2007年1月31日 (Wed)

新学期とジャノメミシン~!



今週から子供達の新学期が始まり、3人共新しい学年になって、教科書の準備だの、文房具が足りないだの、制服が小さくなっただの。。。会社は会社で、雑務が溜まっていて忙しい。忙しい。。まっ、色々ありましてね、むっちゃくっちゃ忙しくしておりました。。。。。

おまけに、私は空手の進級試験の為、先週から少しハードなトレーニングをしておりまして、夏休みでサボり気味だったジムにも復活し、、、クラブメッドで4kg増えてしまった体重も、一週間であっと言う間に3kg減。。。せっかくダイエットをしようと思っていたけど、これでは食べないと体が持ちそうに無いので、今はとにかく食べておりますよぉ~~~~。。。。。。

先週からダイエット日記なるもんを付け始めたのに、普通以上のカロリーを取らないとやってらんないもんで、ノートに書ききれないほどの量を記入する事となり、、、「一体何の為のダイエット日記なんだっ??」ってな感じでね、でもまあ、せっかく書き始めたんだから、もう少しは続けてみるつもりだけど・・・今日も完全にカロリーオーバーよぉ~~。。。(今さっきだって大きなチョコレートケーキ食べちゃったしなっ。。。。)

まっ、私にダイエットってのは本当に不向きなんだろうなぁ~~。。

そうそう!!!去年壊れてしまった私のミシン、子供達の制服をちょっと直さなくてはならなくなり、先週慌てて新しいのを購入したんだけどね、

近所のお店で「一番簡単で、丈夫で壊れにくく、使いやすいのください」って言ったら、これ(ジャノメのミシン)を紹介してくれたの。。。

今まで「裁縫大嫌い」だった私ですが。。。。

新しいミシンの使い方、無料レッスンを早速受けてみたらね、一時間みっちり個人レッスンをしてくれ、これがむっちゃくっちゃ簡単なんだわ。。

今まで直線縫いしかした事なかったこの私が、、、このミシンがあれば「なんでもできそうな気がしてくる」。。。(気のせいかもしれないが。。)

針穴に糸を通すのも、ボタンホールも、機械がす~~っとやってしまうので、なんの苦労も要りません。。裾縫いだってできるし、柔らかい布だろうが、分厚かろうが。。。ボタン一つでOKだよぉ~。。。

こんな機械が私が中学生くらいの頃にあったら、絶対にあんなひどい成績は取らなかったのになぁ。。。(多分だけど。。)な~~んて思ったよ。

まっ、時間に余裕ができたら、このミシンで何か一つ作品でも。。。っと思っているのですが、さ~~~て、私は一体何を作るのでしょうね??誰も期待はしていないとは思いますが、もしも奇跡が起こって何か作る事があれば、またここに紹介したいと思います。。。はい。。。。




2007-01-31 17:24 in | Comments (0) #

2007年1月27日 (Sat)

ヘアーカットと遊園地



ここの所、ず~っとタイの写真ばっかだったので、今日は久~~~しぶりに普通の写真を載せちゃいます。。。

一昨日ヘアーカットしてきた二コール。。。今までは左上の長い髪の毛だったのを、ばっさりと右上に。。。今回は私の行きつけの美容室でシャンプー、カット、ブロードライをしてもらったら、(約)5500円も取られた。。。まだ中学生ですぜい。。。

でもっ、二コールはこの休み中にまた身長が伸びたみたいで、急に大人っぽくなり、絶対に軽く170cmは越えているよ。。(隣には絶対に並びたくない私だっ。。)180cmは越えないように、祈る母でございます。。

おまけに、反抗期を迎えた彼女は。。(生まれたときから反抗期だった気もしないではないが。。。)最近、特に扱いにくく、夫なんぞは口もまともにきいておりませんね。。。おおお~~。女って、ほんとに、難しい。。

今日はジェイクの親友、リアンの誕生日で、ジェイクはリアンのお父さんに遊園地(ルナ パーク)に丸一日連れて行ってもらっていた。。。

これは、リアンが家に迎えに来たときに、リアンとジェイクを撮ったのですが、撮っている時は気が付かなかったんだけど、2枚目、二人ともふざけて目をつぶっているでしょう???ったく。。。この二人はいっつもふざけて、そんな感じだよ。小さい頃から、むっちゃくっちゃ仲良しです。。。

