149014
↓blog(更待月)もご笑覧頂けると嬉しいです
Blog
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
view
Photo:
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
お早うございます
てんとう虫
6月17日(火) 09:26
今朝は、自転車で市内をポタリングして来ましたが、早朝から気温・湿度が高くて暑かったです。途中何度か休憩を取りながら20km強・約2.2時間(休憩時間(約20分)含む)走って来ました。
お届けは今日も岩本山公園からです。
てんとう虫
6月17日(火) 09:26
紫陽花も。
久美〜(^^)v〜
6月17日(火) 18:25
てんとう虫さん こんにちは〜
梅雨の晴れ間は、強烈な太陽ですね
私も「ミデアム・レア」に焼かれてしまいました
夏が恐ろしいです!
岩本山公園から、富士山、紫陽花と有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月16日(月) 08:44
天気予報は曇りでしたが早朝散歩に出掛けた頃から次第に青空が広がって晴れて来ました。
その後は、再び曇ってきました。そして、湿気が多く蒸し暑いです。
昨日は、吉原祇園祭を17時頃から出掛けて約3.5時間見て来ました。後日画像をお届け出来たら
と、思っています。
お届けは、昨日までの続きで岩本山公園からで紫陽花と富士山です。
てんとう虫
6月16日(月) 08:44
もう1枚。
てんとう虫
6月16日(月) 08:45
またまた…。
久美〜(^^)v〜
6月16日(月) 18:58
てんとう虫さん こんにちは〜
良く降りますね〜
もう、洗濯物が乾かなくて本当に大変です
今日は3枚も富士山入りの紫陽花のお届け
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月15日(日) 08:53
今朝は、昨日から雨が降り続いています。そして、時々土砂降りになっています。
そして先程洪水警報が出ました。
昨日からおてんのさん(通称です。正式には「吉原祇園祭」と言います。)が開催されています。
昨日は用事があっていけませんでしたが、午後には雨が止むようなので行きたいと思っています。
吉原祇園祭は、東海道の旧吉原宿(現在の岳南鉄道「吉原本町駅」周辺)を舞台に、350年余りに渡って親しまれてきた祭礼で、21台の山車、屋台が曳き回されます。
「東海一の祇園祭」と称され、地元では、「おてんのさん」と呼ばれています。今年は規模を縮小して開催。
お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。
久美〜(^^)v〜
6月15日(日) 18:06
てんとう虫さん こんにちは〜
「吉原祇園祭」・・のご説明有難うございます
伝統行事は絶やしてはいけませんね
今年は諸事情で規模を縮小されるのでしょうね
岩本山公園の紫陽花、有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月14日(土) 08:11
今朝の早朝散歩、パラパラと小雨が降る時間もありましたが傘を差すほどではなかったです。
約9,300歩・約6.5km・約1.5時間(休憩時間除く)、歩いて来ました。
お届けは、昨日までの続きで岩本山公園に着きました。
公園内から見えた富士山です。
YouTube(岩本山公園の紫陽花)をアップしましたので宜しかったらご覧下さい。
久美〜(^^)v〜
6月14日(土) 14:51
てんとう虫さん こんにちは〜
紫陽花も、5月末はまだまだの状態ですね
時期に咲くお花も、遅咲きが多いようですね
youtube見せて頂きました
広い公園内のお散歩、気持ち良かったです
有難うございます(^^♪
こんにちは
てんとう虫
6月13日(金) 10:45
今日も曇りの予報でしたが晴れました。でも、湿度が高く蒸し暑いです。
そんな中、何時もの様に早朝に散歩に行って来ました。その後、女房のアッシーさんで病院へ。
お届けは、昨日の続きです。自転車で岩本山公園へ。公園到着間近に見えた富士山です。
久美〜(^^)v〜
6月13日(金) 14:33
てんとう虫さん こんにちは〜
お天気も、くるくる忙しくかわります
洗濯物を持って、出したり、入れたり・・
加えて汗だくの高湿度・・
夏が来る前に、参りそうです
今日も素敵な富士山を参拝できて有難うございます(^^♪
久美さん
秋 桜
6月12日(木) 10:17
久美さん、おはようございます
梅雨に入りましたので今日は少し雲っています
その後は雨になる予報です
蒸してくるのは大の苦手(きょうは夏日にも届かず肌寒いけど‥‥
洗濯物は部屋干しですが、なかなか乾かないです〜
久美さん、あちらも拝見させて頂きましたよ
頑張っておられるのですね
今月6日に撮った広い公園の向かい側のお宅で木々と花です
久美〜(^^)v〜
6月12日(木) 14:03
秋桜さん こんにちは〜
今日(木曜)は、一週間で唯一の二人の予定日です
主人は、デイ、私は温熱治療の日です
20分の施術に2時間のバス時間〜〜
それでも私の唯一の心と体の癒しです
通えなくなったらどうしましょう〜〜?と言ったら
先生はその前に、バスが無くなったらどうしよう〜〜
乗客は殆ど私一人です
あちらの方は、遠出もなかなか出来ませんので
在庫の中から苦労しての拙作です
ご覧頂けて有難うございます
石塔に灯りが這入ったら、いい雰囲気でしょうね(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月12日(木) 09:18
今日は、予報では曇りでしたが晴れています。
早朝に散歩に出掛けようと思いましたが、折角晴れているので自転車で市内をポタリング
(走行距離:24.1km・走行時間:約2時間(休憩時間約30分含む))して来ました。
お届けは、先月31日に市内の岩本山公園に自転車で行って来ました。
公園へ行く途中に見た富士山です。
久美〜(^^)v〜
6月12日(木) 13:56
てんとう虫さん こんにちは〜
天気予報に騙されて良かったですね
こんな騙しなら大歓迎です〜
今日の富士山・・立派ですね
雪を被った富士山も好きですが、一糸まとわず!
