2006年7月31日 (Mon)

クリスタル



昨夜はマーケットで買ってきた生牡蠣を食べながら、白を飲みながら~のんびり。。。

が、、、こんな物まで写真に撮るなんて、、最近頭がちょっとおかしくなったんじゃないか??と夫や子供達に言われ、そう言われてみれば、最近何か食べる前に。。。「これは写真に撮るべきか?」をちょっと考えてから食べるようになった。。。おお、、おそろしい。。。。

(注:本当に美味しい物の時にはそこまで頭は回らないけど。。)


この二つのクリスタルが、実は昨日私が気に入って買ってきた物なんだけどね、左のダイアモンドカットの大きなやつ。。。子供達に見せたら、全員「おお~~~っ。。。大きなダイアモンド~~~~(はははっ)。。。」と絶句。。。

実はそれほど高価な物ではない(なんたって、マーケットですからね。。)んだけど、他の本物のクリスタルの隣に飾っても、全然引けを取らない位、光り輝いて、きれい~!!!しかも、それから出る光のパワーはすごくて、ほんとにそこだけ、キラキラしてるのよぉ~。。。魔法のようです。

もひとつは、こうして窓辺に飾る物なんだけどね、これまたキラキラきれいです~。。これに太陽の光が当たると、虹色の光が部屋中に輝くよ~。

クリスタルは魔除けになり、家族に幸せを運ぶ。。とかって言われるけど、なんかこれを見てると本当にそんな気がしてくるよ。。。


そして、これがBunkoの賞品の一つに買った、キャンドルセット。。。キャンドルを灯すとラベンダーの香りが部屋中に漂う、素敵なやつです。。私もこれ、当たりたい。。。。


そうそう、Krevaの新しいコカコーラのコマーシャル、楽しいよぉ~。。
これ見て見て!!!!
http://www.cocacola.jp/cm/index.html

それから新曲「Have a nice day」は夏向けの元気が出る曲でした。早速聞いております。。。
http://www.kickthecancrew.com/ktccframe.html

フェス!!(ってKrevaは言うんだよね。。。笑)

2006-07-31 08:32 in | Comments (11) #

2006年7月30日 (Sun)

パークリーマーケット



今日は夫とシドニー北西部にあるパークリーマーケットへ。。。

外から見ると、大した事無いんだけど、、中には数百件の店、店、店。。。
食料品から日用品、ペットに植木、ありとあらゆる安物が手に入ります。。。(笑)。。。。

野菜や果物に関しては、我が家の近所の八百屋さんの1/4位の値段でしたね~。。。激安です。激安。。。。しかも、買って食べてみたらなかなか新鮮で美味しかったよ。。。

私はクリスタルの可愛い飾りと、Bunkoの賞品(キャンドルセット)、夫は車のクリーニングプロダクトを購入。。それから生牡蠣や果物、野菜を買いぐるぐる歩き回って~~~。。。。

途中タロット占いコーナーがあり、人が並んで待っているので、立ち止まって見ていると、何と!頭の固い公認会計士の、占いなんて全~~く信じそうに無い夫が、、、「こういうのいつかやってもらいたいなぁ~」って言うではありませんかぁ!!!
驚きです。驚き。。。今日は午後から二コールをバスケの練習に連れて行かなきゃならず、時間切れでできなかったけど、今度いつかいっしょにやってもらおうよ~~~だって。。。

あっはっは~~~。。私、占いなんて、やってもらった事ないので、ちょっと興味あるわぁ~。。。ちなみにここのは$25だって。。。

それから私は二コールを連れてバスケの練習へ~~。

見ていると体ムズムズ~~~。私もやりたい。やりたい。やりたい。。。。

他のお母さん達に「いっしょにやりたくない??」って聞いても、誰一人として首を縦に振りませんでした。。。

ほんとは私、ちょっとやらせてもらえるかな~。。と期待して、ランニングシューズ履いてったんだよ。。。しかも、トレーナの下は汗を吸収しやすいティシャツ。。。準備万端。。。「えっ??Sato、足骨折してたんじゃなかったっけ???」の一言で他のみんなも「止めときなさい~~~」で私の儚い望みは絶たれました。。。う~~~残念。。。。


2006-07-30 17:55 in | Comments (25) #

2006年7月29日 (Sat)

Bunko ゲーム



昨夜は久しぶりにBunkoゲームに参加した。(前回は骨折、その前は空手の試合があって行けなかったよぉ~)

過去にも何度か書いた事があるので、古くからこれを読んでいる人は名前位は知っているかも?ですが、写真を載せたのは今回が初めて。。
こんな風に月一で、各メンバーの家を回りながら、12名のBunko メンバーが集まり、サイコロゲームをする訳です。。。。の。。。(私は写真を撮っているので写ってない。。)

最初に$10を払い、サイコロを振って出た数の合計結果で、その日の勝ち負けが決まります。そして、その賞金は最後にルールに従って振り分けられます。。。
毎回夕方、7時位から始まって、12時近くまでかかるんだけど(おしゃべりしたり、途中食べたりもするからね~~~)、よくもまあ、こんなに笑って、叫んで、おしゃべりするもんだっ。。。と思うねっ~。。。
仲良い女友達が12人集まると。。。男性は、まあ近寄れません。。。(旦那や子供達はみんな別の部屋に非難するか、外食に行ってしまう。。。爆笑。。。。。)

現在このメンバーはサブメンバーも入れると20人近くおります。。み~んな近所に住むお友達です。。。

昨夜はアメリカ人のジェーンの家で開かれましたが、ホスト(ホステス)になると、飲み物とゲームの賞品、お楽しみプレゼントを用意します。食べ物はそれぞれ持ち寄るので、それもまた楽しみなんだけど、賭けた賞金をもらうよりも、実は私はこのプレゼントが当たる方が好きだったりしますねぇ~~。。ドキドキするもんね~~。。。

実は、昨夜は私がそのプレゼントをもらえたのですが、、、可愛い牛の絵のついたグラスで(私達は気に入らない人の事をCow(牛)と呼び合う)、みんなで大笑いしました~~。。。よく、お互い牛の絵の付いた物をプレゼントし合いますね~~~。。と~っても気に入ったよ。。。Moo Moo..

