2007年5月9日 (Wed)

2泊3日でリスボン ~パステル・デ・ナタ 




これがある意味、この旅のハイライト。
TAXIのおじちゃんが「1個食べたら10個買う」と重々しく断言したパステル・デ・ナタ。
カスタードがほよほよで外側がかりかり。これは美味しかった~!
5個買ったのですが10個にすべきでした。後悔。。




ぷー「おいしかったね、ナタ・デ・ココ・・・」
こぷ「パステル・デ・ナタですよ、おにいちゃん」


以上、リスボンぷち旅行記でした♪

Pasteis de Belem
http://www.pasteisdebelem.pt
※ジェロニモス修道院(前記事写真左下)のレシピを受け継いでいるんだそうです。
 ここが一番美味しいんですって。


コメント

日本で前に流行ったエッグタルトってヤツかなぁ?
こうして見るとまるで別の物に見えるけど。
eikoちゃんが食べられるって事は相当美味しいんだね!

by なお 2007/05/09 (Wed) 21:12:25

>なおちゃん
それだ!さっき思い出せなかったの~エッグタルト。
ほどよい甘みで、卵の味が濃かったんだ。
5個買ったけど2個弱、私が食べたよー(^-^ゞ

by eiko 2007/05/09 (Wed) 21:28:06

マダムが甘味のお替りを求めることがあるとは!
よほど美味しいに違いない。
…今のうち、メモをしておかねばφ(.. ) メモシテオコウ
ポルトガルなんて、行くことないと思うけど~(^_^;)。

by ふぁうすと 2007/05/10 (Thu) 10:24:07

>ふぁうすとさん
お砂糖が控えめで卵の味、っていうのに弱いですσ(^-^*
これはおいしかったですよ~
熱々もおいしく(お店の前で立ち食い)冷めてもおいしかったんです(翌朝の朝食)
日本にも上陸してほしい!

by eiko 2007/05/10 (Thu) 14:40:23

冷めても美味しい、というところがポイントですね。
この焦げ目とテカリが食欲をそそるなぁ〜!

by リンダ 2007/05/10 (Thu) 15:06:09

>リンダさん
冷めても外側がかりっとしてたのはビックリでした~
高温(400℃)短時間焼きだからだそうです。by地球の歩き方
ちなみに5つで4ユーロでした(^-^ゞ

by eiko 2007/05/10 (Thu) 15:34:36

私も焦げ目が気になるところです。
良いつやー。

by カエ 2007/05/13 (Sun) 12:17:03

>カエさま
焦げ目がまたおいしくって!
なかなかもう食べられないと思うと、未練が・・・

by eiko 2007/05/14 (Mon) 15:37:42














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c4/a200705092000.trackback