2006年1月11日 (Wed)
ブロードバンドへの道2004年3月、CATVから一気にレトロなダイヤルアップに戻り、その速度も化石なみの40kbps。 たまたま外部のPC(おそらくBB)を使った時は、表示の速さにぱちくりしちゃいましたよ。 しかし、そんな我が家にもついに文明開化の波が! 最近どうもうまくいっていなかったA社に別れを告げ、B社に乗り換えることにしたのですが A社vsB社のダンピング合戦に乗じて、この機にBB化もしちゃうのです。うひひ。 し、しかし、やはりすんなりとはいかなかった・・・ B社のチラシ、いかにもすぐ、簡単にBB化出来るように書いてありましたが 年明け申込書を送ってみると「現行IPB様よりMACコードをご取得いただき・・・うんぬん」 仕方なく、もう退会手続きを済ませたA社に電話しました。 「あの、MACコードください」と言うのも思わず小声に・・・ 結局、このMACコードはADSL→ADSLの乗り換えにのみ必要なことが判明。 すぐB社に伝えると、お姉さん「ダイヤルアップでいらっしゃいましたか~あは♪」と明るく受けて 「では、すぐにお手続きさせて頂きます。えーーーっと・・・早くて10日。遅くて3~4週間ですね!」 我が家、2月20日付でA社を退会することが大決定しております。 出来ればネット出来ない期間を作ることなく、乗り換えしたい。しかし間に合うのか・・・? やっぱ旧年中に済ませとくべきだったなぁ。。 新年早々なんだか「これを踏まえて今年こそ~」ばっかり言ってる気が・・・ |