2006年2月25日 (Sat)

続・ニース番外編


あれ、ぷー・・・?


パレードの様子、他の写真は別館にまとめました。
ご興味のある方はこちらから(^-^)
http://plog.eiko.whitesnow.jp/

2006年2月23日 (Thu)

ニース番外編


熱烈なリクエストにおこたえして(うそ)久々、本日のぷー。

コーヒーに忍び寄るハラヘリぷー
「くんくん・・・いいね、こーひー」
    
のぶちゃん「オレさまのじゃ!」がしっ
「ちょっとぉ~!」

オチは・・・なし。(笑)

2006年2月20日 (Mon)

ニースのマルディグラ④


今回のお食事。
シーフードが美味しいところをフロントで紹介してもらいました。
ココは大正解!魚介もソースもめちゃめちゃ美味しかったです。
た、ただ量が・・・(>_<)
ムール貝やパスタが載っているお皿は、25cm×30cmくらいありました。
最後は戦いのようになってましたが、結局ほとんど完食!
ダイエットとは果てしなく逆行していく我が家なのでした~(遠い目)


Boccaccio
http://www.boccaccio-nice.com/

2006年2月19日 (Sun)

ニースのマルディグラ③


こちらは夜の様子。
そうそう、ニューオリンズのマルディグラと違うところがもう一つ。
歩いてると、紙ふぶきやスプレーをかけられます(^-^;A
道端で売っているんですが、油断していると背後や横からぷしゅーーーーっ。
紙ふぶきはまあマシですが、投げつけられるとけっこうイタい~
のぶちゃんが最後の方、復讐に燃えてスプレーを買おうとしてました(笑)

ニースのマルディグラ②


実は今、ニースはカーニバルの真っ最中。
マルディグラという呼び名は、ニューオリンズと一緒ですが
こちらから伝わったものなんでしょうね。
フランス語で「太った火曜日」というような意味だそうです。
大きなフロートがパレードしてくるのも、ニューオリンズと一緒ですが
ニースでは、ビーズではなくお花(たぶんミモザ)を投げてました。
規模はだんぜん、ニューオリンズが上回ってるかな?

Page 33/40: « 29 30 31 32 33 34 35 36 37 »