2007年6月30日 (Sat)

裏庭プラン



去年ロッキーが亡くなって、我が家の裏庭にはこれまでに無い位、綺麗な花が咲き乱れていたのが。。。

このギャング達(マイロとココ)が大きくなるにつれ、私のフラワーガーデンは踏み潰され圧迫死、ポットの植木達は土を掘り返され変死。。。リビングルームの敷居(木です)はかじられペイントがはがれ、フローリングはオシッコで変色するわ。。。ボロボロよぉ~。。。

。。。。。

「っく~~~~~~~~っ。。。。」
っと怒りを爆発させようとすると。。。

子供達に「子犬達には何の罪も無いんだよ。。叱る理由は無い。。」っとたしなめられ。。。

確かに言われてみれば、その通りなんだよなぁ~~。。

ここの所、異常に雨が続いていたので、子犬達も外で遊べず、欲求不満だったみたいだし、我が家の裏庭には屋根のあるポーチみたいな所が無いので、雨の日は遊べないんだよね。。。

去年からず~~~っとやりたいと思いつつ、実行できなかった「裏庭のプラン」そろそろ行動開始と行きますかぁ~。。。


今は会計年度の年度末で、会社の方がむっちゃくっちゃ忙しく、私も平日は出社。。夫は週末も出社しております。。お昼を食べる時間も無い位だよぉ~。。早く終われ~~~っ!!!

空手のクラスですが、私の受け持った道場は、割と小さなクラスで(今冬休み中ってのもあるのかもだけど。。)丁度良いサイズ。。

でも、小さい子供(4歳児も居る)に空手を教える事って、至難の業だわっ。。決して叱りたくは無いのですが、ここは「道場」。。「遊び場」ではありませんからね。。。「飴」と「鞭」。。じゃぁ~無いですが、楽しみながらも厳しく(ここが難しい)、色々工夫しなくっちゃなぁ~~。。

あっ、大人のクラスは楽しいですよぉ~。。色々な人が来ます。。老若男女。。パワーをもらえます。。。

火、木は「先生用クラス」に参加して、自分のスキルを高めるのですが。。先生の中には、教えるだけで、このクラスに参加しない人も多いですが、、やっぱり普段「トレーニング」をしていない先生は、いくら長くやっている人でも、体力が無い。。。

久しぶりに参加した「4段」とかの先生でも、組み手で10分もやってると、ヘロヘロになってるよぉ~。。

さてっと!!

午後から「裏庭プラン」の打ち合わせがあるんだよぉ~~。。軽く図面作っておかなくっちゃなぁ~。。。












2007-06-30 11:23 in | Comments (7) #

2007年6月26日 (Tue)

先生になっちゃった。。。



きゃぁ~~~~~~~~~あああああ!!!!!

やっちゃいました。。。

合格しちゃいました。。。。。。

今日、空手先生養成コースの筆記試験、実技試験があり(4時間みっちりだよぉ~~)

無事、合格致しまして、仮黒帯を頂きました。。。

これで、一応空手を教える事ができるようになりました!!!!

今日から解禁です。。。(アルコール)。。。わ~~~~~~~~い!!




っが。。。。。。喜んだのも束の間。。なんと。。。。

明日から早速、毎週水曜日、午後6~7時、7時半~9時の2回、St Ivesの道場で、この私が空手を教える事になりました。。(最初はもう一人先生がいっしょですが。。。)



なんて、速い展開なんだろ~~~~か。。。。


毎度の事ながら、私の人生って飛びまくってるよなぁ~~~。。。



この私が、「空手の先生」だとっ。。。。(笑。。。)
みんなに「SENSEI SATO」と呼ばれます。これから。。。(爆笑。。)
嘘みたいな、本当の話です。。。



水曜日の道場には、まだ行った事が無いので、一体どんな生徒が居るのか?な~~~んにも分かりませんが、まっ、ここまで来ちゃったら、当たってくだけろ!!!

