2006年7月8日 (Sat)
あら~。ご一緒していたら、マッサージでもしてあげるのに~。
ヴェルサイユといえば、プチトリアーノとやらには行かれましたか? ここじゃなかったらごめんなさいf^_^;)ポリポリ
女性好みだと噂にお聞きしたことがあるのですが。
>ふぁうすとさん
そんな勿体無い!
ぷーってば、自力で歩いてないくせに(¬_¬*)
プチトリアノン、宮殿から有料の庭園を通って1kmなんです(涙)
ツアーで時間も無かったんですが、体力的にも無理だったかも・・・
とっても綺麗だそうなので、行ってみたいんですけど。
ああ、そうなんですか!
さすがに広いですね、宮殿。つい、日本の感覚で居ました(笑)。
いかん、いかん。
>ふぁうすとさん
わーい、まだ起きてらっしゃる♪
私も窓から庭園を一望して、ビックリしましたよ~
どこまで領地なんだ!と思いました。
そりゃ革命も起きるさ。。
すごーくお庭が綺麗だ~
フリーで行ったら美術館より庭園ばっかり見ちゃったりして。
ヴェルサイユに数時間だけってもったいない~
>なおちゃん
あれ、もしかして今いる?
フリーなら1日費やして、午前が中で午後が外かな。
きっと飽きないと思う~
あ、その前に体力が尽きるかもだけど(^-^;
ベルサイユ広いんですね。
ホント島国の感覚でいると海外行くとびっくりします。
庭がとてもカラフル良い季節ですね。
>カエさま
私たちの感覚では、想像すら出来ない桁ですよね~
お庭、綺麗過ぎて絵みたいでした。
噴水よりあっちが有料なんですよ。一人千円くらい。
宮殿の入場料とは別ってのが、ヴェルサイユのくせにせこいですよねぇ。
個別にお金取るんですか?管理は大変かもしれないけど
せちがらいんですね・・・・。国で管理してるんですよね?
>カエさま
そうなんですよ~!びっくりしちゃいました。
たしか国で管理してると思うんですけど、管理費にあてるのかしら。
料金ゲートを通らない裏道もあるらしいんですけどね(ひそひそ)
この記事へのトラックバックURL