2008年7月11日 (Fri)
ロンドンで舞茸
見てみてーーーーー♪
ロンドンのスーパーWaitroseで舞茸を発見してしまいました!
いつからあったんだろう~~。
このスーパー、元々えのきやしめじも入れてくれていて重宝なのです。
ちゃんとEnoki MushroomとかBuna Shimejiって書いてあるんですよ~♪
ついでにマッシュルームのパックも買いました。きのこ祭(笑)
「ぷーにいちゃん、それはドコモだけ。。」
ぎゃはは、旅日記のご案内の間にこんな記事があったとは。
見逃していたか、私・・・(-_-;)
ぷーちゃん、ドコモダケは食べられないからねぇ。
キノコ祭り、どうやって食べるのかな。
舞茸はやっぱり天ぷら?←おそば食べたくなってきた
>なおちゃん
アップしたの昨日だから~
ぷー、ドコモダケにがっつり食いついてたよゞ(^m^*)
キノコね、舞茸はやっぱりてんぷらにした。
すっごい美味しかったよぅーー。←数年ぶりの感激
残りのキノコはトマトソースで炒めてハンバーグにのっけたよん。
何気に読んでいたら、オチがありましたよ(笑)。
では、次回の手土産はキノコで…(←まて)。
>ふぁうすとさん
それ、いい!(真剣)
ヒースローでつかまりますかね・・・(¬n¬;)
ひさびさの舞茸は踊っちゃうくらいおいしかったです♪
ロンドンって舞茸無いんですか?
ってゆーか、日本のスーパーに売ってるようなキノコが無いのかな?
eikoちゃん、いつのまにかドコモダケを入手してるし(笑)
可愛いけど食べたら毒がありそうですよね(^^;;;
そういう私は「おとうさん犬」が気になってます。
だからといって、ソフトバ○クに乗り換えたりはしませんが、たぶん。
>なつめさん
ないんですよぅーー。
えのきやぶなしめじも、現地スーパーで買えるようになったのは
この2年くらいじゃないかしら・・・
ちなみにこの舞茸、1パック2.40ポンドもしました。500円。。(汗)
ドコモダケ、リンダさんの妹さんにいただいたのです。
携帯にぶらんぶらんしてるのを見るたび幸せ~(^-^*)
それよりおとうさん犬ってなんだろう!ググってみなくては。。
お父さん犬、分かりましたー?着けていただき光栄です。
>リンダさん
わかりました!まっしろいワンコですね?
ちなみに読み方は「おとうさん“けん”」なのかしら・・・
ドコモダケ、いい感じにくったりしてお気に入りです(^-^*
この記事へのトラックバックURL