2006年6月17日 (Sat)

グループC(死の組):オランダvsコートジボワール 


オランダが2点先制したところに、1点返しての後半。
午後の試合でアルゼンチンがセルビア・モンテネグロに大勝してしまったので
(きーーーっ!私はアルゼンチンのプレイは好きになれないのだ)
ここでオランダが勝てば、アルゼンチンとオランダで決まってしまうようです。
コートジボワール、がんばってーーー!ドログバ、がんばってーーー!
ところで“象牙海岸”という意味のコートジボワール(Cote d'Ivoire)
英国ではわざわざ、アイボリーコースト(Ivory Coast)と言い換えられてます。
コートジボワールはコートジボワールでいいんじゃ・・・
仏語だから、特に意地になってたりして?


おととい21時の南の空。うっとりするくらい綺麗でした。

2006-06-17 04:08 in WorldCupを応援! | Comments (4) #
コメント

オランダ・アルゼンチンで決まっちゃったね。
アルゼンチンが6点を取った時点でもう決まりかなって思ったけどさ。。。
ニュースや新聞でわざわざ言い換えてるの?
アイボリーコーストと言われてもピンとこないよね。

21時でこの明るさ。一日が長いねー

by なお 2006/06/17 (Sat) 12:34:13

>なおちゃん
あまりの悔しさに眠れない~(/_<)(うそ。たまたま起きた)
でも、初出場のコートジボワール、よくやったよね!
あ、アイボリーコーストか(笑)
ニュースも新聞もみんなIvory Coastに変えてるの。
こんな感じ↓(グループCね)
http://worldcup.itv.com/Match/Tables/0,15851,7038,00.html

朝5時、もう綺麗に明けてるよ~。ほんと1日が長い。

by eiko 2006/06/17 (Sat) 13:21:36

ホントだ、勉強になりました

eiko様、こんばんは
ワールドカップも現地に近い分すごい熱気なんだろうなあと思いながら読んでますv
アイボリーコーストには驚きました。
スペイン語はOKみたいですねえ。
(知識が増えて得した気分)

by 鮫肌美人 2006/06/17 (Sat) 20:36:03

>鮫肌美人さん
わぁい、こんばんは!
昨日バニラさんのところでお見かけして、遊びに行こう~って思ってたとこでした。
W杯、盛り上ってますよ~。
残念ながらアイボリーコースト(!)は敗退しちゃいましたが。
イギリスって時々、勝手に国名を変えちゃうんですよね(笑)

by eiko 2006/06/17 (Sat) 21:18:59














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c9/a200606170218.trackback