私はチョコレート苺を持って行ったのですが、、、他のみんなの食べ物を撮ろうと思った時には、もう既にほとんど残ってなくて(こういう時、私は食べる事に神経が集中し、写真を撮る事などには、さらさら頭が回らない。。)こんな 食べ残しの写真しか撮れませんでしたねぇ~~。。

さて、8月のBunko はいよいよ我が家で開かれます~~。。よぉ~。
8月11日。。。今回は古いメンバーがアメリカからわざわざこの為にやって来て、参加するんだよぉ~~。。すごいっしょ??んなもんで、もうサブの人達も入れません。。みんな呼んであげたいんだけどね~。。。どんなお楽しみプレゼント用意しよっかなぁ~~~。。




2006-07-29 17:13 in | Comments (22) #

2006年7月26日 (Wed)

占い



今朝もジムに行ってきたのですが、、、ここの所の運動不足で、激しい体力の老化を感じております。。。

もぉ、今までは週に4日も夜に空手をやってたのに、その時間、毎日ワイン飲んで、チョコレート食べてたからさぁ~~~。。昨夜夫が「えっ。。この間箱で買ってきたやつ、、、もう全部飲んじゃったの??」と呆れておりました。。。自分でも買ってきているし。。やっぱ、やばいです。。。。

なんか体が重くて、ぶよぶよしてきたぞぉ~~~~。。。

インストラクターにその事を話したら、足に影響の少ないバイク(マシーン)エクセサイズをウエイトトレーニングの後にすればいいよ。。と言われ、今日はクラスの後、バイクに30分。。久しぶりに汗をかいたので、ず~~っと以前にお金を払ったまま利用していなかった、パワーウエイブと言うマッサージマシーンで最後に10分マッサージしてもらってきました~~。。
(でも、これやると眠くなるんだよね。。。)

そう言えば、今回スキーに行った時、唯一お土産に買ってきたのが、このスキーの人形。。。他にテニス、サッカー、ドライブの人形が我が家にはあり、トイレには新聞読みながら用を足してる人形もある。。。

昔チェコのプラハで、最初にその用足し人形を買って以来、夫が気に入って集めているんだ。。。後はこれに空手人形を加えたいなぁ~~~ん。あっそれと、二コール用にバイオリンの人形もいいかも。。。

我が家は比較的物が少ないのですが、、(あまり物を集めるのは好きじゃない)これだけは、なんか特別なの。。。

もひとつ、私のお気に入りは~~~。。

一昨年、青森で買ってきた 南部鉄瓶でございます~~~~。。。。
欲しくて、欲しくて、やっと手に入れた物なので、大切に使っているよぉ~。。これでお茶を入れると、美味しいんだっ。。。これがっ。。

形がとっても素敵なので、普段はリビングのデコレーションにしております。。。外人のお客さんが来ると、みんなに「これ欲しい~~~!!」と言われるよ。。おっほっほ~~、、やっぱ良いでしょう??日本文化は。

学校代表チェスチームに入っているジェイクは、家でもよく、夫やパトリック相手にチェスをやってるよ。。。先週対抗試合を見に行ったら、チェスをやっている子供達の半数以上がアジア人で占められていた。。。
オーストラリアでは、頭の良い子もアジア人の占める確立がかなり高いよ。。。

まっ、何事もバランスが一番だと私は思いますが。。。

所でJacaさんの所で教えてもらった占いのサイトがなかなか面白かったので、ここ、ご覧ください。

http://homepage2.nifty.com/ssry/u/uranai.html

性格判断やってごらん~~~~~!!!!!!!





2006-07-26 14:18 in | Comments (22) #

2006年7月25日 (Tue)

パワーレード



最初の40年間の子育てが一番大変だ~。。。

って私の机の横に、こんな絵が飾ってありますが。。(笑)。。今日や~~っと一ヶ月の冬休みが終わりまして、全員学校に行ってくれました~。。

やっほ~~~~~~~っ。。と思ったのも、束の間。。。洗濯して、掃除機かけて、床磨きして、庭の枯葉をゴミ箱に入れ、冷蔵庫と食料庫の大掃除(時々やらないと、期限切れの食料が出たりするでしょう。。。)。。

勿体無い。。と食べずに居た日本のお煎餅が期限切れしてて、大ショック!やっぱですね、透明な容器に入れて、外から見えるように保存しないといけませんねぇ~。。そして、美味しいのからどんどん食べないと。。。

もうちょっと見やすい、透明容器を買ってこなくっちゃなぁ~。。
それにしても、ど~してこんなにチョコレートが沢山あるのだろ~か(笑)


と、やっていたら、もうそろそろ子供達が帰ってくる時間だよぉ~。。とほほ~~~~っ。。。

その前にせめて、紅茶いっぱい。。。。腹減った~~~。。ランチを食べるの忘れてた。。。何事も夢中になると、完全に周りが見えなくなるタイプですね。。。


それにしても、ああ~~~。。足が痛いぞぉ~~~。。考えてみたら、今日は朝からず~~~っと立ちっぱなし。。。。痛いです。。。くすん。。運動は全然しなかったのに。。。。

おまけに、来週は日本人の中学生が我が家にホームステイに来るので、その子の部屋も用意しなくっちゃ~いけません。。。

1階の客室を使ってもらおうと思っているんだけど、そこ、冬休み中に子供達の文房具とスポーツ用品で埋まってしまってて。。。それらを移動させ、ちょっと可愛らしく絵でも飾ってあげようかなぁ~。。。とかさぁ~。

午後は、今日からみんなのスポーツの練習も始まり、(夫のサッカーの練習も)パワーレードとミロが大活躍だよぉ~~。。。パワーレードは作って冷やして、ミロは練習の後ホットミルクでねぇ~~。。。我が家ではこの二つのドリンクは欠かせません。。


私も早く、空手の後、パワーレードをぐぐっ。。。。と飲みたいです。

二コールのバイオリン、昨日はとても良くでき、録音も大成功!A CorelliのLa Foliaって曲なんだけど、素敵だよ~~~。。彼女は今年でバイオリン暦9年目。。。やっと上手くなってきた所なので、ここでめげないで続けて欲しいんだけどなぁ~~。。。この時期(中学生)になると、みんな自我が芽生え、辞める子も多いでしょう~???どうなるんでしょ~かぁ~。。
2006-07-25 13:26 in | Comments (32) #

2006年7月23日 (Sun)

骨董品屋



今日は夫と近所の大きな植木屋さんへ~~~~~っ。。。。
植木屋さんに入っている カフェのランチって 予想外に美味しいんだよぉ~~~。。。週末はまず、予約無しでは難しい所が多く、今日みたいにラッキーに席が開いていても、料理が運ばれてくるまで、随分と待たされましたぁ~。。。

