2012年4月24日 (Tue)

ミニのデンドロ


2008年だったかな??
ヤフードームで世界らん展があって、職場の友達とバスツアーに参加した時に買ったミニのデンドロ
花芽が大きくなってきたわ
開花が待ち遠しい

一昨年茎?の途中から根っこが出てきたので、別のポットに移していたんだけど、その横からなんとにょっきっと新芽が!!
ん?新芽だよね??
成長が楽しみだ


モンタナ、今日は下から撮影
逆光で霞んでしまった


オダマキもやっと開花



2012-04-24 21:51 in | Comments (0) #

2012年4月22日 (Sun)

モンタナアイリーン


(●^o^●)わーい
やっと開花!!
ネットのお友達からいただいたモンタナ・アイリーン
今か今かと待ってた
今朝起きて一番に確認vv
ベランダで鉢植えしてるから道路側に垂れた状態で咲いてる

引っ張り上げてアップを


もうひとつ開花


これからどんどん咲いてくれそうな予感
蕾もいっぱいだあ~

これもお友達からいただいたスズラン
花芽も確認出来てる



2012-04-22 18:47 in | Comments (0) #

2012年4月21日 (Sat)

開花が待ち遠しい


クリスマスローズの水盤
咲き始めの頃は切るのがもったいなくて作れなかった
が、そろそろ作ろうかな?と思い立ったものの
なんともう蕊がなくて種が出来てる
なんてこった
蕊があるのをがんばって集めてみた
来年は早めに作るぞ~


蕾を確認してから開花までが長いなあ~
モンタナさん早く咲いてよ~~~



クレマチスももうすぐっぽいのに
なかなかだあ~
ふう~溜息


2012-04-21 22:42 in | Comments (0) #

2012年4月15日 (Sun)

連ちゃんで


土曜、日曜とぽかぽか陽気
公園の桜も葉桜と化し、今年の桜は短かった
が、
市のHPみるとやさかロードが満開とのこと
土曜日は午前の仕事が終わって帰ってすぐご飯を炊きおにぎりを作る
おかずは・・・・
シーチキン缶ごと、お魚ソーセージ、蕗を炊いたのがあったのでタッパーに入れ、お湯とお茶とコーヒーとマヨネーズ持参で主人と行く
やっぱ桜の下で食べるおにぎりは格別だわ
やさかロード


ん?バイクどこ走ってんだ??(苦笑



ぼんぼりも用意され、夜桜もみれそう



木の周りには推薦もたくさん咲いていた



2012-04-15 20:58 in | Comments (0) #

2012年4月13日 (Fri)

雨になった


今週は職場の駐車場が工事してるので、息子の軽自動車を借りて母屋に置いて歩いて出勤していたが、
今朝車を見るとタイヤの空気が少ないようだった
自分の車を置くスペースはないので仕方なく歩いて行く
久々に山道を降りる
運動してないので、下りの怖いこと!怖いこと!
滑らないように気をつけて歩く
降りたところにヤマブキの黄色い色が飛び込んできて一気に疲れが飛ぶ
携帯でも撮らなくちゃね


庭はムスカリが賑やかかな(昨日の撮影)


クレマチスも花芽が確認出来てきてる
早く咲かないかなあ??



2012-04-13 22:22 in | Comments (0) #

Page 151/198: « 147 148 149 150 151 152 153 154 155 »