2025年4月24日 (Thu)
納豆
多肉の水滴が綺麗ですね。
こちらは爽やかな一日でした。
夕方になると、肌寒くて着替えましたよー
おみやげの納豆、美味しそうですね。
手巻き納豆、今度機会が合ったら
買ってみたいです。
あ!錦織君、勝ったみたいですねーー
かっちさんは、足の裏が痛かったんですね。
お大事に。
お大事に
こんばんは(*^^*)
足裏が痛くて、テニスはお休み中なのね。
たまには、ゆーーっくりしてくださいね。
夫も、隣地に駐車場ができたから、フェンスをやるのに、ツツジを二本掘り起こして、無理しちゃったからか?
左腕から頭まで痛いって、、整形にいったけど、骨には異常なくて、頭が痛いって気になって、今日は脳外科に受診してきました。
脳も以上ないから、かっちと同じで、ひにちぐすりかな?
ゆっくり休みましょうね。
お大事にしてね。
多肉さんの水滴がキレイね。
水滴
多肉さんに水滴がキラキラで綺麗ですね~~。
お日様も当たってる♪
この子たちは雨にあてても大丈夫な子かな。
娘さんから納豆が送られてきてよかったですね。
手巻き納豆というのがあるの。食べてみたいわ。
棚倉に行くとき茨城県を通っていくけど、わらの納豆売ってます~~。
結構高いのよ(笑)
オアシスさんへ
こちらにありがとう~♪
ぜひぜひ手巻き納豆のお菓子!!食べると糸引く感じのおかき
不思議なお菓子
ぜひ食べてみてね(笑
夫の友達が正対されてるのでみてもらってね・・
ストレッチをしっかりしなくちゃって言われちゃったわ
dimへ
こちらにありがとう~♪
ご主人様大事にならなくてよかったね~
心配で病院にいかれたんだね。日にちが薬ねvv
ごゆっくりされてね
雨の後は空気もすっきりって感じ・・・
mikoへ
こちらにありがとう~♪
昔は納豆といえば藁に包んであったよね・・・
そっか!!棚倉に行くときは茨城県通過ね。ぜひ手巻納豆食べてみてね(笑
棚倉までは東京→千葉→茨城→福島・・・・かな
遠いね
多肉さん、日光に当てたくて出しっぱなしで・・・・
雨に濡れたのでした
ふつうは軒の下なんだけれどね(笑
この記事へのトラックバックURL