でも、待った甲斐があって おいしかたぁ~~~~~ん。。

日曜の昼下がり、レストランは満席。。。。植木屋さんのきれいな花や噴水を眺めながら、ほ~~~んと、気持ち良かったよ。

デザートもかなり充実してたんだけどね、携帯にリアンのママから、アフタヌーンティへのお誘いがあったので、ここは我慢。我慢。。。


そこで、裏庭用に、この椿と葡萄の苗木を買ってきました~。。

葡萄はね、昔隣人のレバノン人のおばさんに教えてもらったレバノン料理。。。この葡萄を葉っぱを使うんだけどね、それが美味しくてさぁ~、その料理を作りたいが為。。。植えるんです。これを。。。レバノンは今戦争が始まって、大変な事になってるけど、レバノン料理は大好き。。私。。。美味しいんだよぉ~~~。。。


その後、ちょっとドライブしてたら、なんと!!な~~~んも無い所にぽっかり日本の骨董品屋を発見。。

明治時代の書籍や陶器、着物や家具。。。火鉢とか箪笥、雛人形に家紋などもあったりして。。。なんでこんな所にこんなもんが。。。って思うようなもんがゴロゴロしてありました。。。。

明治時代の酒屋の帳簿とか、、、中国から入ってきたと見られる本。。(漢字にふりがなが付いていたりする。。)「ちょうちょう」が「てふてふ」とかって書かれてあって(多分ね)、意味不明なんだけど、それがまた面白かったりして。。。。いやぁ~~~、、また行ってみようっと!!

その近くには日本の食器や、日本庭園用のお店もあり、そこでこんなもん見つけて、買っちゃったぁ~。。。

ほらっ、、、日本の神社とかで湧き水の所にこの竹のカップがあって、湧き水をすくって飲むでしょう????それがねぇ~~、なんとなく私の心をくすぐりまして。。。。欲しくなっちゃったの。。。
我が家のインテリアの一つに 加わります。。。はい。。。

午後はリアンの両親とチョコレートケーキとシャンペンでおしゃべり~!!
日曜の昼下がり。。。。暖炉の前でおしゃべりのひととき~。。楽しかったよぉ~~。。。ジェイクは2日続きでリアンと遊べ、ご機嫌、ご機嫌、、今夜の料理はジェイクが作ってくれるんだって。。。おお~~お楽しみ。。




2006-07-23 18:15 in | Comments (19) #

2006年7月22日 (Sat)

リアンとKFC



今日はジェイクの親友のリアンが遊びに来てて、ジェイクと二人でコンピューターで色々な面白い物語を作って遊んでいたよ~~。。この二人、双子みたいに仲が良いんだよね~~~。。。

リアンとジェイクは幼稚園の時からのお友達で、今年からジェイクが転校して別々の学校になってしまっても、毎日の様に電話でおしゃべりし、月に2回はお互いに行き来している位、仲が良い。。。

リアンのお父さんは今年、テレビのクイズミリオネアーで ミリオネアーに輝いた、オーストラリアクイズ史上2番目のミリオネアー。。クイズの賞金だけで生活できる位、頭が良い。。ってか、雑学を知っている。。
今日会った時も、先日地元のクイズ大会で賞金50万と、ニュージーランド旅行を手に入れた。。。と言っていた。。。ぞ。。。

今まで勤めていた会社も辞めちゃったそうだし。。。

世の中、本当に、そんな遊んで暮らしているみたいな生活している人もいるんだなぁ~~~。。

ちなみにリアンのおじいちゃんは、立派なお医者さんで、年を取っても現役で仕事をちゃ~~~んとしているんだよ。。。。


私と夫は今朝は6時起きで、まだ薄暗い寒い朝に、それぞれパトリックとジェイクをサッカーの試合に送り迎えしてたもんだから、なんか疲れちゃって、どっちも今夜は料理を作る気力が無い。。。(二人してちょっと風邪気味みたいだし。。。鼻水がぁ~~~~。。くしゃみがぁ~~~。。)

んなもんで、今夜はひさ~~~~~~~~~~しぶりにKFCを買ってきたよぉ~~~ん。。見よ!!!このでっかいファミリーパックを。。。テレビコマーシャルを見ていたら、とても美味しそうに見えたんだけど、実際食べてみると3個で限界だぁ~~~。。やっぱ油ギトギト。。野菜も無く、これだけで食べるのはかなりきついです。。。。余ったのは冷凍しとくかなぁ~。。。。

やっぱKFCは年に1-2回が限度だわね~~~。。

最近は子供達、「マクドナルドはまずい」と近寄らなくなった。たまには手抜きで、マクドナルドに連れて行こうとしても、絶対に嫌だと言う。。ファーストフードは全般に嫌がるようになってしまった。。。。小さい頃は玩具やチップスに釣られて、よく行ったけどね。。。今じゃ~~ファーストフードは「寿司」。。。テイクアウトは「シーザーサラダやタイ料理」。。になりましたぁ~~~。。まっ、、、健康にはこっちの方がいいわよね。。




2006-07-22 19:19 in | Comments (25) #

2006年7月21日 (Fri)

飲茶とゴシップ



昨日は二コールと言い争いをしてしまい、仲直りに。。二人でこの「チョコレートフォンデューセット」を買ってきた。。とろ~りチョコレートをキャンドルの火で溶かして、苺に付けていっただきま~す。。

やっぱ人間って(女って)甘い物を食べると、気持ちが優しくなるみたいで。。。二人でチョコレート苺をつつきながら 「むふふふ~~」「さっきはごめんね~~」ってな感じでさぁ~~。。
チョコレートってのは魔法の薬みたいなもんね。。。

昨夜は私、二コールのバスケットボールの試合の審判をしてきたんだけど、楽しかったよぉ~~。。自分がプレイできなくても、こんなに楽しめるんだなぁ~。。。。。。。
これから毎週木曜日、私が空手に復活できる迄、審判に立候補してきたよぉ~。あはっは~~~。。楽しみが一つ増えましたねぇ~~~~。。

今日は早朝から二コールとジムに。。。。やっほ~~~い!!
生まれて初めて ジム体験した二コールは。。最初は調子良く、私と歩調を合わせて頑張っていたのですが。。。途中から笑顔が消え。。。最後には「もう帰ろう。。。。だめっ。。。」。。。。

で一日で(いや、1時間半)で挫折いたしましたぁ~~~。。。簡単なのしかやんなかったんだけどなぁ~~~~あああぁ~~~。。。でもさぁ~「これで、今夜はチョコレートフォンデューが食べれるねぇ~~」とかって言いながら、娘と運動するのは楽しかったなぁ~~~。。。
もう二度と行かない。。って言っておりますが。。。ね。。。。