今日は、2人だけで、丸一日遊園地で遊びまくって来たのだそうで。。。(連れ歩いたリアンのお父さんは大変だったろうなっ。。。)おまけに、夕食はリアンの他の家族達と中華料理レストランに連れて行ってもらったのだそうで、リアンの誕生日だけど、ジェイクにとても豪遊の一日だったみたいだな。。。

まっ、そう言うジェイクも来週誕生日なんだけどね。。。

私は今日、や~~っと新しいミシンを買い、溜めに溜めていた、山のような縫い物をしております。。。新しいミシンは「ジャノメ」のミシンで、4万ほどのベイシックな機械を選びました。。。新しいミシンはなかなか使い安く、来週は購入したお店での、無料ソーイングコースも受けられます。。。

今まで直線縫いしかした事無い私なので、この際、色々な縫い方を教えてもらっちゃおうかなぁ~~~ん!!って思っていますよ。。。

おおおお~~っ、裁縫が苦手な私にとって、大きな進歩の一年になりそうだわ。。。。ほほほほほ。。。。
2007-01-27 19:05 in | Comments (2) #

2007年1月26日 (Fri)

オーストラリアディ



今日もタイの写真を貼っちゃいますが。。。(ホリディから戻ったら、怠け癖が付いて、写真なんか面倒くさくて撮ってらんないの・・・笑。。。)

今日はオーストラリアディで祭日。。。

祭日なんだけど、夫はホリィディの取り過ぎで、仕事が溜まり、忙しく出社してたので、別に普通~~~~の一日だった。。。。来週からは子供達の新学期が始まるし、又忙しくなるので、今はこの普通~~~~の一日がとっても嬉しいです。はい。。

午前中はタイで買って来たDVD鑑賞をし(今回は良い映画を沢山買って来たので毎日楽しいよん。。)、現在映画館でやっている映画をゆっくり家で見られるこの快適さ。。。(しかも家で見れば安上がりじゃないの。。。)ごろ~~んとカウチに寝そべり、足を高くしてねぇ~~~。。。最高!最高!!

午後からは、母と子供達と庭のプールに飛び込み、2時間位泳いでましたねぇ~。。。。水温は丁度暖かく、ポカポカ暖かい夏の午後。。。隣近所はみんなホリィデイにでも行っているみたいで、聞こえる音は鳥の鳴声位。。。ああ~~っ、平和だなぁ~~~~~。。。。って感じでした。

そ~して、かる~い夕食を取ってからいつもの空手へ。。。。

祭日なので、いつもの半分位しか居なかったけど、それでも真夏のクーラーの無い体育館は蒸し暑かった。。。。

5分位立っているだけで、汗がじわじわ~~~~。。。。

それに気合を入れ始めると、汗がぼとぼと~~~~~~。。。

最後のあたりでは、汗が滝の様に流れ始め。。。。。

キャンバス生地の空手着(長袖、長ズボン)がずぶずぶ。。。。。
気持ち悪いです。。。ほんとに。。。。。

こんだけ汗かいたら、少しは体重減ったかしら????

っと、そんな感じで、今年のオーストラリアディは過ぎていきましたとさっ。。

2007-01-26 20:01 in | Comments (2) #

2007年1月24日 (Wed)

ムエタイ



プーケットでの初日、私達は、夜に「ムエタイ」(タイボクシング)のプロの試合観戦に行って来た。。。

日本のK-1の試合で、時々「ムエタイ」の選手も出てくるけれど、結構良い試合をするので、本物のムエタイってどんなんだろっ????って興味深々だった私。。。。。。。

試合は、小学生位の子供から女性、それに続いて成年男子の重量に合わせた試合が次々あり、やはり重量が上がるほど、試合は迫力が出て面白かったぁ~~。。。試合前の儀式など、相撲にも似ていたなぁ~。。。