やるしかないみたいだね。。。

そして、毎週木曜日は「先生の為の特別クラス」に参加しなければならず。

今まで通ってきた、月、火、金のクラスも休みたくないし。。。



益々、空手の土壷にはまってくみたいだなぁ~。。。


でも、ほんと~~~~~~~~~に、楽しいです。新しい沢山の先生仲間ができ、今日は合格した仲間達と、マジで抱き合いました。。もぉねっ、みんな半分泣いてたっ。。。(嬉しくて)この仲間達とは、これからず~~っとライバルとして、仲間として、お互いを高めあって行けそうです。。

明日もまたドキドキなんでしょ~が、精一杯頑張るね~。。果たして、生徒は来るのだろうか????
2007-06-26 22:31 in | Comments (2) #

2007年6月25日 (Mon)

フェイト



今朝は、義父の住む「リタイアメントビレッジ」で「フェイト」(お祭りみたいなもんですね)が開かれたので娘二コールと行って来た。。。

手作りのニットやひざ掛け、ケーキ、お菓子、、、要らなくなった小物、本、日用品、花やお酒、、、色々な物が安値で売られ、売上金の全てが、近所の国立病院に寄付されると言うので、お金を使うのも、人助け??みたいな、ちょっと楽しい気分で。。。

義父が私と二コールに↑のニットカーディガンと、お花を買ってくれた。。
私のはブルーの方ですが、暖かくて、着易いです。。

すごい!!と思うのが、このニットを編んでいる人達は、みんな80代のここに住むおばあちゃん達。。「少しでも社会の為に、自分のできる事。。」で、こうして年に2回の「フェイト」の為、毎日せっせと編んでおりまして、男の人(義父)でも、自分のお得意のケーキやビスケットを焼いて、出品してね、どれもこれも、「愛」がいっぱい詰まってて、素敵です。。ほんとに。。

今日の売り上げは約50万円ですって!!これ、そのまま病院に寄付されましたぁ~。。。素敵でしょう~。。。

フェイトには「ディボンシーティ」(スコーンと紅茶)のカフェもありまして、リタイアメントビレッジの「おじいちゃん、おばあちゃん達」といっしょに、おしゃべりしながら、スコーン食べて、楽しい一時でした。。。

そうそう!!

裏庭の「オレンジ」が甘~~~く、ジューシーになって、毎日ジェイクが熟したのを取って来てくれるのですが。。「おいし~~~~~~!!!!」
無農薬の取立てですぞ。。。。

ライム、レモンも今年は豊作で。。。ビタミンC いっぱいです。。

それから、去年裏庭に沢山植えた、この黄色い花の咲く、木。。。
もう少しで咲きそうです。。。これ、結構気に入っているんだけどね、生け花をする時なんかに、他の花との相性がとっても良いの。。


さ~て、午後はこれから二コールのバイオリンの後、彼女のバスケの試合、「グランドファイナル」です。。。これで、今年の上半期の地元の1,2位が決まります。。。

どっちにしても、トロフィーがもらえるよ。。。

二コール、トロフィーいっぱい溜まったなぁ~。。。。。夜はマクドでバスケの打ち上げパーティだって。。。マクドナルドなんて。。去年のバスケの打ち上げ以来、行ってないわ。。。ははっ。。。みんなで応援に行って、今夜はマクドで楽しちゃお~~~かな。。。


2007-06-25 12:53 in | Comments (0) #

2007年6月23日 (Sat)

レバノン料理レストラン



昨夜は2ヶ月ぶりに、友人達とのBUNKOゲームに参加してきましたぁ~。。楽しかったぁ~。。。そして、来月は、いよいよ我が家でBUNKOゲームパーティですぞ。。

今回は日本、ニュージーランドで賞品を選んできましたし、新しいカラオケのDVDも仕入れましたので、きっと楽しいパーティになると思います。。ふふふ。。


さ~~~て、今夜は義姉夫婦、義父も招いて、オフィスのすぐ真向かいにある「レバノン料理レストラン」に行ってきた。。。

ここ、多分以前にも紹介したと思うのですが、週末の夜は「ベリィダンス」(へそダンス)のショーがあるのです。。結構体の露出度の高い衣装を着ているので、子供たちは目のやり場が無く、3人してず~~~~~~~っとうつむいていましたが。。。。。

ダンサーはお構いなしに、テーブルの合間を動き回って、おへそや腰がクネクネと、動く!動く!!!!

するとっ。。。ワインが入って、ハイになってる義姉が、ダンサーといっしょに踊りだした!!!

いぇ~~~~~い!!!!!