その後、私は昔の陶芸仲間、ブリンダとアンパロと待ち合わせをして飲茶ランチに。。。アンパロとは先日会ったけど、ブリンダとは1年半ぶり位だったかなぁ~~。。。アンパロは半年で20kgも痩せて美しくなったコロンビア人で、ブリンダは元モデルのオーストラリア人。。。二人とも40代とは思えない位 素敵に年を重ねているように見えましたねぇ~。。

久しぶりの飲茶はむっちゃくっちゃ美味しかったのですが、それより何より、アンパロのジューシーなゴシップが もっと美味しく。。。食べるのも、せっかく持ってったカメラで写真を撮るのも忘れて、話に夢中になっておりました。。。。ジェイクのお迎えの時間が無かったなら、私まだレストランに残っていたわよね。。きっと。。。

更年期に片足を突っ込んだ女性は、最後の焦りで暴れまくります。。そんな姿は全世界共通なのかなぁ~。。とも思いました。。はい。

今夜は二コールがパーティに行っててね、9時にお迎えに行かなくっちゃならないので、ワインが飲めないの。。。とほほ~~~っ。。。
2006-07-21 18:15 in | Comments (15) #

2006年7月19日 (Wed)

病院とスルメ



今日も雨~~~~~っ。。。でも、二コールは明日からバスケットボールの試合が始まるので、今日はどうしても練習に行かなくっちゃならないので、送っていけ。。。と車で片道30分ほどのチームメイトの所に送っていってきた。。また午後に迎えに行かなくっちゃならず、、、面倒くさ~~~~~っ。。。

明日は映画とバスケの試合に送り迎え、よろしく。。と言われたぞ。。私はただの運転手かぁ~~~!!!!!

私はその合間を縫って、ジムでバーベル運動をやった後、待ちに待ったの病院へ~~~~。。。。

結果は、骨が少しくっついていたんだけど、、まだだら~んとぶら下がったままの骨があり。。。。。。「運動は最低9月までは やっちゃ~いけません。。。」と言われ、頭の中が 真っ白になった。。。

「あの~~~。。運動って、空手もその中に入るんでしょうか??」

と聞いたら、、、

「。。。。。。」(無言。。沈黙。。。)

先生は大層気の毒な目をして、「空手に戻る前に、次は9月1日に、必ずまた来てください。。。もう一度レントゲンを撮りますからね。。。。。それまでは飛び跳ねても、走っても、足を曲げてもいけません。。」
と言われ。。。。。


ガが~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。。。。。

明日から、てっきり空手に戻れるもんだとばかり思ってて、来週はジムの新しくスタートしたダンスクラス(ボディジャム)、それにテニスにも参加しようと思っていたのに。。。。。。。涙。。。

いっその事、その離れたやつ、取っちゃってくれたらよかったのにぃ~。

このままで居たら、私、毎日ワイン飲んで、ケーキ食べて、チョコレート食べて、アル中、ケーキ中、チョコレート中になってしまいます。どうしてくれるんでしょうか????

しかし、一家に骨折中の人間が二人も居るとですね、雑誌は充実しています。まるで床屋さんみたいな量の雑誌があります。。。ジェイクと二人で全部読みきりました。。。。(笑)この調子では、まだまだ雑誌の量が増えそうだ。。。。


まっ、嘆いてばかりも居られないので、雨降りの中、今日は製作中のスルメを屋内に移動させ、今夜にでも一匹マヨネーズと醤油と七味で 勿論ワインといっしょに頂いてみようかしらねぇ~~~~ん。

自作のスルメだよ~~~ん。。。一体どんなお味がするのでしょうか??

ドキドキ、、、わくわく。。。。
2006-07-19 14:19 in | Comments (26) #

2006年7月18日 (Tue)

チョコレートカフェ。。。



今日からパトリックとジェイクの学校が始まり、またお弁当作りの毎日のスタート~~~!!!。。。。

二コールの学校は来週からなので、まだ一週間のお休み。。せっかくなので今日は 女二人で「チョコレートを食べに行こう!!!」って事で 車に乗って行って来ましたねぇ~~~。。むふふふ~!!

いくらなんでも、空きっ腹にチョコレートはまずいでしょう。。って事で、最初にラーメンを食べ、それからチョコレート専門店にぃ~!!!

途中友人カメーラとカメーラの娘ステファニーに 偶然ばったり出会い、2人も誘って、4人で行って参りましたぁ~。。。

私と二コールがオーダーしたのが、このふたつ。。。

一つはストロベリーフォンデュー。。。もう一つがこのキャンドルを灯してミルクを温め、チョコレートを溶かしながら飲む、ホットチョコレート。。「んんんんん~~~~~~。。。極楽、極楽~。。。。」
二コールとステファニーなんかさぁ~~。。最後に皿まで舐めてたんだよ。。恥ずかしいねっ。。。(ステファニーは花の女子大生)

その後、シュークリームを買って、カメーラの家に移動し、今度はシュークリームでお茶~~!!!  うわぁ~~~。。美味しい。。。またまた太るんだろうなぁ~~。。。ん~~~~でもたまらない~~~。。。。

明日は私、足のレントゲン予約が入っているので、これで問題なければまた元の生活に戻れるぞぉ~。。。ここ6週間分の運動不足を取り戻さないといけません。。。早く動き回りたい~~。。。


これは姪クレアの息子達、ジェイドンとウイリアム。。4歳と2歳なんだけどね、二人ともと~~~っても可愛いんだよね。。。あまりに可愛いので、写真を撮っちゃいました。。。

なんか後姿に哀愁を感じるでしょっ?????
2006-07-18 15:25 in | Comments (30) #

2006年7月17日 (Mon)

ファミリーパーティとパットのファッション



昨日は義姉の誕生日パーティに行っていた。。。

同じシドニーなのに、ちょっと田舎に入った方なので、土地の広さはこの辺の数倍。。。。いや、数十倍かぁ~。。

庭では馬が走ってるよぉ~。。。(義姉さんの所には乗馬用の馬2頭居る)
義姉さんは動物が大好きで、その他にも犬が2匹、猫が5匹、鶏や鳥や。。。昔は羊とかも居たのよぉ~。。

