2007年4月4日 (Wed)

春休みの家族旅行~①



ジャイの奥さんの風ちゃんとその子供の颯君楓ちゃんファミリーと、2家族でキャンプに行ってきました。少し早いのですが、ジャイの6歳のお誕生日にはるばる神戸から来てくれました。お天気がかなり心配されていたんですが、雨の合い間を見て、みんなでドックランで遊びました。ジャイも自分の家族との再会を喜び、自分より大きくなった息子の颯君をとても頼もしそうに見ていました。一日に何回もドックランで走ったので、車の中では約一名を除いていびきをかきながらの爆睡でした。ロッキー反省してるかな?

2007-04-04 19:19 in ペット #

2007年4月3日 (Tue)

祝!ミッキー!



昨日は我が家のモジモジ君、ミッキーの4歳のお誕生日です。ミッキーは、主人の車より大事なミルキー7歳の、最後のお産の子で、しかもひとりっこ。甘えん坊で、おかあさんミルキーとお姉さんのクッキーに守られながら、なんとかみんなの中で独り立ちしようとガンバっているんですが、4匹いるオスの中では、末っこのルー吉に押されて、№4の位置。ここのところ少し白いものが混じってきましたが、女の子のような顔立ち。なかなかおとうさんロッキーのように、「男の中の男」というような迫力ある感じにはなれません。そんなミッキーをミルキーは本当にかわいがっていて、なかなか子離れ出来ず、いつも息子のことをかばってあげています。赤ちゃんの時によく遊んでもらった、憧れのジャッキー兄さんのようになれるといいね!
2007-04-03 22:56 in ペット #

2007年3月31日 (Sat)

 バレエーダンサー犬! 



お父さんお母さんのお仕事がとてもお忙しい中、きのうちょびちゃんが遊びにきてくれました。いつも通りものすごい背中の艶!黒光りしています。うちの子供達の中で背中の黒い子はロッキーとルーキー、クッキーですが、黒いといってもちょびちゃんほどではありません。あとの子はみんなどちらかというと茶色が多く、ミルキーにいたっては、茶とグレー黒が混ざり合った感じです。大人になっても茶色が全く出てこないちょびちゃんは、本当にめずらしいてすね!!

お母さんがビーグル犬が主人公の絵本をもってきてくれました。昨日夜読ませていただきましたが、この実在したビーグル犬のおはなしに感動しました。

絵本の内容は、「カナダナショナルバレエ団の先生の愛犬ビーグルは11年間にわたってバレエのお稽古場に通い、パパとママのお手伝いをして毎日楽しく過ごしたそうです。ダンサーやスターの人気者で、レッスンに加わって一生懸命練習して、いつか舞台に立つことを夢みていたところ、とうとうある日そのチャンスが巡ってきたのです。 バレエスターとしてのデビューは大成功に終わったのでした。ジミー君は自分自身がダンサーになりたかったんでしょう。」というお話です。      

 ジミー君のモデルになった実在したビーグル犬の写真が載せてありましたが、お目目の大きなとってもかわいいわんちゃんでした。我が家の9匹の子供達は、いままでいろいろなことを見てきて、何かになりたいと思ったことはあるのかなあと、ちょっと考えてしまいました。何十年ぶりに絵本をよんで、とてもほのぼのとした気持ちになりました。ちょびママさんありがとうございました。  
2007-03-31 17:53 in ペット #

2007年3月29日 (Thu)

久しぶりのランチ~



雪山生活から帰ってきて、はじめての清里3人娘?のランチです。紅葉ポイントの東沢大橋(通称赤い橋)を通って集合場所へ行きました。3人ムスメ?とは、実は、近所の仲良しペンションの奥さん仲間で、食事したりワンコ旅行したり、カラオケに行ったりと楽しんでいます。ランチはいつも同じような所になってしまいがちなので、今回はメンバーのリラさんが新名所を提案!大泉駅の近くのパノラマ温泉のお食事どころです。リラさんとかおりさんはカレーうどんといかげそとモツ煮、私は舞茸うどんに唐揚げです。なかなかおいしくて、今度温泉に来た時はまた利用したいと思いました。無料休憩室も兼ねているので、ゆっくり過ごすことができてお薦めです。天気がよければ、露天風呂から富士山が見えます。
2007-03-29 01:20 in ペット #

2007年3月27日 (Tue)

少しずつ~



今日は駐車場と花壇の大掃除です。ツツジの根元に堆積した落ち葉が、腐葉土のようになっています。擬木で造った花壇の中の落ち葉を掃除していたら、水仙の芽が顔を出しました。まだ2、3センチほどです。名前がわからないんですが、友達がくれた宿根草もしっかり新芽が出ていて、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。暖かくなると、園芸店の店先も華やかになっていいものですいね。買い物の帰りに思わずマリーゴールド買ってしまいました。もう少し様子を見てから植えようと思います。


2007-03-27 23:13 in ペット #

Page 126/159: « 122 123 124 125 126 127 128 129 130 »