面白かったよぉ~~~~。。。

私はさぁ~~。。残念ながら、まだアルコールを受け付けず、(料理は食べれるようになったんだよ。。)シラフでしたので、今日は踊りませんでしたが、次回は踊ってやろうじゃん!!っと思っているのよ。。。。

せっかく秘密でジムでも何度か練習してるしさぁ~。。。(みんなに笑われてるど。。)

いつか、きっと、へそダンスで、みんなを「あっ」っと言わせてやろうと、思います。。(爆)。。。

肝心のレバノン料理ですが、毎度の事ながら、美味しかったですねぇ~。ヘルシィな料理が多く、特に私は「タブリサラダ」(パセリとトマトのサラダ)と「ハモス」(豆のペースト)が大好き!!!!ここは、コースで注文すると、少しづつ色々なのが食べられるので、お勧めですねぇ~。。。


2007-06-23 22:49 in | Comments (0) #

2007年6月21日 (Thu)

マドレーヌと緑茶



昨夜も空手の先生養成コースがあり、家に戻ったのが夜の11時過ぎ。。

いやぁ~~~~。。。お腹の調子の良くない今は、流石にきついですねっ。。

ん??普段は弱音を吐かないこの私が、どうしてか???って、言うとですね。。。

しぃ~~~~~~んと静まり返った、「黙想」とかしている時に、私のお腹が「キュルキュル~~~~。。ゴロゴロゴロ」とかって、変な音を出すんだよね。。。もぉ、マジ、恥ずかしくてさぁ~~~~。。いちお、私女ですからね。。。周り、全員男性だし。。。。

「ぷっ。。。」とかって、笑い声が聞こえてきそうで。。。

自分だって可笑しいんだから、きっと他の人達は、もっと笑いをこらえているに違いありません。。。

あああああ~~~~~~~~~~っ。。。。乙女心が。。。ズタズタよ。。



ってな事、言ってる場合じゃ無くて、来週はいよいよ「筆記テスト」で、80点未満は落第だ。。。って言うからね。。やっば~~い。。勉強しなくっちゃの。。。



さ~て、心優しい夫は、今日お休みをくれたので。。(私の心配よりも、ジェイクの心配の方だと思うのですが。。)

今日はジェイクといっしょに「マドレーヌ」を焼きました~。。(ジェイクがするのを横で見ていた)材料を量って、混ぜて、焼き上げて。。。美味しくできたよぉ~!!!小学校の算数の先生が言っていたけど、料理は算数の一番良い勉強になる。。。ってね。。こんな美味しいお勉強なら、毎日やって欲しいわねぇ~。。。

洋菓子には「紅茶」。。と行きたい所ですが、今は「紅茶」も飲めない状態。。(体が受け付けない)。。

んなもんで、これです。これ。。日本でたずこさんがくれた「山本山の抹茶入り、煎茶」がむっちゃくっちゃ美味しく!!こればっかり飲んでます。

↑の急須といっしょのカップも可愛いのですが、一番下の写真のカップが私の一番のお気に入りです。。。(原宿で見つけた)丁度私の手の平に、すっぽり納まってね、手触りと言い、口に当たる感触と言い、大きさと言い、色加減と言い(お茶の色合いがよく分かる)いいんですよ~~~。。これがっ。。これで飲むと、お茶が2倍に美味しくなります。。。ほんとに。。

あっ、今ジェイクは任天堂DSで「漢字の書き取り」やってます。。本人はゲームやって遊んでるつもりみたいですが。。これで少しでも漢字覚えたら、ラッキーよねぇ~~。。。(ふっ。。昨日我慢できなくて、DSのアダプターを買いに走った私だよ。。)

「くればいいのに」発売になったね。。ちょっと大人っぽい、切ない曲だよぉ~。。
あっ、、二コール、日本行きの資金を貯めるので、今日もバスケの審判のバイトだって。。(勉強はいつすんの???)
2007-06-21 11:37 in | Comments (2) #

2007年6月19日 (Tue)

正露丸とオロナイン



結婚記念日に夫からチューリップの花束をもらった。。。

もらったんだけど、朝、ニュージーランドに出発する車の中でもらったので。。飛行機には持ち込めず、結局、旅行から戻る迄、車の中に置き去りにされていたのだった。。。(ちと、考えが甘かったですな。。。。)