庭が広いので隣の家も見えないし、本当にプライベートな所なのよぉ。

右上は姪のクレアとクレアの子供ウイリアム、、、クレアは現在3人目妊娠中~。。。
ウイリアムは動物が大好きで、馬にぺろぺろ頭を舐められようと、全く怖がらずニコニコしてた。。。
義父にとっては曾孫がこれで5人目になるんだよぉ~。。みんな可愛いよぉ~。。。。


大人は一日食べたり、飲んだりしながら、こうしてベランダでおしゃべり~。。。子供達(従兄弟同士)は外でゲームをしながら駆け回っていました~。。

ランチには牛や羊のバーベキュー、それに様々なサラダとフランスパン。そして義姉が作ったデザートのプディングとトライフル。。。山の様にあった食べ物が、、、夫の家族の口にかかると魔法の様に消えてしまう。。。。

写真を撮りたかったのですが、食いそびれると怖いので、カメラの事などすっかり忘れて食べてましたねぇ~~。。私。。。

パトリックは親友エイドリアンの誕生日だったので、もう一人の親友トリステンといっしょに彼の家に~。。男3人でボーリングに行き、その後教会に行ったんだって。。。。
教会では若者のユースグループってのがあって、それにいっしょに参加したそうだけど、女の子も沢山来てたらしい。。。。。

パトリックはどうか知りませんが、、この2人はモテモテで有名なのだ。。。。もう歩くと周りに女の子達が群がっていくんだよ。。ほんと。。

パットもそのおこぼれに預かったのか???は知りませんが、昨夜はニコニコ~~~して戻ってきて、来週もユースグループのアイススケートに参加したいそうなのだ。。。ふふふん。。。青春かぁ~。。。
パトリックのジーンズ。。。わざとお尻が見えるくらいずり下げてはいていたので、ベルトが壊れたんだと勘違いして 口にしたら、夫が「し~~~っ。。。あれ、いちお、ファッションなんだよ」ってさぁ~~~。。
おおおお~~~~~~っ、、、、ついにパットも少しファッションに目覚めたかい!!!!がんばれ~~~~~っ!!!!!
2006-07-17 08:02 in | Comments (27) #

2006年7月15日 (Sat)

チョコレート専門カフェ



今日は一日雨で、どんより~~~。。。。
子供達はみんなでモノポリーをして遊んでいた。。これ、結構時間がかかるゲームで半日位途中で休憩を入れながら、遊んでいたよ。。

明日のパーティ用に色々ゲームを用意したんだけど、パトリックが意外にも器用で、風船をいじくり回して、こんな「プードル」を作ってくれた。
マジックショーとかに行くと、ピエロがこう言うの目の前で簡単そうに作ってくれたりするけど、これね、なかなか難しいよぉ~~。。

私も真似してやってみたけど、私が触っただけで。いきなり3っつも風船割ってしまい、ジェイクに「マミィは力が強すぎるから、風船が可哀想だ。。。」と言われた。。

はいはい。。。とほほほ。。。。

昼は夫の散髪に付き合って、二人で近くの韓国料理の店に。。私は「ビビンバ」夫は「キムチチゲ」を食べましたぁ~~。。韓国料理、寒い冬にはいいですねぇ~。。

その後、義姉のプレゼントを二人で選びにセントアイブスまで足を伸ばすと、、なんとそこに新しく「チョコレート専門カフェ」がオープンしていた。。。。

ここさぁ~~、チャッツウッドにも支店があるんだけどね、色々なチョコレートドリンクや食べるチョコレートがあってね、、、
中でも、人気なのが カップの下にキャンドルを灯して上にキッスチョコレートを入れてトロトロに溶かしたのに、ミルクをお好みで入れてですね、特製の銀のストロースプーンでかき混ぜながら、口に流し込むのです。。
すごいですよぉ~~~~。。。夢のようですよぉ~。。。

夫に、入ろう!入ろう!!とお願いしたのですが、、、完全無視されました。。。だってさぁ~、夫はランチの後新聞買うついでにホワイトチョコレートバーを一人で買って食べてたんだよ。。。く~~~っ。。。
今度、女友達と行こうっと!!!!!

我が家のジェイクはジョークが大~~好きなのですが、こんな写真を見つけて喜んでいたので、ここにも紹介しちゃいます。。。


世の中色々ありますねぇ~~。。。(笑)
2006-07-15 20:01 in | Comments (34) #

2006年7月14日 (Fri)

花とケーキとパーティと。。



昨夜は夫が花束を買ってきてくれた~~。。。

特別何の日でも無いんだけれど、、、、こうして、思いがけずに生花をもらう。。ってのが、実は、一番嬉しいのかも知れませんねぇ~。。。


んなもんで、今日も更に、特別の日って訳ではありませんが、、、きれいな花もあるんだしって、、、私の大、大好物の苺の生クリームケーキを買ってきてしまいましたねぇ~。。

いつもここの店の前を通る度に、「食いたい~~~~~っ」と願い続けているのですが、今日は誘惑に負け、とうとう買ってしまったの。。。。

店の前をうろうろ~~。うろうろ~~~~。。してる私に、二コールがとうとう堪忍袋の緒が切れて、「いい加減にせい!!買うんだったら、とっとと買え!」のお言葉に、「やっほ~~~っ」と飛びついた私。。。今夜は苺の生クリームケーキだぞ~~~~~い。。。

実は二コールが また!!!!足がでかくなって、今までの靴が入らないと言うので今日は二人で買い物に出かけたのですが、、今度のこのスニーカー、、28,5cmだと。。。。。私の25cmでもでかくて嫌だったのに、この子の将来は一体どうなるんでしょっ。。。。??これ以上大きなサイズは後一サイズしかなかったので、どうかその前に足の成長止まって欲しいよね。。。纏足するかっ???