私の感想では、ムエタイは「回し蹴り」と「膝蹴り」がやたらと多いの。

空手では回し蹴りは見抜かれやすいので、何度もすると足をとられたりして危ないから、頻繁には使わないし、膝蹴りが出来るほど近づけば、まずパンチ、前蹴りを入れられるので、そんなに相手に近寄れないしね。。

それに空手では、お互い抱き合って膝蹴りを入れあう(ムエタイではしょっちゅうその場面があった)なんて、絶対にありえないもんなぁ~。。。

そのムエタイは、タイで恐ろしく人気スポーツみたいで、あちこちで「ムエタイジム」を見かけた。。。。そのジムにもお邪魔してみたのですが、リングの横にはサンドバックや縄跳び、パンチングバックなんかがあり、パンツ一丁の男達が、みんな汗みどろになって、パンチやキックの練習をしておりました。。。

何がすごいって、フルコンタクトのゲームなので、練習中でもバンバン本気で相手を殴るし、蹴るので、こんなに頭を殴られたら、きっと「おばか」になるんじゃないかぁ??????って事。。。プロ選手にでもなれるのなら、それでも良いのだろうけど、ただの「おばか」だったら、その先どうやって生きていくんだろうか????

ねっ?????

さ~~て、私もですね、こんな楽しい所に居て、黙って見ていられる訳も無く、ムエタイのプロ選手にトレーニングを受けてまいりました。。。

最初キックやパンチの型(素振り)を軽く教えてもらい、その後、パンチングバックを持ったプロ選手(プーケットのチャンピオンだと言っていた)を相手に、ボクシンググローブを付け、実際にパンチ、回し蹴り、膝蹴り、アッパーカットのセットを何度も何度も繰り返す。。。

楽しすぎて失神しそうでした。。。(笑)。。。。試合のテクニックも色々教えてもらったので、昨夜の空手で使ってみたんだけど、確かに効きましたよぉ~~。素晴らしかった。。。

やっぱ、色々試してみる事は良い事ですねぇ~~。。。

あっ、それから、クラブメッドで私、ヨガと太極拳にも挑戦したのだった。。。ヨガでは体が痛くて死にそうな目に遭ったけど、太極拳はなかなか面白かったよ。。。。これは全ての人にお勧めですねぇ~。。
2007-01-24 21:10 in | Comments (0) #

2007年1月23日 (Tue)

クラブメッドとダイエット



プーケットのクラブメッドは、海辺のなかなか素敵な場所にありました。。

クラブメッドの中は全食事、おやつ、アルコール、無料!!!!
スポーツもほとんどがインストラクター付きで、無料!!!
って言うか、先に全てお金を支払っているので、手ぶらで行っても大丈夫なの。。。。。ほんと。。。。
私達も一人小さなスポーツバック一個に水着と着替えだけ位で行ってきました。。行く時、タクシーの運転手に「えっ??ほんとに外国に行くの??」って言われた位、小さな手荷物位の量だったんだよ。。。(帰りはちょっと増えたけど。。笑。。)

最初は「クラブメッドはちょっと高いかなぁ~」と思うのですが、他のリゾートに泊まって、食事、アルコール、エクスカージョンなんかを別に支払うと、後になってみれば、クラブメッドが安く感じられるかも?知れませんよ。。。。機会があったら是非一度お試ししてみてね。。。
(但し、体重は増えると思うけど。。。。)

そだそだ。。。。体重と言えば、この10日間の旅行で私はなんと!!!!
な~~~~~んと!!!!!!!4kgも体重が増えていたのだった。。朝、昼、晩、と毎回ビュッフェ式の食事をお代わりし、最後のデザートにはチョコレートをたっぷりぶっかけたアイスクリームを食べ、昼はプールサイドでカクテルにココナッツジュース、夜はワインを飲み放題。深夜はディスコでシャンペンにテキーラ。。。。