でも、家に戻って、お水をあげたら、ピンピンしてます~。。よかったぁ~。

今日はシャッター速度を変えて、チューリップで遊んでみました。。。



さ~て、私はニュージーランドで腹を壊して以来、まだ完全に治っておらず、日本から戻って以来4kgも体重が減ってしまった。。。

うれし~~~~!!!っと、喜んでいたのも、束の間。。。今夜空手に行ったら、力が全く入らず、ふ~らふら。。。おまけに途中から腹具合が怪しくなり、最後は冷や汗状態で。。。喜んでる場合じゃ~ないっ!!ってのがよ~~~く分かりました。。。はい。

家に戻って、薬箱を開けてみたら、この間母が日本から持ってきてくれてあった「正露丸」発見!!!!これ、効くんだよねぇ~。。。最近の「正露丸」は臭くないんだね。。。白い小粒の錠剤になっていました。。驚いた。。。。

それとっ。。。ちょっと前から悩んでいた「にきび」(吹き出物ですね)、色々試したんだけど、日本で たずこさんに「にきびにはオロナインが効くよ」と言われ、懐かしの「オロナイン軟膏」を買ってきたのですが、確かに効いた!!!!!!!

やっぱね、古くからの薬が一番!!って事でしょうかねぇ?????


ジェイクはやはり、修学旅行には行かなかったんだ。。。

風邪の具合はかなり良くなったのですが、昨日、今日とこっちは天候が悪くてね、昼間なのに薄暗い雨、強風。。。。あのまま行かせたら、絶対に悪化するだろう。。って事で、夫と相談しまして、ひさ~~しぶりに私と二人、家の中で子犬達と遊んだり、本を読んだり、お昼寝したり。。。。たまにはこんな時間も良いもんだなぁ~~~~。。。楽しかったなぁ~。。。。。

明日はジェイクと二人でお菓子でも焼こうかなぁ~~~。。。
2007-06-19 22:00 in | Comments (0) #

2007年6月18日 (Mon)

お土産



や~~っと落ち着いた。。。っと思ったら、今度は明日からジェイクが修学旅行で2泊3日でキャンベラに~。。。

ちょっと風邪気味なのに、大丈夫かなぁ~。。。。熱っぽいし、咳してるなぁ~。。

なもんで、大事を取って、今日は学校をお休みさせ、一日家でゆっくり様子を見てました。。。(栄養も取ったし、休養もしたし、多分大丈夫でしょう。。。)

二コールは私が居ない間、学校の二コールのバスケチームが、優勝したんだそうで、トロフィーを頂いていて、、、、更に今日は地元の二コールが所属するバスケチームの準決勝で、私も応援に行きましたが、また!!勝ちました!!

強いんだぁ~~~これがっ。。。。ああ~~~~っ、興奮したぁ~~~!!
ものすごい、接戦だったので、チーム全員100%以上力出してたみたいで、二コールは途中で、速く走りすぎで息ができなくなったみたいで、泣きながら走ってたよ。。(白い鼻水もたらしてたけど。。ははは。。。)
(すごいよなぁ~。。。)
勝って良かったなぁ~~。。。

子犬達は私が居ない間に、かなりでかくなり、歯がかゆい時期らしく、私の大事な任天堂DSの充電コードを噛み切ってしまったぁ~~~。。涙。。。

今回日本からのお土産で、子供達が一番喜んだのが、DSのゲーム「桃太郎電鉄」だったのよぉ~。。。かなり面白いみたいで、3人頭をくっつけて遊んでいたのよぉ~。。。

私も、自分用に「DS献立全集」ってのを買ってきて、これ見ながら料理作るの楽しみにしてたのに。。。。

っが、充電できないので、もう遊べない。。。。っく~~~~~~っ。。。

可愛いんだけど、にくたらしいい~~~~!!!!!!

その他、子供達が喜んだお土産が「うなぎ」。。。個人別で言えばパトリックは「白い恋人」(お菓子です)、二コールは「ニナリッチの香水」(ませてるなぁ~~)ジェイクは「ガンダムのガチャガチャの玩具」(安上がり~!!)でしたっ。。。あっ、夫は「ネクタイ」喜んでたな。。

さて、今日の写真はニュージーランドで見かけた鳥!!
一番上のは色のきれいな変わった鳥でした。。。

それから下の2枚の写真は空の上から見た「オークランド」と「シドニー」です。。。オークランドから見ると、シドニーは「大都会!!」ニュージーランドって、田舎だよなぁ~~~。。。

人間も「素朴」な人が多かった。。。。オーストラリアって、こんな広い国なのに、どこに行っても、英語の発音はどこもほとんどそう変わらないのに、ニュージーランドってかなり訛りが違うので楽しかったな。。