こんな富士山気持ちがスカッとします
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月11日(水) 09:32
今朝は、雨が降ったりやんだり。時々強く降っています。
昨日は、ほぼ1日雨が降っていたので歩きませんでした。そこで、今朝は雨が降っていなかったので、傘を持って歩いて来ました。途中から雨に降られて1/3くらい傘をさしました。
お届けは昨日の続きです。潤井(うるい)川河口近くの前田橋付近からで、富士山も見えました。
てんとう虫
6月11日(水) 09:34
富士マリンプールは07月12日オープンのようです。
久美〜(^^)v〜
6月11日(水) 17:04
てんとう虫さん こんにちは〜
これから暫くは、雨を覚悟の毎日ですね〜
傘をさしてのお散歩も、当たり前になるかもです
お気をつけて散歩してくださいね
今年も暑い夏でしょうね
プールオープンは待たれますね
前田橋付近から・・富士山も見えてます(^^♪
御無沙汰でした。
ぽぷり
6月10日(火) 19:26
bbsの再開にも、気づくことなく体調の悪さをひきづり、五月は、25日間の入院が続きました。
今回は、腸に問題ありでした。
本当に次々と顔をのぞかせる病で、体力、気力は
落ちていくばかりです。
きよう、やっと久美さんの写真から元気が流れてきたようで、うれしくなっています。
( ´艸`)
zuiso も万歳です。
もう少し、調子を取り戻せたら、お喋りしたいです
また、今度、、、、、。
久美〜(^^)v〜
6月10日(火) 21:40
ぽぷりさん こんばんは〜
本当にお久しぶりですね〜
なにより、こうしてメール頂いて今が分かって
凄く嬉しいです
何かあったような予感はしないでも無かったですが
こうして、「久美さ〜〜ん」って来て下さることを思ってましたよ
私の勘は当たるんです💦
25日間の入院はビックリでした
これから、暑くなって何が起きるか分からないし
一日を生かして貰って感謝して休みます
お喋りに来てください〜〜
エール有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月10日(火) 08:54
昨日梅雨に入った東海地方ですが、今朝は朝から雨が降っています。
明日まで雨が降る予報です。
お届けは昨日までの続きです。自転車でポタリングしながら海岸線を走りました。
富士マリンプールに来ました。
久美〜(^^)v〜
6月10日(火) 12:47
てんとう虫さん こんにちは〜
久々の自転車の雄姿ですね
海岸線のポタリング・・気持ちよさそうですね
プール開きは終わってのでしょうか〜〜
正面に富士山・・有難うございます(^^♪
梅雨入り
てんとう虫
6月 9日(月) 12:08
中国・近畿・東海で今日梅雨入りしたそうです。また、沖縄では昨日梅雨明け
したそうです。
私のところは、まだ雨が降り出していませんがこれから雨が降る予報です。
お届けは昨日の続きで、須津(すど)川に架かる向田橋に来ました。
正面にうっすらと富士山が見えます。
久美〜(^^)v〜
6月 9日(月) 14:46
てんとう虫さん こんにちは〜
ようやく、梅雨入りしましたね〜
梅雨明けもあるという、長い日本列島です
正面の富士山、うっすらと見えます
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月 8日(日) 09:16
今朝は、出掛ける時はたまにポツポツと小雨が降ったりしていましたが、折り畳み傘を持って散歩に出掛けました。案の定、後半は傘を差すことになりました。それでも頑張って約8,200歩・約5.7km・約1時間15分(休憩時間(約20分)は除く)歩いて来ました。
その雨も8時30分頃には上がり、陽が差す時間もありましたがその後は曇っています。
今週は各地で梅雨入りの予想が出ていますね。
お届けは先月29日のポタリングから紫陽花です。
久美〜(^^)v〜
6月 8日(日) 14:48
てんとう虫さん こんにちは〜
今にも降り出しそうです
でも、少しだけ降って欲しい〜
庭の土がカラカラに乾ききってます