その二コールが、以前から私の通うジムにとっても興味があるそうで、今日ジムで色々話を聞いたのですが、「母と娘の特別価格」ってのがあり、私といっしょに参加するのであれば、週に$5で二コール無制限にジムを利用できるのだそうだ。。とりあえず一回無料券ってのをくれたので、来週二人でいっしょにジムに行くんだ~~。。ルンルン~~~。。一人で行くより、ずっと楽しいよね。。。

そうそう、明後日の日曜日は一番上の義姉さんの誕生日パーティを、3番目の義姉さんの所で開かれるので、(ややこやしい)今日はその為の買出しにも行って来た。。

毎度ながら、6人兄弟の夫の家族達が集まると、40人以上になるので、みんなで少しづつ分担作業になる。。。私はおつまみと子供達の飲み物係り。それから、今回は二コールと二人で、子供達全員と誕生日の義姉さんに色々楽しいプレゼントを用意した。。最近新しい100円ショップみたいなのが近所にオープンしたので、そこで色々仕入れてきたの。さてさて、忙しいぞ。。。。。

2006-07-14 16:35 in | Comments (18) #

2006年7月13日 (Thu)

ジュリアとクリスターナ



スキーロッジでは、他のメンバー達と色々楽しい時間を共有できましたが、、、、これは他のメンバー達が私達の歓迎会に色々ゲームを用意してくれた時の画像です。。。

その中でも、私はジュリアとクリスターナと言う女性達と仲良くなった。。。ジュリアは日中私がロッジでぼぉ~っとしている時、常に話し相手になってくれた、優しい女性~!あちこちのスキートーナメントで優勝している、セミプロだっ。。毎年、北海道のニセコにも滑りに行っているそうだよぉ~。。。

この後、丁度オーストラリアの大きなラグビィの試合の決勝戦(ステイト オブ オリジン)があったので、みんなで雪の中、近くのクラブに移動し、大きなテレビでゲーム観戦(残念ながら、応援していたNSWチームは負けちゃったんだけどさぁ~)
その後、生バンドに合わせてのディスコタイム~~~~~!!!!!!
盛り上がりました。最高に盛り上がりましたぁ~~~。。。。。。。。。
私とメンバーの一人、ギリシャ出身のクリスターナは、勝って乗りまくっているクイーンズランド応援チームの若者達と肩を組んで、ねぶたみたいに跳ねながら、、、踊った踊った。。。(ここで、私の右足はすっかり完治する)。。
夫とクリスターナの旦那は ビールを奢り合いながら、時々踊りに参加。

私は 最初赤ワインを飲んでいたんだけど、途中から「テキーラショット」に変更し、酔っ払いましたぁ~。。。やっぱテキーラは好きかも。。。

帰り道、雪が降ってきて、あまりの寒さですっかり目が覚めたけどね。。。

私はこの夜、2時位で宿に戻ったのですが、このクリスターナ夫婦はなんと!!!!!
4時まで踊っていたんだと。。。。。。。。。。。。

実はこの、クリスターナ。。。。。トライアスロンのオーストラリア代表選手で、普段はパーソナルトレーナーやオーストラリア選手のコーチをしているそうだ。。。。。。ど~りで、体力あると思ったわ。。。。。。

来年もこの仲間達と滑りたい~~~。。。
2006-07-13 21:11 in | Comments (20) #

2006年7月12日 (Wed)

犬のホテル



私達がホリィデイに行っている一週間、ロッキーは会社の近くの犬のホテルに入っていた。。。。(一泊$28です)

ここ、実はロッキーが生後まもなく路上で迷子になっていた所を夫が見つけ、最初に連れて行かれた病院(獣医さん)でもあり、ここの先生が実はロッキーの名づけ親なのだ。。。。

時々行くんで、ロッキーはここが大好き!!犬仲間もいっぱい居るし、なんたって若い男の兄ちゃん達が毎日沢山遊んでくれるので、ロッキーの天国なのだ。。(ロッキーは体力ありそうな若い男が大好き。。。)


そこで今回、付けられたあだ名が「エネジー バグ」。。。

毎度の事ながら、医者にも驚かれるほど体力ある犬なのだ。。。若い男でなければこのロッキーにはとてもじゃないけど、付いていけない。。。何たって、毎日1時間、午後3時頃に庭を休み無く走り回る。。。それも、ものすごいスピードで休みなしにやるのだよ。。。。

その運動が終わると、こうして芝生に頭を乗せて、ちょっとお休みする。。
この時がロッキーと遊ぶチャンス~!!!少し体力減っているので??丁度良い~~~。。。

昨日犬用の新しい玩具も買ってあげたので、今日はご機嫌よぉ~。。

私は、今日からやっとジムに復活。。。体力ガタガタに落ちてて、バーベル持つとフラフラ~~でしたが、、、何としても、元の体に戻りたい。。。。クラスの後、バイクやランニングマシーンにも挑戦したけど、15分でぜーぜー。。。。

ジム仲間達に「やせたね~~~」と言われたけど、そうじゃ~無いんだよ。。。筋肉が落ちたの。。。きっと。。。ぶよぶよ~~って感じだわ。
やばいです。。。。何としても、筋力を付けて、一日も早く空手に戻らなくっちゃ~~~。。。。新しいプログラム組んでもらおっと。。。。






2006-07-12 14:35 in | Comments (16) #

2006年7月11日 (Tue)

エマとデイブ



今回泊まったロッジの管理人 プラス 料理人のエマとデイブ。。。

この二人はイギリスのず~っと北の端。。。(日本で言う東北の様な所)出身のカップルで、英語にもかなり強~~い訛りが。。。。えっと、スコットランド英語にかなり近いです。。

んなもんで、東北出身の私にはな~んか親しみが持てて、可愛いんだよなぁ~。。。モゴモゴした英語がっ。。。。

この二人、イギリスでシェフの免許を取っただけあり、料理が上手いの!イギリス人で料理上手い人達に初めて出合ったよ。。私。。。。

ここで働く前は、二人とも高級レストランでシェフをしていただけあって、ドレッシングやソースも全て一から手作りなんだぁ~~。。

朝食は毎日7時半!!!毎朝違ったメニューで、例えば
ブルーベリー入りパンケーキにフルーツヨーグルト とか
ベーコンと目玉焼きにグリルドトマト とか
ハッシュブラウンにスクランブルエッグにソーセージ とか。。
これに パンやシリアルやフルーツ 食べ放題。。。

ランチは12時半!!!
日替わりスープに パン、野菜各種、ハム、肉、チーズ、卵、ツナ、、、、を自分の好きにアレンジして食べてOK~!!!!

ディナーは子供が6時半で大人が7時半

子供達が食べている間、大人はワインやビールを飲みながら、暖炉の前で手作りのおつまみを食べながらのおしゃべり~~~~!!!

大人のディナーは毎日フルコース~~~!!!
毎日ドキドキする位美味しい変わった料理が食べれます。デザートも全て二人の手作りだよぉ~~~。。

この他ですね、いつでもお腹が空いた時に食べれるように、エマ特製の手作りクッキーやケーキが常備。。。。お茶、コーヒー、ワイン等の飲み物も自由にOK~!!!!