2007-06-18 21:23 in | Comments (0) #

2007年6月17日 (Sun)

ロトルア



今度こそ~。。ただいまぁ~~~。。

今さっき、ニュージーランドから戻りました。。。

2泊3日の特急旅行で。。私は当日までどこに行くのか分からなかっただけに、何の予定も立てられなかったので、今回は全て夫任せでした。。

シドニーからオークランドへ飛び、空港から夫の借りていたオンボロのレンタカーで、オークランドの「ヒルトンホテル」へ。。。(きゃぁ~~~。。生まれて初めてこんなリッチなホテルは。)

その夜は予約していた「ショー」を見に行き。。(ここで疲れ切っていた私たちは爆睡してしまう。。。なんの為に高い切符を買ったのか???)

ショーが終わって、外に出たら、もぉ11時。。。そこで、気がついたんだけど、NZって飛行機で3時間ほどなのに、時差が2時間あってね。。「結婚記念日が2時間縮まってしまったんだよぉ~!!!!!」(激怒!!)

レストランはほとんど閉まり、仕方ないので、ホテルの近くで唯一開いていた「ブラジル料理レストラン」へ。。なかなか美味しかったんだけどね。。。
この後、私は一晩中「嘔吐」と「下痢」との葛藤が始まったのだった。。

じゃじゃ~~ん!!!!!

ふらふらのまま、翌日はボロ車に乗って(いかにも私達らしいじゃん!!)車で3時間ほどかかると言う、目的地の「ロトルア」へ。。途中何度もトイレに立ち寄りながらぁ~~~(ほとんど景色も何も見ていない。。。涙)

着いた「ロトルア」は。。。

なんとぉ~~~~!!

「温泉」があったの!!!!

夫とプライベートの温泉、露天風呂に浸かり、(あっ、プライベートでもこっちは水着ですが。。)極楽!極楽!!!硫黄の匂いがきつかったけど、腹痛もそこでは「不思議と!!」治まり、本当に本当に、至極の一時でした。
大自然の中で、夕日がす~~~っと沈んで行くのを温泉に浸かりながら眺めてね、色々な事を考えながら、感じながら、夫と出会ってからの私の人生は奇想天外な面白い人生だったなぁ~~~。。。なんてね。。

自然の中を散歩したり、地元のマーケットを覗いたり、残念ながら私はNZではそのブラジル料理の後、水以外何も口にできずでしたが、日本で食い過ぎた分、ここで胃の洗浄をしたみたいで、まだ量ってないけど、多分激やせした様に思われます。。。

苦あれば 福あり~~~~(やっほぉ~~~い!!)

今度こそ、我が家のベッドでゆ~~~っくり休みたいです。。ほんとに。。


2007-06-17 19:47 in | Comments (0) #

2007年6月14日 (Thu)

ロトルア???



ただいまぁ~~。。っと思ったら行ってきま~す。。

明日の朝から2泊3日でニュージーランドのロトルアって所に夫と二人で行ってきます。。。結婚20周年って事で。。。

http://www.rotoruanz.com/jpn/index.htm

ちょっとネットサーチしてみたら、↑のこんな所だって~。。

あああ~~~~っ。。。まだ日本からのスーツケースを開けてないのに。。(夫はベトナムからのを開けてない。。)これに冬物を入れ替えて、また出発です。。。

つ。。つかれる。。。。


2007-06-14 22:46 in | Comments (0) #

Japan



ただいまぁ~~~~~。。。

ほんの4日の旅行(日本)だ。。「楽勝!」っと思っていたけど、飛行機に乗っている時間等を合わせると、6日間。。。ほとんど一週間ぶりで。。。我が家に戻ってみると。。「ぎやぁ~~~~~!!!」ってな感じで、お家の中で自由奔放に遊びまくっていたと思われる、子犬達。。。

荷物も開けないまま、お掃除体制に入り、子犬達を風呂に入れ。。子供達が学校から戻ってお土産を手渡し、そのまま空手へ。。。(パトリックが「疲れたでしょ」っとテイクアウトで夕食を買っておいてくれていた。。)

家に戻って、そのまま「爆睡体制」に入り、今朝起きてみると、もう子供達みんな学校に行っちゃってました。。。(ほんとに、なんてできた子供達なんでしょっ。)