最初体重計に乗った時、「ん???6kg減ったの??」と勘違いしましたが、逆よ。逆。。。

よ~く見たら、ひいぇ~~~~~~~~~っ、とノケゾリマシタ。。。。。

これはいくらなんでも、やばいっしょ。。。。。妊婦の体重よ。妊婦さん。

青くなった私は、昨日、今日とプールやジムで気絶しそうな位運動し、今夜は更に空手で暴れ、2kg減。。。。

それにね、内緒ですが、昨日ダイエットの雑誌ってのを買ってみたの。
どのダイエット雑誌も大体同じ事を書いているんだけどね、これは「6週間で6kg痩せる日記」ってのが付いていたのでさっ、今回はこれに挑戦してみよっかなぁ~~~。。。と思っているんだわ。。。(無駄な努力だとは思うんだけど。。。)

ただ、毎日食べたものを記録し、カロリー計算していくだけなんだけどね、こんなんでほんとに6kgも痩せるのかね????っと言いながら、今もワインを飲んでいる私だわよ。。。。


今日はおばあちゃんの4周忌。。タイで買って来たお線香焚いてます。。。











2007-01-23 20:57 in | Comments (2) #

2007年1月22日 (Mon)

スノーケリング



タイには南国っぽい、綺麗な花がいっぱ~~い咲いていた。。マッサージに使われるオイルも、タイの香りの良い花がふんだんに使われて、ぽわ~~んと良い香りなんだ。。。

ホテルやレストランでちょっと飲み物を頼んでも、勿体無いくらい綺麗な花が添えられて付いてくる。。。生花のブレスレットやネックレスも売られていて、ほんっとに贅沢だなぁ~~~~。。。

シドニーでは一鉢5-6000円はする花も、タイでは風呂に満杯に浮かべたり、テーブルに山のように並べられたりしているんだもんなぁ~~。


さ~て、今回、私、生まれて初めてスノーケリングに挑戦した。。

実は私、海って結構怖くて、波打ち際でボディサーフィン位だったら平気なんだけど、沖に出て、海に潜るなんて、、、、考えただけでも「おそろし~」だったの。。。。

夫は逆に水が大好きで、ウインドサーフィンだとか、ジェットスキーだとか、スノーケリングとかだ~い好き。。。でも、私は絶対に付いていかない。。。。

今回、私が毎日プロにマッサージをしてもらう交換条件で、夫から「スノーケリングにいっしょに参加する事」を言い渡された。。。

こえ~~~~っ。。。でも、マッサージは気持ち良過ぎで、ついついその交換条件をのんだのだったが。。。。

やっぱ、怖くてね、船がどんどん沖に行くたび、心臓ドキドキ、足ブルブル。。。。

さ~て、スノーケリングのスポットにたどり着いて、生まれて初めて足に「ひれ」を付け、水中眼鏡とホースを口に付け、ヤケクソで目をつぶって海に飛び込んだ私だが。。。。。。

ひやぁ~~~~~~~~~~~~~

竜宮城って言うの??水族館が目の前に繰り広がり、色とりどりのきれいな魚達が目の前をクルクル泳いでて、底には珊瑚だか、ヒトデだか、青だのピンクだの、太陽の光が反射してキラキラ光るは、魚達は群れを成して、あっちこっち動き回ってるわ。。。。

1時間ほど泳ぎ回って、水中を覗いていたのですが。。。ほんの5分くらいに感じた位、感動もんでした。。。。

タイの海でもこんなに綺麗なんだったら、オーストラリアのケアンズとか、ニューカレドニアのあたりとか、そっち方面はもう想像絶する位綺麗なんではないだろうか????
ってドキドキしました。。。

怖い、、怖いけど、覗いてみたい。。。まずはスノーケリングのセットを買って我が家のプールで潜るのとか、色々練習しよっかなぁ~。。。。







2007-01-22 16:07 in | Comments (0) #

2007年1月21日 (Sun)

バンコク



バンコクでは。。。

ほんの2泊しかしなかったんだけど、夫が予約してくれていたこのホテルがなんと!!!最上階のスイートルームだったのだった。。。。(これは予定外の偶然)

内装はちょっと古いものの、予想外に広いホテルの部屋に私たち、大喜び。。。トイレには2つ、ビデもあり、応接間、居間、キッチン、玄関ホールだけでもかなりの広さだった。。(ここ、バンコクの中心街よ。。。)おまけに全ての部屋から見渡せるバンコクの夜景。。。