2階にはバーがあって、自由にカクテル、お酒、作って飲んでOKですよぉ。

あっ、、ここのクラブのホームページ見つけたので、載せときます。
http://www.snowcountry.com.au/

って、なんかここの宣伝してど~すんだ???
とは思いますが、良い所ですっ。。。行ってみてください。。。一度。







2006-07-11 20:57 in | Comments (11) #

パイレーツオブカリビアン2



昨日、今日、、と病院に通院してジェイクの腕を石膏で固めてもらい、どうやら大丈夫みたいで、ほ~~~~~~~っとした。。。。お医者さんに、「4週間は右手なので文字が書けないね。。」と言われ、「これで宿題もテストもやらなくて良い!!と小躍りしているジェイクであった。。。。なのに、器用に動かせる指全部を使ってコンピューターゲームは完璧にこなせるよ~。。すごいと思った。。

それにしても、やはり右腕が使えないとあまりできる事が無いので、今日は病院の後、ジェイクも楽しみにしていた映画「パイレーツオブカリビアン2」を子供達と観に行って来たのよ。。。火曜日は映画割引の日で、大人も子供も$8.50。。嬉しいね~~~。。。

私は、ジョニーデップの大ファンなんだけど、今回の映画も ジョニーが飛び抜けて素敵だったわぁ~~~~~。。。。あの瞳がたまりませんねぇ~。。。映像に迫力ある映画だったけど、多分まだ続きがあるみたいで、途中の良い所で終わってしまったのが、ちょっとなぁ~~~。。次、どうなるんだろ????って所で終わりなんだもんなぁ~。。。。

でも、面白かったよ~~~~ぉ。。。。映像がとってもきれいでした。まだ観ていない方。。。これはお勧めですよ。。。。

映画の後はいつもの「東京ラーメン」。。むふふふふ。。。今日は私ねぎ味噌ラーメン、、、二コールのラーメンを写真に撮りました。ど~ですぅ??美味しそうでしょう????でも、店員さんのサービスで烏賊フライを無料で出してくれたのですが、映画で不気味な巨大タコを観た後だったので、これは食がすすまなかったなぁ~。。。


今回のスキー旅行は、初日っからジェイクの怪我で、パトリックと二コールとはほとんど別行動してしまった私。。。だから今回二人の写真あまり無いんだよね。。。。あららら。。。

でも、二人ともスキーが大好きになったそうで、今度いっしょに滑るのがと~っても楽しみだなぁ~~~~~。。。。。今日はこの二人、会社の仕事(書類整理)を家でアルバイトしております。。。結構役に立つみたい。。。










2006-07-11 19:52 in | Comments (21) #

2006年7月10日 (Mon)

Snow Country Ski Club



今年からメンバーになった「Snow Country Ski Club」 ここスミガンにあるスキーロッジ。。スキーリフトから、ほんの数十メートルの所にあり、場所は最高!!クラブにはもう一軒ジンデバインにも所有ロッジがあり、メンバーになれば、一年中好きな時に利用できるそ~です。。。

左上が今回いっしょに泊まっていたメンバー達で、共同生活だから、2-3日もするとまるで親戚が集まったみたいに仲良くなる。。特に長くからのメンバーは毎年数週間をいっしょに過すので、みんな家族以上に仲が良い。。。。
夫の友人達が昔からここのメンバーだったので、私達も過去数回、ここを利用させてもらっていたので、とてもスムーズにみんなと仲良くなれた。。。
今回は更に、私達がメンバーになったウエルカムパーティをしてくれたのよぉ~~~。
近所のクラブにみんなで踊りに行き、子供達にはそれぞれ玩具をプレゼントしてくれた。。。こんなにしてもらって、良いのだろうかぁ~。


部屋は全部で5部屋、全室2段ベッドが4つ、最高20名までしか泊まれない、トイレもシャワーも共同のこじんまりしたロッジではありますが。。(部屋には鍵も無く、出入り自由)全食事付き(毎日豪華な3コース贅沢メニューワイン付き)で、暖炉やバーもあり、手作りのケーキやお菓子も食べ放題。。まるで自分の家みたいにくつろげる所です。。。

メンバーになるには、数回の面接や書類審査に合格した人でなければならず、クラブの為に活躍できる人、夫の話ではみんな医者や弁護士やお堅い職業に付いている人が多いんだそうで、話を聞くとやっぱりお金持ちが多いんだそうだ。。。。

今回仲良くなったこの人達も、昔オリンピックに出た。。とかって人も居て、冬はここで2-3週間スキー、スノボーをし、夏は日本(北海道のニセコ)やスイスでまた2-3週間スキーをすると言うスキー狂ばっかりだった。。。私が青森生まれで、人から羨ましがられたのは、人生の中で今回が初めてだった。。。(みんな雪国で生まれたかったんだと。。。。)

メンバーの子供達は、ここのメンバー専用スキークラスに無料参加でき、毎年9月に行われる各クラブ対抗のスキーレースに無料参加できるのだそうだ。。。
最初は「無理だよ~」とか言っていた我が子供達も、今回かなり自信がついたみたいで 「レースにでてみようかなぁ~」って言っているよ。。。。私も滑りたいし、またみんなに会いたいし、、今度は週末にでも滑りに行こうかぁ~~~~。。。。って夫と話しておりますよぉ~。。。

夏には山歩きや釣り、マウンテンバイクなんかもできるんだそうで、夏の山にも今年は挑戦してみるぞぉ~~~。。。。
2006-07-10 09:04 in | Comments (28) #

2006年7月9日 (Sun)

スキーホリィディ




ただいま~~~~戻ってまいりましたぁ~~~~。。。

写真を見て、想像ついた方もおられるかも?????
ですが、、、、

何と!!!!スキー初日、ジェイクがスピード出しすぎで転倒し、右手首にひびがぁ~~~~。。。。

おかげで、私も滑りたい。。と思っていたのが、これで完全に滑れなくなってしまい(誰かがジェイクの面倒を見なければならずに。。。。)不幸中の幸いと言うか、仲間ができて、良かったんだか。。。どうなんだか。。。ぶつぶつ。。

それにしても、今年は雪が少なく、ほとんどアイスバーンで怪我人が異常に多かったそうです。。。子供のスキーツアーで来ていたグループでは60人中30人が骨折。。。したんだそうで、我が家は4人中一人だったので、医者には良い方だよ。。。と言われた。。。。

丁度冬休みの真っ只中とあり、人、人、人、、、
そんな中でも、パトリックは学校の友人達と山で偶然出会い、毎日彼等と朝早くから晩、暗くなるまでスキーに行って戻ってこず、二コールは毎日スキーレッスンに午前中入り、午後は夫と滑り、夜は夜でナイトスキーに出かけ、、、夫は夫で休みながらも暗くなるまで戻ってこず、あの3人は死ぬほど楽しまくったそうです。。。。良かったのね。。。