季節のお花、紫陽花を有難うございます
涼しげな綺麗な花顔ですね〜(^^♪
久美さん
秋 桜
6月 7日(土) 10:27
久美さん、おはようございます
きょうは晴れて真夏日の予報になっています
そちらは曇り空でしょうか
来週には九州の北部で梅雨入りの見込みとか‥‥
こちらもその後すぐになりそうです
これからの時季は蒸して心身共に堪えそう
久美さんのお庭も木々や花々は
大雨でなければ水やりしなくて元気でいられるでしょうね
広い公園の近くのお宅で「カルミア」です
30年ほど前に、昭和記念公園で初めて見て以来です
久美〜(^^)v〜
6月 7日(土) 16:18
秋桜さん こんにちは〜
はい!こちらは今日から4日間、曇りマークです
それから、雨、太陽と予想の付かないお天気になるでしょう〜
そちらみたいに、湿度が少ないと助かりますが・・
今年の夏が怖いです
カルミア・・有難うございます
私も欲しいお花でしたが、園芸店で見つける事が出来ませんでした
気持ちは変わりませんが、庭の断捨離には諦めざるおえません(涙
金平糖のような〜〜
有難うございました(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月 7日(土) 09:26
予報によると私のところは、今日は晴れていますが明日日曜日は曇り、明後日月曜日からは傘マークが並んでいます。そしてその頃に梅雨に入るようです。
そんなわけで梅雨入り前の最後の晴れになりそうです。
今朝は、早朝に自転車で市内をポタリングして来ました。お届けはそのポタリングからです。
★データ★
走行距離:21.5km
走行時間:約2.5時間(休憩時間約30分含む)
久美〜(^^)v〜
6月 7日(土) 16:13
てんとう虫さん こんにちは〜
こちらも曇り日で、梅雨入りまじかです
西から、そちらに向かって雨模様みたいです
予報士さんが、今日の午前中が洗濯日和です!と
言われていたのですが
今日は洗濯ものがありませんでした(笑
コラージュ有難うございます(^^♪
こんにちは
てんとう虫
6月 6日(金) 10:41
今朝は、市内を自転車でポタリングして来ました。
その時間は約4時間。でも、休憩を約1時間くらいしたので実際は3時間くらいのんびりと走りました。距離は25km強でした。
途中、24km/h強で数分間がんばって走りました。(この時は電動のアシスト無しです。
念のため。(笑))
早朝なので、気温が低く走っていても気持ち良かったです。
今日も昨日までの続きです。
田圃の間を走っています。そして愛鷹(あしたか)山が見えて来ました。
久美〜(^^)v〜
6月 6日(金) 17:35
てんとう虫さん こんにちは〜
早朝散歩・・お疲れ様です
やがて、血となり、肉となりますね〜〜
もう、田植えも終わってるのですね!
梅雨はまだだと思いますが〜〜
有難うございます(^^♪
今晩は
てんとう虫
6月 5日(木) 19:33
今日は、早朝から夕方まで約12時間、伊豆までドライブして来ました。
下田の紫陽花・河津七滝(「ななだる」と読みます。)・浄蓮の滝を見て来ました。
写真は後日整理したらお持ちします。
お届けは昨日の続きで,曇っていて富士山は見えませんでしたが新幹線が田圃に写りました。
久美〜(^^)v〜
6月 5日(木) 22:30
てんとう虫さん こんばんは〜
今日は遠出されたんですね〜
お疲れも出る頃でしょう〜
浄蓮の滝は行ったことがあります
下田の紫陽花・・見せて頂くのを楽しみにしてます
有難うございます(^^♪
飛鳥V
こすもす
6月 4日(水) 09:06
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
7月20日が初就航というのに早々と来港してました。。。
多分開港祭で来ていたんだと思う
初見が出来てラッキーでしたよ 偶然散歩に行って分かりました(⌒∇⌒)
山下公園に行く時は客船入港予定表を見ていくんですが載ってなかったのよ
きっとお祝いで駆けつけたんでしょうね 横浜が船籍港だし(⌒∇⌒)
見た目が飛鳥Uと違うような感じウケたけど???
