何を隠そう、私はハンバーグを焼くのが苦手。。
火のとおりを気にしすぎなのか?どうもゴツゴツな出来上がりになっちゃうんです。
それでもハンバーグ大好き!なので性懲りもなく作るわけですが・・・
今回は
“タネを手でこねてはいけない”というレシピで作ってみました。
※手の温度で牛脂が溶けてしまうとジューシーにならないのだそうです
で、出来上がったのがこれ。
なんと、まずまずふっくらでした!
ただ、ジューシーかと言われればどうなんだろう。。そこはいまひとつだったかも?
これはもうお肉の「質」の問題なんでしょうね。。
次回はファームにでも出向いて、新鮮なお肉をその場で挽いてもらうとか?
そんなわけで、まだまだハンバーグへの挑戦は続きます。
こうすればうまく焼けるよーというコツをご存知の方、ぜひご一報を♪
おまけ画像。
田子のにんにく、丸ごと揚げ。ほっくほくにお塩が美味しかった~~。
翌日は大変な匂いだったかと思われますが(^n^)