2008年6月20日 (Fri)

どうする??


金曜日は実家の母の買い物
今回は自分のものも買ったので、レシートチェックしたのね。
そうしたら、卵を買ったのに、レシートに記録がないの。
「うーん。。。どうしよう」
レシートみなかったら何も思わずにそのままだったけど・・・
みたばかりに、そのままにしておくのも気が咎めちゃって
結局卵代支払いに行ったの。
そのスーパーには同級生が働いていたので、伝えると
「黙っておけばよかったのに・・」だってさ。
悩むところでした(苦笑)

女子バレーボール。
応援しながらみてたけど、圧勝で拍子抜け(苦笑)
強いね~っ

今日は雨。
写真も撮らなかったので、昨日撮った写真を!!
二番咲きの白麗

ユーリももうすぐ二番咲き


今年は見れないと思ってたアジサイ。
この一つだけみっけvv
おたふくあじさいです


コエビソウも元気に咲いてるよ



2008-06-20 20:22 in | Comments (6) #

2008年6月19日 (Thu)

梅雨入りしたものの・・・


梅雨と聞いただけで鬱陶しいって思っていたけど、今年の梅雨はどうも様子が変。 
梅雨入りしたのに・・・・
まったく雨のないかっち地方だったのです。
でも、今朝方まとまった雨が降りましたよ。
これで庭の植物たちもお喜び。
お百姓さんも大喜び   かな??

挿し木のバラ
これもまたカラメラみたい。
挿し木が付いた!!付いた!!と喜んでいたけど、どうもカラメラとロイヤルサンセットばかりのようです(苦笑)
でも、うれしい~~~
蕾はこんな感じで・・・・何かな?何かな?ってわくわくしてるんだけど・・・

少し開きかけてくると


あれあれ???
この挿し木成功もカラメラだなあ~~ってな感じ(爆)


で、この黄色い蕾は初めてかなあ??
さあて、咲いたらどんなんなるのかな??
ワクワクしてるかっちです



2008-06-19 19:34 in | Comments (6) #

2008年6月11日 (Wed)

環境問題はなぜウソがまかり通るのか


知人から借りて読んだ本です。
すっごい衝撃的な本。
今まで信じてやってたことってなんだったのか!!考えさせられた本です。
ぜひ読んでほしいなあ~

「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」武田邦彦著

ペットボトルのリサイクル、ダイオキシンの危険性、地球温暖化問題など、誤報によって洗脳されてしまった思い込み。
ニュース等の報道を鵜呑みにしてしまう自分を反省ししっかり考えなければいけないと思う。


湿原の近くの[野花の館]のお花たちを!!


2008-06-11 17:19 in その他 | Comments (6) #

2008年6月10日 (Tue)

湿原へ


まなりんお気に入りの場所、八幡湿原へ連れて行ってもらった。
カキツバタが一面咲きほこる中スイレン

コウホネ


チゴユリ


尾崎沼



トキソウも咲くみたいだし・・・
また行きたい場所だったわ~
2008-06-10 21:19 in | Comments (4) #

2008年6月8日 (Sun)

湧永満之記念庭園


まなりんとデート
以前からバイクで行きたいと話していたんだけど、昨日の天気予報では日曜日は雨。
車で行くことにしていたんだけど、朝起きたらいいお天気。
ネットで調べてみると今日は降水確率0%
どうしようかと悩んだ末、やっぱ車で行こうってことになって(笑)
大話しながらのドライブデートでしたvv
かっちは初めての湧永庭園。手入れが行き届いた庭にうっとりでした
薔薇もたくさんvv
満喫したけど、帰りはいつものこと・・・・
温泉に寄ってね。
最近は出かける時は必ず温泉グッズを忍ばせてるかっち達です(爆)

湧永記念庭園のサイトです
http://www.wakunaga.co.jp/garden/garden.html?link_id=garden01



2008-06-08 19:02 in | Comments (9) #

Page 326/355: « 322 323 324 325 326 327 328 329 330 »