さてそれがどこだと問われても…答えられない・あははは
久美さんならわかるかもね。。。
パンフによると船内は最高みたいだけど(⌒∇⌒)
>贅沢だよな〜って・・
全くその通りです・あははは
毎日その贅沢を感じながら散歩していますよ すみません・ぺこり
でも<逃げの散歩>には違いない そうじゃなかったらどんなにか幸せなのにね・笑
久美さんも私以上につらい立場でお過ごしの事でしょうね お察しします。。。
「逃げれるだけ幸せ」の言葉を胸に頑張るわ(⌒∇⌒)
こすもす
6月 4日(水) 09:14
この日は曇天でした。。。
最近のスマホは優れものですね 曇天を晴天に変更できます
色んな機能があるのになかなか使おうとしなくて…頭も随分固くなって一向に前に進まないけどねぇ〜(⌒∇⌒)
今日は青春ポップスの日。。。
三月にはランドマークの中でコンサート形式の発表会もあって…
この歳になっていいさらし者でしたぁ〜大笑
でも参加してみて どのチームも団栗の背比べでね 本番は気持ち切り替えて楽しめましたよ
今日も頑張って歌って、踊って来たいと思います(⌒∇⌒)
久美〜(^^)v〜
6月 4日(水) 17:34
こすもすさん こんにちは〜
飛鳥V・・お目見えですね
画像有難うございます
私もさっぱり分かりませんよ〜
多分、船内の充実感が違うのと、船のトン数がちがうのかな〜〜?
今日も元気な一日に感謝して
頑張って下さいね
お心遣い有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月 4日(水) 08:23
今朝は、雲が多いですが西の空は青空が見えています。そして気温は21℃。最高気温は
28℃の予想です。
今朝の早朝散歩、約11,000歩・約7.8km・約1時間40分(休憩時間除く)歩いて来ましたが
気温も終盤で19℃と歩きやすかったです。
お届けは先月23日、自転車で市内をポタリングして来ました。
久美〜(^^)v〜
6月 4日(水) 17:30
てんとう虫さん こんにちは〜
早朝散歩は、こんなくらい朝もあるんですね〜
足元お気をつけてくださいね!
自転車で市内をポタリング・・有難うございます(^^♪
久美さん
秋 桜
6月 3日(火) 11:27
久美さん、おはようございます
きょうは雨の1日になりそうで、気温も18度以下のようです
この時季は蒸したり、肌寒かったり‥‥
この間の松島詩子さん、YouTubeで聴いてみました
1937年にレコーディングされたのですね
難しい曲を誰に歌ってもらおうか‥
ということで松島さんが‥♬声はソプラノのようでしょうかね
久美さんは生まれる前からの歌もよくご存知ですよね
こちらは10日ほど前になりますが近くの歯科の庭です
主はバラの花がお好きですって、通った方が教えてくださいました
久美〜(^^)v〜
6月 3日(火) 14:49
秋桜さん こんにちは〜
こちら、降ったり止んだりのお天気です
こんな日に限ってお洗濯ものがいっぱい!!
>久美さんは生まれる前からの歌もよくご存知
そうなんですよ〜〜
生まれる前・・この世に存在しないときの歌・・
自分でも、ふしぎなんですよ
やっぱり、歌好きの証拠みたいなものですね💦
今も、癒しの筆頭に挙げられます
バラがお好きとあって美しいお庭ですね
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
6月 3日(火) 09:11
今朝は、散歩に出掛けようとした時は雨はポツポツと降り出し始めていました。
暫くすると傘を差すくらいの雨が降って来ましたが、歩いて来ました。
TVで長嶋茂雄巨人軍名誉終身監督が亡くなられたと放送していました。
お悔やみ申し上げます。
お届けは、今日も昨日の続きで広見公園の散歩からです。
久美〜(^^)v〜
6月 3日(火) 14:42
てんとう虫さん こんにちは〜
今週は余りお天気が良くないみたいです
時期が時期ですから・・ね
また、昭和が遠くへ行ってしまいました
巨人 大鵬 卵焼き・・・
ご冥福をお祈りします 合掌・・
広見公園から有難うございます(^^♪
ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
↓blog(更待月)もご笑覧頂けると嬉しいです