な~~~~~~~んもする事無い私は、会員制のロッジで暇人を見つけてはおしゃべり。。。。(暇な人はあまり居ない)。。自主的にロッジの掃除、お手伝い。。。。たま~~にジェイクを連れて、気分転換に雪山をお散歩。。。。そして、ひたすら食べては寝る。。。。本は10冊完読。。。

まっ、そんな中でも楽しい事も色々あったんですが、また少しづつ日記に更新していきま~~す。。

そうそう、、、私達が宿泊したスミガンと言うスキー場のホテルの写真屋のコマーシャルに。。。。。。なんと!!!!2年前に私達一家が撮られた写真が使われていたのだった。。。。。
おおおおお~~~~~~~~っ。。。。。。。。
スミガンのホテルのあちこちに私達の写真の引き伸ばしが。。。。。
おおおおおおおおお~~~~~~~~~っ。。。。。。
どこに行っても、私達の写真がぁ~~~~~~~~っ。。。。。
嬉しいような、恥ずかしいような。。。。で、最後に帰る前にもう一度見に行ったら、店のオーナーが出てきたので、夫が「これ僕達なんですよ」と言ったら、向こうがとても恐縮して。。。?????
その写真(数枚)の引き伸ばし(確か大きいのは一枚6000円位する)セットを無料で送ってくれる事に。。。そして、モデル代????に、今度行った時に無料で私達の家族写真をプロのカメラマンが一日撮り放題してくれるのだそうだ。。。
あはっ。。。。。ラッキー~!!!!!!!


2006-07-09 19:21 in | Comments (34) #

2006年7月3日 (Mon)

ワインとホットチョコレート



昨日の話の続きだけど、近所の公園から山歩きコースが色々あってね、こんな感じで、ブッシュの中を色々なコース歩けるの。。。。
ユーカリ林の中を。。。。ず~~~~~~っと。。。。。ねっ。。

この辺は森林が多くて、近所の家の多くも、こんな感じで、山の中に埋まっている家も多く、、、、山火事なんかがあると、、、
と~~~~っても恐ろしいと思います。。。。毎年あるんだよね。。

右下の写真の左上に見える大きな建物。。。実は私の病院でして、今回骨折した時も、ジェイクを産んだときも、ここの病院のお世話になりました~。こんな所にあるので、景色最高!!!サービスも良くて、5つ星ホテルに居るみたいだと私は思いますねぇ~~~。。。

日本の病院は知りませんが、ここでジェイクを出産した後、産後パッケージの中にスパバス、全身マッサージとフェイシャル付き。。。退院前に一日夫婦でディナー外出付き(赤ちゃんを預かってくれる)。食事は全てベジタリアンメニューで、レストラン級に美味しい。。。

看護婦さん達のサービスも良いし、本当にいたれり、つくせりでしたぁ。

さて、今夜は明日の準備で忙しく、早めに夕食も準備をして、ちょっと早めに寝ようと思います。。。

ロッジは全食事付きなので、食料の心配は要らないんだけど、ワインはやっぱ自分達の好きなの持ってこう!!って事で お好みを色々持ってくつもりで選びましたぁ。
他には私の好きなマカデミアナッツと、子供達はホットチョコレートにマシュマロ。。後手作りクッキーのお店で クッキーを。。。暖炉の前でお気に入りの本とワインとホットチョコレート。。。。クッキーに紅茶があれば 楽しめますよね。。きっと。。。

それではみなさん、行ってきます~~~。。明日だけど。。。
2006-07-03 16:19 in | Comments (5) #

2006年7月1日 (Sat)

幻の雪



今日はパトリックと夫が本屋に行きたいと言うので、近くのホーンズビィへ。。。
パトリックったら、来月、大学入試試験(飛び級している化学だけ)のトライアルがあるんだそうで、その本を見ていたら、夫は何と!パトリックが飛び級していた事。。。知らなかったんだよ。
「なんで来年の本を今から買う必要があるの??」。。。で「えっ、、来月だよ。。試験」。。。で。。。。コミュニケーション不足と言うか、勘違いと言うか。。。まっ、勉強もせず、ストレス感じずここまで来ちゃったのは良い事かもね。。。。結果は知りませんが。。。。

や~~っと撮れた。。。ジェイクの大好物、東京ラーメンの「うどん」とパトリックの大好きな「かつカレー」。。。。いつも来るとすぐに食べちゃうんで、写真を撮れなかったんだもん。。。

今日は「待った!!!」をかけたね。。。。夫も子供達も、「恥ずかしいから 速く撮ってしまってくれ。。」と他人の不利してましたがね。。。ホームページを更新するのも楽じゃ~ないね。。。(笑)


その後、ちょこっとローカルな田舎方面にドライブに。。。。
先週から風邪気味の夫が「蜜柑かビタミンの多そうな果物が食べたい」と言うので、八百屋さんを探してドライブしてたのですが。。。

途中で馬車を見かけ。。。「おお~~~っ。。馬車だぁ~~~」
の後、道路沿いの家の前にこんな小屋みたいなのを出して、自分の所で採れた野菜や果物を売っている こ~んな所に立ち寄りました~。。

冬蜜柑を買い物袋にいっぱい、それとオレンジとレモンを半々で袋にいっぱいで、おまけしてくれて$7。。。無農薬、取り立ててだそうで、これはお買い得でした。。。来年にはこうやって買わなくても、自分の庭から沢山収穫できるかねぇ~~~~。。。。とわくわくしてるんだけどね。。

ところで、火曜日からスキーに出かけるんだけど、、、今の所、山には雪が無いんだって。。。。。「雪が無くて、ど~やってスキーを滑るんでしょうかぁ?」
今週一足先に行っている友人からメッセージが届き、人口雪しか無いので、初心者コースしかオープンしておらず、つまらないのでもう帰る。。だってさぁ~。。。

ロッキーを犬のホテルに預け、会社を従業員に任せ、この忙しい時期に無理して一週間の休みを取って、むっちゃくっちゃ高い宿泊費と交通費をかけ、スキーロッジのメンバーにもなり、一昨年の服が入らなくなってしまった子供達のスキー用品全部をレンタルし、、、、、、、、
これで雪が無かったら。。。。。。。

泣くに泣けません。。。。の。。。

2006-07-01 15:24 in | Comments (5) #