うおお~~~~~っ。。。。。

っが、、、、

元がスイートルームじゃない私達は、早速外の路地裏の屋台から食料を買い集め、このお部屋で頂く事になる。。。。

似合わない。。。。

実に私たちには似合わない。。。。。。

ホテルの周りには屋台の店がひしめき合い、乞食も沢山、沢山居た。。。
小さな赤ちゃんを抱えて、真夜中に歩道橋の上で物乞いする女の人たちを見て、思わずポケットの中に小銭を集めては、そこに入れてきた。。ったく、スイートルームに泊まっている人間の真下には、今日食べる物も無い小さな子供達が沢山居るんだから、世の中悲しい。。。。

外国人と見ると、タクシーも店の人も、ホテルの従業員まで値段を高く吹っかけて来るし。。ある程度は仕方ないけど、あまりひどいと私達も値切る、値切る。。値切り倒す。。。。

でも、ここは買い物天国ですね。。世の中のありとあらゆる物が、気をつけて買い物すれば、多分日本やオーストラリアの10分の1位の値段で手に入ります。私も丸一日「ザ。ショッピングデー!!」って事で、買い物しまくって参りました。。。。

また戦賞品をお見せしますね~~~~。。

おたのしみに。。。。。(あっ、、、別に楽しくないか。。。。)
2007-01-21 11:43 in | Comments (0) #

まずはプーケットから。。。



昨夜、遅くにタイ旅行から戻ってきました。。。。

旅行はと~~~っても楽しかったのですが、楽しすぎて、楽しい所はほとんど写真を撮り忘れちゃったよ。。。一応カメラは持ち歩いていたのですが、、、(重いのに。。。)写真を撮らずに持ち歩いていただけで(しかも夫に持ち歩いてもらっていた。。)一体何の為に毎日持ち歩いていたのか?????今カメラを調べてみたらほとんど写真撮ってなくて、がっくり。。。。まっ、その分心に沢山残っていますが。。。

プーケットのクラブメッドは食事も美味しく、気候も良く、毎日行事が盛り沢山でした。。クラブメッド内ではゴルフ、テニス、ヨガ、太極拳、アーチェリー、ジム、スイミング、スノーケリングやディスコ等、毎日楽しい、楽しい。。。。

おまけに、一歩外に出ると、地元の安いお店が沢山あってショッピング天国に、タイ式マッサージ。。。。このマッサージが一時間600円ほどで、タイ式マッサージやレフロクソロジー(足のマッサージ)、オイルマッサージや部分マッサージを好みでやってもらえる。。。(私はほとんど毎日やってもらった。。)

えっと、上の写真は個人で一日ツアーを申し込んで、ジャングルの中のアドベンチャーツアーってんで、タイ本土のジャングルを象に乗って歩き回ったり、ジャングルの中をゴムボートに乗って川くだりをしたり(これが今回の旅行で子供達が一番楽しかったイベント)、山の中の洞窟のお寺を覗いたり(ここには猿が沢山居るそうだけど、早朝で見れなかった)、ジャングルの中の滝にあたったり。。トラックの後ろに乗って、ジャングルツアー~。。。。

この象に乗るのがね、見かけ以上に怖いんだ。。。椅子を縛り付けているロープが今にも千切れそうなのがいかにもタイらしく。。。。岩場を登ったり、降りたりするたびに「きえ~~~っ」っとなりました。。。。

そ~して、今回私が一番楽しかったのが、タイ式ボクシング(ムエタイ)のプロボクサーのレッスンを受けた事。。。空手とちょっとまた違ってて、楽しい、楽しい。。。。。フルコンタクトのパンチにキック。。。体中の血が踊ってました。。。。。プーケットのチャンピオンの選手に「あなた強いね~~」と言われたのが、むっちゃくっちゃ嬉しかったんだぁ~~~~。。。。(こんな事を言われて喜ぶ40女は私ぐらいかもしれないけど。。。。。)
私、タイに住んでいたら、絶対にこのボクシングやってるよ。。。住んでいなくても、機会があったら絶対にまたやりたい。。。ムエタイさいこ~!!





