2007年8月26日 (Sun)
こぐまとモンブラン ~夏のスイスで焼肉
ドイツのようなフランスのような、新しいような古いような。
路地を歩くと数歩ごとに撮りたいものに出会って、立ち止まってばかりでした。
ボン・ポワンもありました。フレンチの子ども服って見てるだけで楽しい♪
それにしてもけっこう坂や石段が多かった。お年寄りやバギーには大変かも。
夜ごはんは地球の歩き方に載っていたLa Matzeへ。
お肉を炭火であぶっていろんなディップでいただくというカルボナードにチャレンジ。
暑い中、もうもうと煙をあげて肉を焼きまくるアジア人は注目の的・・・
「スイスなのにオランダビール?」
コメント
ジュネーブも石畳なんだね。ヨーロッパはどこもそうなんだろうか。
坂が多いと休憩増えない?
炭火焼き、コンロ?の脇に見えるのはまた山盛りポテト?
by なお 2007/08/29 (Wed) 07:14:33
>なおちゃん
夕方近かったので、がんばって休憩をいれずにうろうろしてた。
最後には足の裏に豆が。。f(^-^;
七厘?の横にあるのはやっぱり山盛りポテト。
惰性で食べても半分はあまったよ~
by eiko 2007/08/29 (Wed) 15:51:30
山盛りポテトを食べ過ぎると向こうに写っているおじさん(おばさん?)のように・・・。
でも、美味しそう~。
by リンダ 2007/08/29 (Wed) 22:57:39
>リンダさん
おじさんです♪
この人、ずーっとうらやましそうにチラチラ見てました。
自分も頼みたかったと思われ(笑)
by eiko 2007/08/29 (Wed) 23:35:51
町並みにも、その国のカラー(色)がありますね。
同じ灰色でも、わずかに明るいとか。緑との配色かしら。
二匹と一人が、おなかぽんぽ~んになっているのがおかしいです(^m^;)。
by ふぁうすと 2007/08/30 (Thu) 10:16:54
>ふぁうすとさん
ほんとだ!みんなしておなかさすってる(笑)
ジュネーブの街並み、古い部分はすごく味があるというか。
緑がさりげなく配置されてるのが、また良いんですよね~
ちょっとくすんだ感じのカラーでした。
by eiko 2007/08/30 (Thu) 15:35:59
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c4/a200708282320.trackback