一週間ぶりで、アルコール抜いて、ぐっすり眠れました。。。やっぱ自分のベッドは良いもんですね。。

今朝は原宿で見つけた、むっちゃくっちゃ素敵な陶器で緑茶の朝食です。


さ~~~~て、今回メイン「KREVA」のコンサート。。。
本当に「最高」でした。。新曲がまたすごくてね。。「Jump on it 」はエクセサイズ(ジム等)で乗れそうな体に良い曲、「月のきらめき~。次のひらめき~。」ってフレーズの曲は一度聴いたら、頭から離れないロマンティックな曲だし。。。その次のがまたさぁ~~。。じぃ~~~~~んと来るんだよね。。。「愛している人との別れ時、支えてもらえる曲」です。。

人生、出会いと別れの繰り返しだから、その「別れ」をマスターできれば、人生楽勝かもねぇ~。。。子供から、お年寄りまで、この歌で助けられるかも。。。
新しいアルバムがそのうち出るらしいので、これは是非是非!!聞いてみてください。。私が何を言ってるのか??きっと分かってもらえると思います。。


まだまだ、山ほど書きたい事あるんだけど、午後には夫が「ベトナム」から帰ってくるみたいだし、

カレンダー見たら、もう明日が「結婚20周年」記念日。。。なので。

買出しに行ってまいります。。。


今回写真はあまり撮らなかったの。。でも、面白い看板でしょっ。。(従兄弟の家の駐車場で発見)。私の入ってた小学校!!!。。(昔のままでした)「鯨定食」(こんなの食べた。。って言ったら、こっちでは縛り首だわっ。。)最後にKREVA!!
2007-06-14 09:18 in | Comments (3) #

2007年6月6日 (Wed)

チョコレートカップケーキ



たった今、空手のトレーニングコースから戻りまして、ほぉ~~~~~っと
一息。。。こんな時にはやっぱ、ワインだべさ。。。

最初は緊張しまくって、口から心臓が飛び出そうになっていた私も。。。

慣れ。。。ってのは恐ろしいもので、数週間たった今。。。

まるで「心臓に毛」が生えたみたいに、みんなの前に立とうが、誰が見てようが、緊張の「き」の字も見られないほど、落ち着いてしまいやした。。。
やっぱ、これって年の功かしら。。。(苦笑。。。)

毎週結構難しい「宿題」が出て、沢山の事を暗記しなければならないんですが、頭が老化し始めた今、この頭のトレーニングが、結構心地良いです。久しぶりに机に向かって文字(英文ですね)を書き、それを繰り返し、繰り返し朝から晩まで、時間を見つけては暗記する。。。なんせ、英語のハンディがあるもんで、他の人の倍は努力しなくっちゃ~っと思い、弱い頭を振り絞って、頑張ってます。。。おかげで英語力が少し上達しちゃったわよぉ~。。えっへん!!!

人間、窮地に立たされると、思わぬ才能を発揮する。。と言いますが(火事場の馬鹿力ってのか。。)今の私は、そんな感じなのかも知れません。。

まだまだこれからが大変なんだそうで。。。一体私は、どこまで行けるのかなぁ~。。。。。でもさぁ~、せっかくのチャンスなので、どうせやるなら、思いっきり楽しみながら、自分の可能性を最大限に引き伸ばしてやろうと思っているよ。

さてっと、来週までの宿題は、飛行機の機内でゆ~~っくりやれそうなんで、来週は楽勝かな!!

↑の写真は今日の我が家のお花達。。。オレンジも甘く熟してきて、朝食に私はこれを食べてますよぉ~。。

そうだそうだ!今日の午後は久しぶりに、子ども達のリクエストで「チョコレートカップケーキ」を焼いてみたの。

材料はパックに入った、簡単なやつなんだけど、やっぱ焼きたては美味しいね~!!!

