2008年1月17日 (Thu)

すくすくと・・・。かしまし娘編~



今日でビッキーの赤ちゃんは生後42日目、ピンキーの赤ちゃんは生後10日目です。どの子もお腹ポンポンで上から見ると亀のような形をしていて、コロコロとしています。

写真を撮ろうとして、ビッキーの3人娘を抱き上げても、ちっともじっとしてなくて、つまり暴れまくって、とうとう3匹一諸の写真はとれませんでした。ピンキーの子はまだ目も開かないので、動きも少なくて写真撮影も苦になりません。

何日かぶりに写真を撮ってみると、顔の表情がドンドン変化していくのがわかります。


赤ちゃんを触って手を洗ってから、子供達のいる部屋に戻ると、みんないっせいにクンクンと臭いを嗅ぎ始めます。ロッキー、ミルキー、クッキーあたりは、うすうすわかっているんでしょうが、まだ誰にも赤ちゃんを見せてないので、みんなへのお披露目の日はどうなるのかが、少し心配です。

今4つの部屋に分かれて寝ています。主人とピンコと赤ちゃんはいつもの寝室、ビッキーと赤ちゃんは普段物置に使っている部屋、子供達はいつものわんこ部屋、私とロッキー、クッキー、ミッキーは別のお部屋です。朝起きてから全員のご飯が終わるまでがもう戦争です。いつもお腹が空いて目が覚める私も、さすがにワンコのことが終わるまで、自分の食事のことは頭から消えてます。笑。
2008-01-17 23:53 in ペット #

2008年1月16日 (Wed)

初転び~



12月に東京へ引越っこした母の家の後かたづけのため、主人は出かけているので、私ひとりで散歩に行きました。いつも通り、ロッキーとジャック、ミルキーとクッキーの2頭引き、そして単独でシルキーの計5匹で歩き始めました。ふだんこの子達は主人の担当なので、私自身あまり得意でないメンバーです。とにかく臭いを嗅ぎたいロッキー、ドンドン進みたいジャック、シルキー、そしてフラフラしているミルキーとクッキー。どうも私の歩くペースに合わなくて、日頃からリードを踏みそうになったり、急停止したりしてました。

今日も歩いていて子供達を踏みそうになってしまって、よけようとしたら、雪もないのに転んでしまって、顔と最近また痛みのある膝下を強打してしまいました。メガネは吹き飛ぶし、久しぶりにお散歩に持参したデジカメは落とすし最悪でした。唯一よかったことは、森の中だったので誰にも見られていないことでした。転んだ瞬間3本のリードは手から抜けてしまいましたが、5匹の子供達は不思議そうに私のことを見ているだけで、だれも動こうとはしませんでした。これでさらに脱走されたら、もうどうしようもありませんから。笑


ジーパンに穴は開くは、右のほっぺたとあごに擦り傷ができるは、洋服は濡れるは、悲惨な状態で車になんとか戻りました。本当なら2班のお散歩があるんですが、とてもとても膝が痛くてできないので帰ってきました。
主人が帰ってきたら、お散歩に行ってもらってね!ジャッキー・ミッキー・ルーキー・ビッキー!ゴメン!


2008-01-16 14:25 in ペット #

2008年1月10日 (Thu)

ピンコちゃんガンバッテマス




2008-01-10 11:58 in ペット #

ピンコちゃんおめでとう!



11月に交配したジャッキーとピンキーの間に、男の子が三匹産まれました。今回は自然分娩でした。間際のレントゲンでは3匹でしたが、やや間をおいてもう一匹陰に隠れていた子がいることがわかりましたが、2番目の子と同じく逆子で、主人が頑張ってひっぱって取り出した時にはすでに亡くなってました。それでもなんとか暖めて奇跡を待ちましたが、やはりだめでした。ピンコも諦めずになめ回してくれましたが、全く反応のない赤ちゃんにとうとう他の3匹の赤ちゃんの世話にまわりました。ピンコに一応納得させて、気づかないようになくなった子をケージから出す時は何とも言えない気持ちでした。おそらくお腹の中にいたときまでは、みんなと同じく元気でいたであろうはずなのに、さらには唯一の女の子であったことも残念でなりません。

12月のビッキー、1月のピンキーと2匹の出産が続きましたが、これからの時期ですと、充分にワンコの面倒が見られますので安心です。
今回は、連続で大変でしたが、当分の間はわが家ではお産の予定はありませんので、そのつもりで一生懸命お世話に勤めたいと思ってます。

2歳半のピンキーが、どんなお母さんになっていくのか楽しみです。ピンコちゃん頑張って!
2008-01-10 11:56 in ペット #

2008年1月9日 (Wed)

今年もよろしくお願いいたします!




2008-01-09 14:59 in ペット #

Page 87/159: « 83 84 85 86 87 88 89 90 91 »