2019年2月13日 (Wed)

関西旅行その4


太秦映画村へも
時代劇オープンセットは一軒家の四方が違う玄関?
表だけが時代背景で。。。お家の中は器具や小道具が!!

日本橋


三人で侍講座を受ける(笑
刀剣初級篇!!刀をさして所作を習って侍にvv
夫と二人なら絶対してないけれど・・・・(笑
先生。大部屋俳優かな?


忍者も!!(爆



水戸黄門見なくちゃかな?

2019-02-13 15:34 in その他 | Comments (4) #

関西旅行その3


3日目は朧さんのご主人様の車で嵐山方面へ
先ずは渡月橋
嵐山のふもとを流れる大堰(おおい)川にかかる橋
秋には紅葉と共にみる橋は格別でしょうね

橋を往復して次は天龍寺
臨済宗のお寺。
創建は1339年で室町幕府初代将軍・足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために開山。1994年には世界文化遺産にも指定。
ここも見頃は秋でしょう

天龍寺から竹林へ
観光客が多くて上ばかりみて歩く^_^;
人がいないところでシャッターきりたかったな



2019-02-13 15:13 in その他 | Comments (4) #

2019年2月11日 (Mon)

関西旅行2


朝、ホテルから外を眺める
感激~~~~~
なんと虹が!!わかるかなあ??
今日からは良い旅になりそうな予感vv

今日の予定は大坂に行って黒門市場で食べ歩き(笑
その前に折角京都に来たからと八坂神社へお参り


電車を乗り継いで迷いながら黒門市場へ


あちこちで魚介類やお肉を焼いて食べれる
でも外国人の多いこと!!多いこと!!
日本語が聞こえないぞ!!みたいな(苦笑
空いた席をみつけてビールを飲みながら食べた
ざわざわした黒門市場を体験した(笑


3時過ぎに友達と別れて、自分は朧さんとの待ち合わせ場所へ!!



2019-02-11 16:22 in その他 | Comments (3) #

関西旅行その1


中学の友達から安いホテルがとれるよ!!ってことから今回の旅行の計画が始まりました
京都宿泊のホテルが決まってから何処を見学しようか
今までにおもな観光地は行っていたので嵯峨野辺りがと希望したけれど友達2人が「もう行った」ってことで却下^_^;
で、宇治の平等院鳳凰堂に決定
しっかし・・・
大坂までバスで出て午後1時過ぎに大坂
そこからJRで奈良線にのって宇治へ
移動だけでかなりの時間^_^;

宇治駅に着くころには雨も降りだしたり・・・・最悪~~~
観光客も多いし・・・
人をとらないように写真を撮るのも大変^_^;
紫式部像


目的の平等院鳳凰堂
雨は残念(涙


抹茶のお店に入ってゆっくりお茶したかったけれど。。。
だんだん暗くなるし、結局京都へ向かった(残念
ホテルに行って入浴食事後に京都散策の予定にしていたけれど雨で諦めビールを飲みながら大話(笑
夕食


友達三人との旅は話がつきなくて・・・・
楽しい時間だった

2019-02-11 16:11 in その他 | Comments (4) #

2019年2月7日 (Thu)

関西への旅


2月3日
中学同級生3人と京都旅行出発
朝7時くらいにバスに乗り込み
大阪駅に1時過ぎに着
それから宇治へ向けてJRで
残念なことに雨
もっと大きな建物かと思ってしまった
京都に戻り宿泊
2月4日
翌日は八坂神社に寄って大阪の黒門市場へ
友達2人とは午後3時くらいに別れて朧月夜さんと会う
朧月夜さんから「ゆっくりして」の言葉に2泊^_^
2月5日
翌日は以前から行きたかった渡月橋、嵯峨野の竹林、太秦映画村などへ
ご主人様も一緒に遊びまわる
2月6日
神戸まで送って貰って姉と会い元町三ノ宮を散策
2月7日
思い立って砥峰高原に向かって走ったけれど、、、
冬場は通行止め。
竹田城跡も行ってみたけどここもダメ
でも写真は下からパチリ
今日は姉と神河町のホテルに泊まります
のんびり関西旅、帰ってからゆっくりアップしたいと思います
またお付き合いよろしくです
写真も帰ってからアップしまぁす


2019-02-07 18:07 in その他 | Comments (4) #

Page 146/360: « 142 143 144 145 146 147 148 149 150 »