2008年2月5日 (Tue)

春みっけ2


暦の上では春~っ
昨日の雪もまだ残ってるところもあるけれど、春を感じてきたよ
スノーフレークの芽が!!

雪割草も花芽が!!


今日また発見。ふきのとう


ダッチェスオブエジンバラも新芽が!!



2008-02-05 18:54 in | Comments (8) #

2008年1月27日 (Sun)

水仙


「唐音の蛇岩」を見下ろせる山肌一面の水仙を見に出かけた。
去年教えてもらって行った時はひっそりとしていたのに、今日の観光客の多いこと!!
だんだん観光地化されてるようだ。
表示も増えてたし、スイセンの販売、焼きまんじゅうなども売っていた。

「唐音の蛇岩」の説明文

「唐音の蛇岩」


山一面の水仙


どうしても日本海をバックに水仙が撮りたかったので・・・
横になりながら撮影(爆)



2008-01-27 21:20 in | Comments (8) #

2007年11月9日 (Fri)

ロイヤルサンセット


テニスのお友達から頂いたものを挿し木にしたのだ(*^_^*)
夏に一輪咲き、また咲きましたよ♪
こんなに見事に咲いてくれてうれしくってしかたありません。
バラって虫がつきやすく、すぐ駄目にしちゃうんだけど・・・
今は鉢で育ててるけど・・・
地植えにしたほうがいいのかな??
11月8日のバラ

今日のバラ



2007-11-09 20:19 in | Comments (8) #

月下美人


11月になっても開花するのねえ~~
9月17日で今年最後の開花って思いこんでいたけど・・・
10月に花芽に気付いたものの、まさか開花するとは思ってもいなかったわ。
一昨日二輪、昨夜一輪開花しました。
一昨日の開花

アップもね


昨夜の美人さん



2007-11-09 20:14 in | Comments (6) #

2007年10月19日 (Fri)

きんもくせい


秋ですね~
朝夕気温が急に下がって一枚羽織らなくては寒いくらい。
我が家の金木犀、一斉に花が咲いてる
窓を開けるといい香りが!!
思いっきり深呼吸をしてる。
今回は第二段っぽい。

最初に気付いたのは10月8日。
ちょっとしか開花しなくて剪定が悪かったのだろうと反省していたけど、今回の前菜だったのね~(苦笑)

皆様のところまで香りよ!!香り!!届いておくれえ~~


2007-10-19 20:08 in | Comments (13) #

Page 186/197: « 182 183 184 185 186 187 188 189 190 »