2009年11月25日 (Wed)

ボジョレヌーボー'09 



今年も飲みました~。
50年に一度の出来(だっけ?)かどうかはわかりませんが、まろやかでおいし♪
ちなみにさっき気づいたんですが、昨年もこれでしたね(笑)


この日のメインはハンバーグ。
フライパンで両面焦げ目をつけたのにチーズをのせ、余熱しておいたオーブンへ。
その間にフライパンできのこを炒めてソースを作ります。
肉汁&ケチャップ&とんかつソース&赤ワインだけでもけっこうデミグラス
っぽい味になりますよ(^-^ゞ


つけあわせの焼き野菜は近くのイタリアンデリから買ってきちゃいましたが
温玉は自家製。今回はうまくできた!
途中からハンバーグにからめていただきました。至福~~~♪

ちなみにのぶちゃんも私も「ハンバーグにはライス」派なので
ワインを飲みつつ、途中からごはんもがっつり・・・食欲の秋です(笑)




「まずまずのできだね」



2009-11-25 04:36 in 季節のこと | Comments (15) #
コメント

・・・ごめんね。

ここへコメントすることじゃあないけど・・・・。
そもそも、こんなコメントいらない!って思われるだろうけど・・・。
つい、言ってしまいたくなるわたくしに罵倒を浴びせてくれても良いよ・・・。


”ライ村散策 ~前編” が2つあった・・・。

by きんぽうげ 2009/11/25 (Wed) 17:39:13

ハンバーグがめちゃめちゃ美味しそう!
明日の晩ご飯決定だわ。
オーブンで焼いた方が失敗なくできるかなぁ?
その間にソースも作れるから良いよね。

by なお 2009/11/25 (Wed) 20:45:03

>きんぽうげさん
ぶぶっ・・・ほんとだ!
そ知らぬ顔で訂正してきちゃったもんね~

前編2つってなんのこと?(^-^)

>なおちゃん
はるちゃんバーグよりおいしそう?←ひそかに対抗

フライパンでほどよく火をとおせれば一番簡単なんだけど
私、どうしても心配で焼きすぎちゃうからさ。
きのこソースめちゃうまだったよ~

by eiko 2009/11/25 (Wed) 22:18:14

おひさしぶりです!

ボージョレーヌーボーは今年はいい出来とか聞きながらも聞き流したままになってます・・笑 最近はちょっと料理をすることも覚え、おうちワインでゆっくり食事、なんてことももうちょっと増やすのが来年の目標です♪(なぜかここで宣言する私 笑)

by y/mode 2009/11/26 (Thu) 23:43:35

>y/modeさん
きゃ~~こんばんは!

今年はy/modeさん、すごく変化の多い年でしたものね。
でも、確実に夢プロジェクトが達成されていってません?(^-^*)
おうちワインでお食事、そういう時間ができたらぜひ
おいしい野菜レシピを紹介してください~~♪

by eiko 2009/11/27 (Fri) 03:58:01

美しい温玉♪自家製とは!!
私もボージョレー、いただきました。びっくりするくらいに美味しかったです。ソムリエさんが「3年は持つから、買っておきなさい」と言っていたので、船便が来たら買いだめするつもりです。うふふ。

by リンダ 2009/11/29 (Sun) 14:39:58

>リンダさん
温玉、3回に1回は失敗するんですよ。。
なかなか完璧になりません(-_-;)

ヌーボー、今年のは本当に美味しかったですね。
こっちでは日本のように種類がないのが残念ですよ~~
ヨーロッパなのに(泣笑)

by eiko 2009/11/29 (Sun) 23:16:38

温玉。
カッ○ヌードルのプラカップを使うと簡単に出来るって、テレビでやってましたが…。
卵料理って、火加減が命。なかなか難しいですよね(^m^;)。

余談ですが、いまさら森さんのGシリーズを読んでます。面白い~。

by 花子 2009/12/01 (Tue) 22:28:21

>花子さん
その場合フタは・・・なんでもよし?

Gシリーズ、けっこう面白いですよ~~
要所要所にS&Mつながりを見つけるという楽しみもあり(笑)
私としては赤柳探偵の正体がすごい気になってます。
Vシリーズの誰かですよね・・・(¬_¬*)

by eiko 2009/12/02 (Wed) 00:06:25

カップに冷蔵庫から出した卵を入れ、ポットのお湯を注ぎ、アルミホイルで蓋をする、というものでした。何分だったかな~(肝心なところが不明)。
一回につき1個ずつ♪だそうです。

地道に他の短編もS&Mが出てくるところだけ拾い出し読みしていたので、「あ、ここあそこだ!」と気づいてはひそかに喜んでます(笑)。睦子おばさまが何気に深いお人で驚きました(^m^)。
そう、赤柳探偵!
Vシリーズの、あの変…もとい…あの辺の人かな~と思っているのですが。ええ~、ということは最後まで読んでも正体がわからないんですね? あう(;_;)。

by 花子 2009/12/03 (Thu) 00:08:09

>花子さん
睦子おばさま!Switch Back(?)読み返したくなりました~
で、赤柳探偵ですね。
私もVの変な人たち(笑)数人、男女とりまぜて疑ってるんですが
決め手がねぇ。。。ヒントが身長と「キャラ変貌」だけでは(-_-;)
花子さん、早く当てて~~~!!

温玉、次回カップ麺を食した時にやってみますね。
ご馳走なのでお正月に食べる予定(笑)

by eiko 2009/12/03 (Thu) 00:58:58

(泣)

暮れに…贈りましょうか、カップめん(T∇T)
ちなみにうどんのカップはダメですって。ヌードルのサイズが丁度いいみたいです。

Gシリーズ、図書館からまとめて借りてきたんですが一冊飛んでました。もしかして、これで終わってないのかとどきどき。
紅子さままで出てくるとは、はてさて探偵の正体やいかに?
H草さんではない…とも言い切れないのが、森ミスの醍醐味ですね(笑)。

by 花子 2009/12/03 (Thu) 23:09:50

>花子さん
いえいえ大丈夫!実は・・・5つもストックがあるのです(^n^*)
うち3つが縦型カップなので、これを使ってみますね!

Gシリーズ、ファイ、シータ、タウ、イプシロン、ラムダ、イータ、アルファ。
花子さんの抜けてるのはどれでしょ~
赤柳氏の正体はネットでも結論出てないようですよね。。
H草さん説・・・おおいにありえるかも。初心にかえって(笑)

by eiko 2009/12/03 (Thu) 23:43:21

ラムダです~(^▽^;)。
まぁ、ηがあったからよかったかも。αでいきなり「結…?!」と、びっくらこきました。あわあわ\(゜ロ\)(/ロ)/。

by 花子 2009/12/07 (Mon) 00:43:28

>花子さん
あぁ、ラムダ・・・歯ですね。
ミステリーとしてもけっこう面白かったような?
なんかのついでに送りましょうか(^∇^*)

by eiko 2009/12/09 (Wed) 04:07:54














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c6/a200911250436.trackback