子ども達に大喜びされたので、今度はオリジナルレシピィのもっと美味し~~~~~~いのを焼いてあげよ~~~っと思いました。。。。


2007-06-06 22:08 in | Comments (0) #

2007年6月5日 (Tue)

MACROとPOLAR



今日は銀行や保険会社等の雑務のついでに。。。

ちょこっとお買い物をしていたのですが。。。

私、数年前からこの時期になると変な咳が出ていたんだけどね。。。医者に行っても、病院に行っても、どんな薬を飲んでも治らなかったのです。。。今日近所のヘルスショップ「MACRO」で無農薬の野菜なんぞを買って、うろうろしていたら。。

ハーブの薬を調合してくれるコーナーを発見。。。

「ん???なんだろっ???ここは???」

で、私の好奇心がムラムラ~してきまして。。。

店員さんも暇そうだったし、、、色々質問攻めしてまいりました。。。

私の咳についての症状も話してみたのですが、店員さんが、「体に害の無いハーブを調合して、アレルギー体質を変えたり、花粉症を治したり、はたまた風邪等にも効きます。。。」ってんで、

そんじゃぁ~~、だめもとで(体に害無さそうだし)、調合していただきました。。。これを一日4回、少量を飲むだけで良いのだそうな。。。(かなりまずいが。。。)

なんか「おもしろそぉ~~!!!!!!」

ついでに、最近吹き出物が多くて、困っている事を話したら、オーストラリアの自然派化粧品「ジュリーク」を紹介してくれた。。

薔薇の香りや、やわらかいハーブの香りがと~~っても心地良く、なんか良い感じなんだよねぇ~~~。。。

まずは、お試しにこれを使ってみて、良さそうだったら、将来はこれに変えたいなぁ~~。。。って思った。。香りがね、すごくいい!!!

そして、そして。。。

この間の私の誕生日プレゼントに、友人達がお金を出し合って、「スポーツショップ」の金券をくれたのですが。。。

私の事だから、使わないで期限切れ。。。とかってなっちゃいそうだったので、今日は↑の写真「POLAR」って会社で出している、脈や消費カロリー等が計れる「スポーツ時計」に変えて貰った。。。

実は、明々後日、一人で日本に行くんだけど、時計無かったんだよね。。いつもは携帯を時計代わりにしているんだけど、日本ではこっちの携帯使えないみたいなので。。。。時計無いと、一人旅はちょっと不便だしなぁ~~~で。

私のジムのインストラクターも、みんなこれを使っているので、興味あったんだけど、普通の時計、目覚まし時計にもなるし、ストップウオッチもついてるし、自分の運動量をこの時計でいくらかコントロールできそうで、楽しいよ。。。。


2007-06-05 16:47 in | Comments (2) #

2007年6月3日 (Sun)

ロックス



今日は来週日本に行くので、お土産を探しに、夫とシドニーシティ、ロックスのマーケットを覗いて来たよ~~。。

オーストラリアの土産物が色々売られてて、近所のショッピングセンターでは見つからない、ちょっと変わったもんもあり、たまに覗くと楽しいです。

丁度イタリアンフェスティバルが開かれていて、沢山の観光客やら、家族連れで賑わっていてね、私がガイドブックで調べて行きたいと思っていた「ロックスパンケーキ」のお店の前にはなが~~~~~~~~~い行列だったんだ。。

私は長い行列 イコール 美味しい食事  だと理解し、列に加わりたかったんだけど、夫が「たかがランチの為に長い時間待たされるのはご免こうむる。」と譲らないので、、、、

しゃ~~~な~~~く諦め、、、、

結局、値段の数倍高い、オペラハウスをまん前に眺められる、シーフードレストランに入りました。。。

あららららら。。。。

暖かい日差しが気持ち良い日曜の午後、素敵はシドニーハーバーを眺めながら、サービスの行き届いたレストランで、美味しいワインにシーフード。。。。

さいこ~~~!!!

夫が「世界中どこを探したって、こんな素敵な場所は無いと思うね。。」って言っていたけれど、確かに、そう思いたくなる午後でした。。。


夫は数年前から地元のサッカーチームに入っているんだけどね、メンバーが怪我をすると、みんな「エミューオイル」ってのを使っているのだそうで、これがなかなか効くんだって。。。

そのエミューオイルをマーケットで見つけた夫は、大喜びして買っていましたよ。。。。

私も腕とか膝とか、時々痛くなるので、使ってみよ~~~~~っと!!


2007-06-03 16:04 in | Comments (0) #

2007年6月2日 (Sat)

卒業



今日で子犬達、「Puppy School」(幼稚園って所でしょ~か。。)を卒業し、卒業証書を頂きました。。はははは。。。。次は、小学校、中学校~~等など、色々なコースがあるのだそうで。。。個人教授(家庭教師派遣制度)まであるのだそうな。。。。

マイロとココは、今回何を学んだのか?????