2007-01-21 07:52 in | Comments (0) #

2007年1月10日 (Wed)

プーケット



我が家の裏庭には今、ジャスミンの花がいっぱい~~!!
あま~い香りが ぽわ~~~んと漂っていますよ。。。

さ~て、いよいよ明日の朝、タイのプーケットに出発です。
準備もほぼ整いましたぁ~。。。。。

えっと、今回はプーケットではクラブメッドに宿泊します。丁度日本語のホームページを見つけたので、興味のある方はここ↓を覗いて見てね~!

http://www.clubmed.co.jp/phuket/index.php

その後、バンコクに2泊して、戻ってまいります。。。


それにしても、夏から夏への旅行の楽な事。。。。
水着とティシャツ位あれば良いでしょう??今回は、スポーツを色々やりたいと思っているので、スポーツ用の着替えを大目に入れたにも関わらず、まだまだカバンに余裕がありますねぇ~。。。こうなったら、お洒落着も入れちゃおう!!(って、あまり荷物を増やすと、夫がうるさいが。。)

タイは割と近くだと思っていたら、シドニーから飛行機で9時間位もかかるんだそうだ。。。(って事は日本に行くのと同じ位じゃないの。。。)ああ~っ、私、飛行機はあまり好きじゃないんだよね。。。。

先日、機内で読もうと思って買っておいた本を、面白そうで、思わず今週全部読んでしまい。。。何もする事が思いつかない私。。。9時間よ。。しかも日中でございます。。。。。(行きも帰りも。。。)

こうなったら、久しぶりにまとめてお手紙大会でもやっちゃおうかなぁ~。。便箋持ってって。。。。最近、めっきり文字書いてないし。。(漢字、書けるかしら。。。。)

さてさて、それでは行ってまいりま~す。。。。


2007-01-10 21:09 in | Comments (2) #

2007年1月8日 (Mon)

空手初め。。。



我が家の裏庭は、今パッションフルーツとライムが沢山できていて。。
無農薬の採りたてが食べられます!!!わ~い!!

あっ、オレンジとレモンもまだ小さいけど、青い実が沢山付いているよ。。。今年は豊作みたいです。。。

トマトやパセリも、今はこんな感じにできていますよぉ~~。。。自家栽培のって特別に美味しいんだよねぇ~~~。。。。単に私の気のせいだけかも知れないけど。。。。


さ~~~て、今年も今日から空手のスタートぉ!!!

やっぱり空手って良いですねぇ~。。道場に礼をして入り、正座、黙想をして精神統一をし、全てを無にした状態で 気合を入れる。。。緊張した空気の中で、こう、体の中からエネルギーが漲ってくると言うのか、背筋に緊張が走り、嬉しくてゾクゾクしますね。。。。

今日は2週間ぶりだったんで、体がかなり鈍ってて、ちょっと型の練習をしただけで、汗がポタポタ。。。。やっぱ少しでも休むと駄目ですねぇ~~~。。体が思うように動かないの。。。。ジムには行ってたんだけどなぁ~。。。。

明日も勿論空手に行きますが、、木曜から、またホリディに行くのでお休みしなければならないのが、心苦しいです。。。。ほんとに。。。

去年は私が骨折したり、パトリックの大学受験の為のレポートや試験があったりで行かれなかった日も多く、山あり谷ありだったので、今年は何としても順調に、次のベルトを取り、上級者クラス(先生、先輩用の特別クラスがある)にも参加するぞぉ~~~。。。

よぉ~~~~し、今年も一年がんばるぞぉ~~!!!!!!!

黙想。。。。。




2007-01-08 19:59 in | Comments (0) #

2007年1月5日 (Fri)

プール



今日は我が家のこの夏初のプール開きぃ~~~!!!気持ちヨカッタァ~!!

