2006年10月22日 (Sun)
日本の地名でしたっけ?ロンドン(笑)
秋満載ですね♪
生の魚貝が、大好きだ!!
>リンダさん
ええ、実は東北地方の・・・(^n^)
牡蠣うまかったです!
やっぱり日本人は海の幸ですね~♪
北海道かと思ってました(笑)
>リンダさん
なにげにありそう・・・
しかしホント、海外ブログに見えないですねf(^-^*
鯖にハラコ飯に生牡蠣!
しかも真澄の山花飲んでるしゞ(^m^*)
やっぱり日本に居るよりも和食食べてるよ~
私、家で生牡蠣なんて食べないもん。
>なおちゃん
このほかにホッキ貝と黒鯛のお刺身もちょこっと食べてるしゞ(^m^*)
山花、この間お義父さんたちに持ってきてもらったの。
日本食材店の魚屋さんが、牡蠣もお刺身もほしい分売ってくれるので
ほんと、日本にいるときより便利かもだ~
うおおおおおお、たまらないです。
週末、某所で食い倒れしてきましたが、最後の締めくくりが甘かったこともあって、またもや和食ラブ熱が再燃。
牡蠣…。ハラコ…。サバ…!
おなかすきました~(>_<)。
こんなところでなんですが、この週末、関西で食い倒れてきました。
事後報告ですいません(^_^;)。
>ふぁうすとさん
おかえりなさい!さびしかったですよぅぅぅ((((((*/> (^_^;)ぎゅ
われながら、ロンドンとは思えない食生活・・・
アメリカの時も蟹、海老、牡蠣は食べられましたけど
お刺身はお店に行かないと食べられなかったですもんね。
恵まれてると思います~ロンドン。←たまには褒める
日本より日本食満喫で素晴らしいですね。
おいしそうです。
>カエさま
私、牡蠣には二度あたってるんですが
三度目はないだろう!と、懲りずに食べちゃってます。
いつかあるんだろうな・・・三度目の正直(汗)
ただいまですっ!
基本的に事後報告ブログなので、どこに連絡すべきかといつも悩みます。
今回、特に前日までへたばっていたので(^_^;)。
こっそりきたので、とりあえず(笑)。
こそこそ帰ります。
>ふぁうすとさん
そう!その後、お風邪は大丈夫です?
美味しいもの食べて、楽しいおしゃべりして治ったと良いです~
薬膳粥、おいしそうだったし(^¬^*)じゅる
旅の前日に快気しました。
我ながら、なんて現金な!
>ふぁうすとさん
旅行前に治って良かったです!
おいしいごはんがダメ押しの特効薬になりました?(^-^ゞ
この記事へのトラックバックURL