ではありますが、、、確かに、「お座り」「まて」「自分の名前」位は覚えたような、、、覚えていないような。。。

でも、他の子犬達ともと~~っても仲良く遊べるし(社交性がついた)、滅多に吠えないし、あまり飛びつかないし、、、その点、ラッキーだったなぁ~。。と思います。。

ラッキーと言えば、最後にくじ引きで、マイロが当選し、子犬グッズ(文房具)を頂きました。。。ラッキー~!!!


このPuppy Schoolは、近所の獣医さんでやっているのですが。。。土曜の午後なのに、休み無しに患者(犬や猫)がやってきて、大繁盛してました。。

いかにペットを飼っている人が多いか??って事ですよね。。

んで、見ていると、やっぱ小さい犬はよく吠える。。大きな犬はどど~~んと構えてて、おとなしい(可愛いと私は思う)。。どっちかって言うと、私は大きな犬の方が好きなのですが。。。

まっ、都会で大型犬は、やっぱ走り回る所も限られているし、ちょっと可哀想かもね。。。

小さい犬は、家の中にず~っと入れてられるし、ぬいぐるみみたいで、また可愛いのかもね。。。


今夜は夫、自分のサッカーチームのディナーパーティがあるのだそうで、これからタイ料理レストランに出かけるんだって。。。私も誘われていたんだけど、実は夫のチームメンバー、みんな年寄りばっかで、私は話についてけないのでお断り。。。。(笑)。。。

前回はさぁ~。。「葬式」と「教会」の話で盛り上がってたんだけど。。全く話についてけなくて。。。私ひとり ぽつ~~~~ん。。。。

んなもんで、今回は一人で行くそうです。。。そりゃぁ~そうだよね!夫だって、私の空手の集まりに参加した事皆無だし。。。

私は中華をテイクアウトしてきたんで、の~んびり、子供達と楽しちゃおう。。。。

今日も早朝から、子供達のスポーツの試合で走り回ってたので、もぉ眠いんだ。。。実は。。。
2007-06-02 17:55 in | Comments (0) #

2007年6月1日 (Fri)



今日から6月。。暦の上では「冬」に入りましたぁ~。。

我が家の前庭のモミジも、今日気がついたら紅葉してて(最近忙しくて、全く気がつかなかった。。。)既に、半分終わってました。。。あらら。。ブルーマウンテンあたりは今頃紅葉がきれいなんだろうなぁ~。。そう言えば、最近行ってないなぁ~。。。。

冬。。って言ってもですね、日中は半袖で歩いている人も見かける位、暖かい日もありですね、ショッピングセンターではオーバーコートを着ている人の隣で、タンクトップ姿で歩いている人とか。。。一体季節はなんなんだっ??って感じだよね。。

夜は流石にちょっと寒くて、空手のトレーニングにはスキージャケットはおって行っているのですが、少し動くと暑いんで、道場では扇風機つけてんだよ。。。

だから、朝はちょっと寒くてガウンはおって、日中は半袖で動き回ってて、夜はスキージャケット着てて、トレーニング中は素足で扇風機つけて、家に戻るとヒーターの前でワイン飲んでる。。。ってな感じの毎日です。。(体の調子がおかしくなる訳だわ。。。)

来週私は日本、再来週は結婚20周年、月末は冬休みだよぉ~。。

忙しやぁ~。。。。まっ、この冬休みはスキーに行かないだけでもマシかなぁ~。。。


考えてみたら、今まで「マイロ」の写真ばっかり載せていたので、今日は「ココ」ちゃんの写真です。。。

同じ兄弟(双子)なのに「マイロ」と「ココ」は全く性格が違うんだよね。月とすっぽんの様な差があります。。。(どっちが月??でもめそうですが。。)それでも、どっちも可愛いんだよね。。。

いつも二匹で連れ添って遊んでいるので、今朝、夫が「二匹一緒に飼って、本当に良かったね~~」と言っていましたが、確かに、ある意味と~っても楽です。。。。。餌さえあげていれば、二匹で仲良く一日中遊んでいるからなぁ~。。。あっ。。トイレの始末は2倍ですがね。。。。

子供達もすっかり子犬達と仲良くなり、5人兄弟みたいになって、賑やかに遊んでいるよ。。。楽しいよねぇ~~。。








2007-06-01 17:57 in | Comments (0) #