春に一度、猛暑になってプール開きをしたものの、夏に入ってからず~っと寒い(涼しい)日が続いていたのだった。。。

例年はクリスマス前後は40度を越える猛暑で、プールに飛び込まないでは居られなかったのに。。。。この夏は。。。暑くない。。全然暑くない。。。。。

今日、や~~~っと!!!気温が少し上がり、お天気になったので、午後から母と子供達と飛び込みましたねぇ~~~。。

我が家のプールはソーラーヒーティングが付いているので、温水が出てくる箇所に居ると「温泉」気分が味わえます。。。(笑)。。。風呂に滅多に入らない私は(普段はシャワーだけ)プールで泳ぐ!ってよりも、この温水につかるのが大好きでして。。。そこで まったり していると、、、子供達に「風呂じゃぁ~ないんだから。。。。」と言われるのですが、私の気分はすっかり温泉なんだもの。。。。。お~ほっほ。。。

さて、我が家の子供達は、どうやってプールで遊んでいるか??と言いますとですね。。

水鉄砲で打ち合いゲームしたり、浮き輪みたいな玩具に乗ってそこから落とし合いしたりですね、、、、プールで遊ぶルールゲーム(鬼ごっこみたいな)も色々ありまして、もぐったり、泳いだり。。。。。そして、毎度必ずするのが「飛び込みゲーム」ですね。

色々な格好して水に飛び込み、格好を競い合ったり、距離を競い合ったり。。。。これっ、結構面白いんだよ。。。。腹がねじれる位笑えます。。。。。。

来週の今頃はタイのプーケットだなぁ~。。。
私、タイに行くのは初めてでして、結構楽しみにしています。新しい水着も買ったしねぇ~~~~。。。。今回は(も)プーケットではクラブメッドに泊まる予定ですが、帰りはバンコクに寄って、自由行動する予定です。エキゾチックな食べ物に挑戦したいなぁ~~~~~~~~。。。。。





2007-01-05 21:10 in | Comments (2) #

2007年1月3日 (Wed)

お正月??



今年は、ま~~~~ったく正月らしくない、お正月だなっ。。。。

オーストラリアのテレビは正月番組も無いし、、、(年末の日本の紅白とかも見てないし)2日から夫は普通に仕事に行ったし、ここの所、天気悪くて外でも遊べないし。。。。

せめて今日は「お餅」でも食べようかなぁ~~~。。っと去年買っておいた切り餅を出してみたんだけど、肝心の「きな粉」が7月で賞味期限が切れていた。。。。。(10月位だったら見ない不利して食べているんだろうけど、7月ってのは、さすがにちょっと怖くて駄目だった。。。)

ってな訳で、正月は何処行ったぁ~~~~?????



さっき、ネットサーチしていたら、日本では今、「福袋」のシーズンではありませんか。。。。ああ~~~っ、私、結構好きだったんだよね。。「福袋」。。。。開けた後は、がっかりする事の方が多かったんだけど、それでもあのでかい袋の「ちょっと徳した気分」って言うか、「ひょっとしてラッキーかも」のドキドキ感とか。。。今しか買えない、「早く買わなきゃ」の焦りとか。。。。私の心をくすぐりましたねぇ~。。。



さて、大晦日に年越し蕎麦も食べ損ねた私達は、埋め合わせに、昨日いつもの「東京ラーメン」に蕎麦を食べに出かけた。。。。。

私たちが席に着くや、否や。。。。「毎度、毎度、当店をご利用頂き、本当にありがとうございます。あなたはここの一番のお客様です。」と店長さんから全員に揚げたての烏賊の天麩羅をサービスで頂いた。。うれしい~~。。確かに、休み中は毎週のごとく、子供達全員連れて通ってるし(今は母も)、昨年は(一昨年もか。。)空手の先生達のクリスマスプレゼントは「東京ラーメンの食事券」だったし。。。。。(爆笑)。。。。

今年もきっと、通い続けるんだろうなぁ~。ちょっとした表彰状ものですよね。。。。








2007-01-03 19:54 in | Comments (0) #

2007年1月2日 (Tue)

イグアナとキャンプ場



元旦の昨日、ホリディの帰りに回り道して寄った湖で、こんなオオトカゲ(イグアナ)に遭遇しちゃった。。。。

体長1m以上はあり、最初車道を歩いていたんだわよ。。。

「な。。なんだっ????」と車を停めて、降りてみると、オオトカゲ!!
「きゃぁ~~~!!!素敵!!!写真。写真。。。カメラカメラ。。」とやっている間に、相手が危険を察して木に登ってしまう。。。。

