2006年8月14日 (Mon)
ぷーが羨ましい。。。
のぶちゃん、海に浮かんでいるの?思わず凝視しちゃったりして。
朝の海は静かだね。綺麗な水平線。
>なおちゃん
死体のように漂ってるのがのぶちゃんだよ。青い海パン。
なおちゃんだったら、すーいすい泳ぎまくっちゃうんだろうなぁ。
ぷーもいっちょまえに、日光浴してたよん。
あ~、いいな~…。
海。今年もいけませんでした(-_-;)。
>ふぁうすとさん
私は泳がないんですけど(泳げないとか、水着が着られないとも言う)
最近、やたらと海の近くに行きたがってます。
癒されますよね。。
行って何をするというわけでもないのですが、なんでか行きたい。
やっぱり、海は母だからでしょうか?
焼けるし暑いし、夏に行ってもいいことないんですけどね(^_^;)。
>ふぁうすとさん
だんだん、海に還りたがるんでしょうかねぇ。
けど、足がつかないとこはやっぱり怖いです~
写真でオットが浮かんでるとこも、大人が飛び込めるくらい深さがあるんです。
けっこう怖かったみたい。
あ~、そうですね。
底の見えない海で泳ぐのは、勇気が要ります。
シュノーケリングで沖で下ろされた事があって、ビーチまで行くときはまだ元気があるからいいのですが、微妙に流されて船に戻れないときってかなり恐怖でした(-_-;)。
足元が冷たくて、さらにぞくぞくです。
>ふぁうすとさん
あ~・・・想像しただけで目がまわります(@_@;)
それより、ふぁうすとさんってば、ウォータースポーツをなさるんですね?
すごいわっ!
私は自慢じゃないですが、ビート板しか使えません。
スポーツじゃない!と、方々からつっこみが聞こえますが・・・
(゚o゚;)!
ち、ち、ちちちち ちがいます!
旅行でオプションしに行っただけですようっ。
せいぜいでも、体験スキューバをちゃぷちゃぷやるくらいです。もちろん無免許(^_^;)。
ちなみに上記のはKさんとピピ島に行ったときの話です。
津波のはるか前ですが…。
>ふぁうすとさん
うそ。きっとスポーツ万能なんだい(¬_¬*)
スキューバとシュノーケルの違いを、今必死に考えている私です・・・
なおちゃんに教えてもらったんだけどなぁ。
ピピ島って可愛い名前ですね。聞いたら絶対行きたくなりそう。
スキューバとシュノーケルの違いなんて教えたことあったっけ?
スキューバダイビングはエアタンクしょって潜るヤツ。
シュノーケルはマスクして水面ちゃぷちゃぷしながら
海の中を覗いてるって感じだと思うんだけど。
マリンスポーツしないもんねぇ。
でも大昔、ダイビングのライセンス取ろうとしてたよねゞ(^m^*)
>なおちゃん
うん、メールで聞いたと思う。
そっか、簡単に出来る方がシュノーケルだね!←まとめる
ダイビングのライセンス、今思えば無謀だったよねぇ。
だって私、3mしか泳げないんだもん。足のつくとこ限定だしf(^-^;
はっ、そういえばそのシュノーケルのマスク(フィンも)
講習受けるために買ってあるかも・・・
この記事へのトラックバックURL