2010年3月17日 (Wed)

畑とパール


義父が借りていた畑。
草ぼうぼうになったたけれど、去年は一部分だけ耕して大根、ホウレンソウ、蕪を育ててみたけれど大きくならず。。。
今回は広島の姉が一緒に畑をしてくれるって言ってくれたので本格的に耕し始めた。
一人で黙々とするよりも一緒にしてくれる人がいるって心強いわ~

時期的に今はジャガイモを植えるらしい。
先週姉と耕して石灰をまいておき、
今日はケイフンを混ぜて耕したわ~
週末じゃがいもの種芋植える予定
さあてどうなることやら。。。。。

義父が育ててた水仙もいっぱい咲き始めてたし・・・
ちょっと畑らしくなりましたあ~(笑
今日はブロッコリーとチシャの苗を植えました。


さて、パール。
少しずつ慣れたようだけれど
ちょっと音がするとビクッと飛び上がったりが続いてる。
だいじょうぶかな??
午前中はだれもいない部屋で何をしてるんだろう?って気になるけど・・・
午後からの様子みてるときっと外の様子を伺うのと寝てるだけみたい(笑
猫ってなんてマイペースでのんびりなんでしょうね~~~(笑
日中はお日さまが一番良く当たる南側の縁側で!!


寝るときはどうもかっちの椅子を愛用(爆
同じ椅子が四つあるのに・・・・
やっぱりかっちのことが一番好きなのね~~
って優越感に浸るかっち(笑



2010-03-17 21:21 in その他 | Comments (4) #

2010年3月15日 (Mon)

パールが・・・


義父が入院したのが6月、それからずっと一人暮らし(元へ!!一匹暮らし)をしていたパール。
かっちが朝夕餌やりとトイレの片付けなどヘルパーをがんばっていた。が、ネットのお友達からの助言をいただいて、家族会議をした結果、我が家に連れて帰ろうってことになった。
仕事の帰りに義父宅へ寄って、先ずは餌箱、トイレ、いつも寝ていたんじゃないかとおもわれる座布団を車に入れた。
さあ~次はパール
って抱き上げようとすると何かを察知したのか抱かれるのを嫌がるのよ
それでも無理やり乗っけたけれど、異様な鳴き声
大丈夫かなあ??
と心配しながら我が家へ。
しばらくは玄関のところで鳴きながらじっとしてるし。。。
10分くらいしてやっと部屋の中へ
姿勢を低くして警戒心いっぱいで歩いてる。音がするとビクッと!!
それでもだんだん慣れてきたのか??かっちの行くところ行くところをついてくる。
パソコンに向かってるとかっちの膝の上に!!
ちょっと抱いてると落ち着いてきたのか?持ってきた座布団に座ってじっとしてる。
だんだんんに慣れていくかなあ??
トイレもさきほどちゃんとしてくれてvv
ホッとしたところ
明日から朝がちょっと楽になるかなあ??



2010-03-15 20:45 in その他 | Comments (8) #

2010年3月13日 (Sat)

被害


3月9日・10日の重たい雪で我が家の庭にも被害が!!
屋根から落ちた雪ってすっごい力ですね~
ユリの芽も

スノーフレークも


チューリップも


バラも



今年はお花みれるかなあ???

2010-03-13 16:43 in | Comments (4) #

2010年3月10日 (Wed)

今日も雪


ショック!!ショック!!
先日思い切って買ったダブルのクリスマスローズが悲惨な状態になっちゃいました(涙・涙
危ないかな?ってわざわざ移動したのに、屋根から落ちる雪は勢いがついて遠めのところに落ちるんだ(-_-;)

もう~~~
鉢全部が見えないくらいになってたのでスコップで掘り出すと・・・写真

周りを掘っていくと・・・
八ッ 葉っぱが!!


掘り出して上の雪をとってみると・・花がない


やっとお花を救出



2010-03-10 20:10 in | Comments (7) #

2010年3月9日 (Tue)

銀世界


もう雪は降らないんじゃないかな?って思ってたら
なんと、今朝カーテン開けてびっくりです
真っ白!!
かっちのbBはノーマルタイヤに替えてたし。。。
焦ってしまったかっちです。
パールの餌は帰りにやることにして、なんとか仕事には間に合った。
帰りにパールの餌をやり、雪道をテクテク
前に一人歩かれたのでしょう。その足跡に歩幅を合わせて歩いたわ。
だって、雪が長靴に入ってくるんだもの~(^^ゞ

午後からはのんびり
早く雪止まないかなあ~~

雪いっぱいの我が家の庭


2010-03-09 15:40 in | Comments (5) #

Page 303/356: « 299 300 301 302 303 304 305 306 307 »