それを追いかける私。。。。

つかまるもんか。。。と逃げるイグアナ。。。

でも、逆光でこんな写真しか撮れませんでした。。。はぁ~。。がっかり。。。。。

2日の今日は雨が降ったり、止んだりの変なお天気で。。。どうやら天気予報ではこんな天候が今週一杯続くらしい。。。。

今回行ったビーチや湖や、川沿いのあっちこっちにあるキャンプ場では、ほとんど、どこも満員状態。。。一体どこからこんなに人が集まったんだろうか?????って思うほど、人、人、人でしたよ。。キャンプ場は。。

シャワーやトイレ、プールやレストランまである民営のキャンプ場から、ブッシュの中にトイレだけある公共のキャンプエイリア。。。オージーは、ほんとにキャンプが好きなんですね~~~。。。どこもかしこも、テント、テント、テント~~~~!!!!!!

でも、こんな雨の中のキャンプは大変だろ~なぁ~~~~。。。。。

昔、昔、、、結婚したての頃、私は夫と2人、小さなテントを車に積んでゴールドコーストまでキャンプをしながら旅行をした事があったのだった。。。確か2週間弱。。宿泊は全てその小さなテントの中。。。場所を換え、移動していった。。。。。

っが。。。ゴールドコーストに着いたそのあたりから、雨、雨、雨。。。

夜はテントの中まで雨が進入。。。。。。

寝袋もなにも全てびしょ濡れになってしまい。。。車の中で寝た。。(ってか寝れない。。。。。)おまけにその当時の私たちの車は雨漏りしていたのだった。。。。。。

車の中で傘をさし、夫は、車の底にドリルで穴を開けてその雨水を排水したのだった。。(爆笑)

その後、湿りきった車内を乾燥させるため、窓を全開して走る事になる。。。。

そ~して、最後には、花の種が車内のマットに付着して、程好い水分を含み、なんと!!!!!!!!数ヵ月後、車のカーペットに草が生え、花が咲いたのだった。。。。(爆笑!!)

そして、日本の皆さんには信じていただけないかも知れませんが。。。。その車をお金を出して、買ってくれた人も居たのだった。。。。。(新聞に広告だしたら、すぐに売れたのよ。。おもしろいよね???)








2007-01-02 19:26 in | Comments (2) #

2007年1月1日 (Mon)

明けまして、おめでとう~。。。



皆様、新年明けましておめでとうございます。。。

何としても、元日の今日中に新年の挨拶がしたくって、ほんとは半分夢の中だったのですが、、、、「やっぱ新年早々さぼってはいけない、いけない。。。」っと、再び目を覚ましまして、ぎりぎりセーフで元日にご挨拶です。。

さ~~~て、私達、今年2007年の年明けは、海辺のリゾートで迎えました。

大晦日の夜は、月明かりの中、夫とパトリックと誰も人の居ないビーチをお散歩。。遠くに新年を迎える花火が上がったり、白い砂浜に波の音と沢山の星空で。。。。。。。暖かい潮風と平和に包まれていました。。。

いやぁ~~~~。。素敵でした。。。。

今回出かけた、Fosterの近郊には沢山のナショナルパークがあり、ドライブしてブッシュの中を散歩しながらたどり着くビーチは「無人島」のごとく、人の居ないプライベートなビーチが沢山、沢山ありました。。。

やっぱオーストラリアはでかいんですねっ。。。。。

私は海で泳いだり。。。(一度波に飲まれて、ゴボゴボ~っと沈んだりもしましたがっ。。。ごほほっ。。。)砂浜で「貝」を捕まえたり。。岩場では蟹もたくさ~~~ん見つけたり。。。。

元日の今日は、湖で「オオトカゲ」(イグアナと言うらしい)にも遭遇。。。。。。きゃぁ~~~~。。でかいっ。。。。

今年はどんな一年になるんでしょうね???

ニュースでは「バンコク」でテロの爆弾が仕掛けられたとか??ひゃぁ~~~。。。。再来週行くんだけど、大丈夫なんだろうかぁ???

物騒な世の中になったものですが、今年も平和な一年になりますように。。。。。

もう一度、明けましておめでとうございます。。。。








2007-01-01 22:15 in | Comments (2) #