2007年2月7日 (Wed)

カリビアン生姜 




代表的な日本の野菜・・・と思ってましたが、意外と国際的?
カリビア~ンな生姜(ちなみにジャマイカ産)、タイ産オクラ、そしてスパニッシュ青梗菜。
野菜いっぱい食べて風邪、早く治します。。


2007-02-07 22:08 in いろいろごはん | Comments (7) #
コメント

オクラがでっかい気がするんだけど~
そして青梗菜はなんだかミニだね。
パックの仕方が海外っぽいな~と思ったよ。

風邪は大丈夫?

by なお 2007/02/07 (Wed) 22:18:47

>なおちゃん
オクラが少し大きめで青梗菜が少し小さめ(笑)
そういえば、日本みたいにトレイ式ってあまり無いかも。
トマトくらい?

風邪、あとはだるさがとれれば全快~
なおちゃんも今日はお疲れさまだったねぇ。

by eiko 2007/02/07 (Wed) 22:29:04

本当だ〜!オクラが大きくて青梗菜が小さい(笑)
日本もトレイやめたほうが良いですよね。ちゃんとごはん作ろうとすると、ごみの大半をあれが占めるもの〜!

by リンダ 2007/02/08 (Thu) 07:43:03

青梗菜かわいい~♪
昨日は野菜が食べたい気分が盛り上がっていたので、昨日見なくて正解でした(笑)。
ビタミンを摂って、早くよくなりますように。

by ふぁうすと 2007/02/08 (Thu) 11:06:21

>リンダさん
あれっ、まだ日本ですか?もう今頃は・・・かしらん♪
イギリス、トレイを使っていても紙製なので良いですよ~
卵パックもリサイクルペーパーなんです。
エコだしなんとなくオサレ(笑)

>ふぁうすとさん
せっかく煮込んだ野菜スープには大惨事がふりかかったんですが
(お味噌を溶いて完成!のはずが、お味噌が変質してて
最後の最後で台無しになったという・・・涙)
風邪はもう大丈夫そうです。
安心して行ってらしてください~(^-^*

by eiko 2007/02/08 (Thu) 15:35:16

ええええ~!
…ご愁傷様です(-_-;)。
容態の悪いときって気分もふさぐので、ふてくされませんでした?

by ふぁうすと 2007/02/08 (Thu) 16:28:53

>ふぁうすとさん
ええもう、ふさぎまくりました。
瘴気が20センチくらいたちのぼってたと思われ・・・
お味噌ってくさるんですね(涙)

by eiko 2007/02/08 (Thu) 16:41:30














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a200702072208.trackback