2008年9月30日 (Tue)

トリビアクイズ大会



毎年春になると、このドギツイ花が前庭に咲くのですがっ。。

開花と同時に、自分の花の重みに耐えられず、根元からぼきっ。。っと折れてしまい、地べたに倒れてしまうのです。。

気の毒なので、もう少し花が咲いていられるように、花瓶に入れて屋内で飾ってますが。。花はドギツイけど、甘くて優しい香りに癒されるよぉ~。。

手入れもしていないのに、毎年その数を増やしていて、今年は4本も咲きました。。。(去年は2本だった)


こちらは、今、春休み真っ只中ですよぉ~~。。。。。



さてっ、私は毎度の事ながら、よくやっているよなぁ~。。。。

会社の方は、今、新しい大手の顧客がつかめそうな所で、ドキドキ、ブルブルなんですがっ。。

空手の方も、今週中に(今夜か明日にでも)私の進級テストがあるやも知れず、気を抜けない状態でして、来月からは今の道場を私一人に任せる。。って話が勝手に進んでおり(今までは2人で教えていた)道場の鍵の受け渡しがもうすぐ。。これを受け取ってしまうと、ここは私一人の責任の下の道場になってしまう。。。

心の準備ができてない。。。ってか、そんな気持ちはさらさら無い。。

その前に「大阪行き」、戻ったら鍵の受け渡しで、すぐ「インド行き」があり、インドから戻ってすぐ、クリスマス、そして母と甥が日本から遊びに来る。。。

んんんん~~~~~!!

私の頭では、それ以上考えきれないっ。。。

めまいしそっ。。。。






そんな中で、性懲りも無く、来週末は空手の「トリビアクイズ大会」に参加しようと思い、私がその代表になって、現在我が道場から勇士10名を募ってですね、参加予定です。(大変、大変。。。勉強しなくっちゃ。。。笑)

去年は550名が集まったんだって。。。すごいよね~~。。。

はっきり言って、クイズなんて大の苦手なんだけども、夫が好きなので夫も参加。。大学生とか頭良さそうな人を中心に(爆)、なんとかビリにはならない様に頑張りま~~す。。。

我が道場は、空手以外でもみんな仲良くて、月1で、みんなでピザを食べに行ったり、インターネットで情報交換したり、男性軍はトレーニング後パブに行ったりもしているみたいです。。。ティーンエイジャーも仲良いし、子供達も色々な違う学校から集まっているのに、送り迎えに来る親も含めて、みんなとても仲良いよ。。

んなもんだから、こういう行事があると、結構すぐに人が集まります。。




ええこっちゃ。。。ねっ。。。
































2008-09-30 11:12 in | Comments (0) #

2008年9月28日 (Sun)

シティ



今日は日曜日だって~のに、朝から仕事の為オフィスに来ております。。
会社のコンピューターからなので、写真無しだよぉ~。。

そして、これからシティで夫がコンフィレンスに出る為、色々書類を準備しているんですが。。。

なかなか書類が整わず、イライラ~~~~。。。

その会議中、私はシティで自由時間がある為、久しぶりに紀伊の国屋書店でも覗いて来ようかなぁ~~。。。って思ってます。。。今日は晴天だし、シドニーハーバーも気持ち良さそうだなぁ~~。。。

セイリングとかしたら、気持ちよいだろうなぁ~。。。フェリーでも良いなぁ~。。。一人で乗っちゃおうかなぁ~。。。



子供達は今日から2週間の春休みでしてっ。。

早速二コールは友達と買い物に出かけました。。。今、携帯に電話があり、映画を見てくるんだって。。。男の子も一緒か?(爆)。。

なんせバイトをしているので、小金を持っている彼女は羽振りが良く、ファッション関係にはあまり興味無いみたいですが、エレクトロニクス、I-pod とか携帯とか、デジカメとか。。。そ~ゆ~もんにはとても詳しいよ。

今は彼女、11月に一人ボランティアの旅に行くので(オーストラリアの田舎で災害に遭った人達の、復旧作業を手伝う)小さめのデジカメを買うんだ。。って張り切ってます。。。。

まだ、高校一年生なのに、たくましいよねっ。。


2008-09-28 11:32 in | Comments (0) #

2008年9月27日 (Sat)

シドニー晴れ



今日はシドニー晴れって言うのかな??

雲ひとつ無い良いお天気で。。。二日酔いの私は、外出もままならず(笑)裏庭にピクニックマットを敷いて、一家全員でランチピクニック&お昼寝をしておりました。。。。(二コールはアルバイトで午後まで外出してたけど)

庭でランチを食べながら、ごろ寝をしながら撮った写真が↑です。。

綺麗でしょぉお???

音声をお届けできないのが心苦しいですが、鳥のさえずりとラベンダーに群がる蜂の音だけ。。。。。平和~~な世界です。。



昨夜のBuncoパーティは。。。

写真を撮ろうと思って、カメラを手元に用意はしていたのですが。。。

始まっちゃうと、面白くてですね、私はカメラを手に持つ余裕全然無しっ。ってか、すっかり忘れてましたっ。。

結局一枚も撮れずです。。。



仲良い女友達16人集まって、沢山の美味しい料理とワインとお菓子、熱気に囲まれ、サイコロゲームでしょう。。。音楽でしょう。。。カラオケでしょう。。。。

友人、ロビンが一本4000円はすると言う、高級シャンペンを数本持ってきて(会社のパーティで余ったんだって)、私はそればっかり飲んでましたっ。。最高~~!

Buncoゲームは、残念ながら、私は今回勝てませんでしたが。。。みんなかなりの接戦で。。。

笑って、笑って、腹筋が引きつりそうになる迄笑いました。。。。。

全員文句無しに楽しんだと確信しております。。。

2階でこの様子を見ていた(聞いていた)夫や子供達も、みんなの笑い声(奇声)だけで笑えた。。って行ってました。。。ただの普通の笑い声ではありませんぞ。。。

おばさん達の賞金がかかった笑いってもんは。。。。凄まじいのでありました。。。「ぎよゃぁああああああああ!!」って感じ。。。(笑)。。


そして、賞金、商品を配った後、ハイになっているみんなでカラオケパーティ~~~!!(腹筋の後は肺活量ですなっ。。)

今まで、あまり親しくなかった隣人スーと私は、肩組んでアバの曲をいっしょに歌い(笑)すっかり意気投合。。。やっぱ音楽っていいよねぇ~~。。。みんなで声が出なくなるまで歌って。。

へとへと、ヘロヘロになって。。。。自宅へと帰って行きました。。。

終わったのが1時を回っていたんだけど。。。


私はただ一人、まだまだ~体力余ってて、興奮してて、むっちゃくっちゃハイになってて、(多分、そのまま一人でも歌って、踊っていられた)とてもじゃぁ~無いけど眠れずに。。。


その後一人で音楽聞きながら、鼻歌歌いながらの大掃除。。。。食器洗って、ゴミ出して、水拭きして、床にワックスまでかけてたんだっ。。
(酔っ払っての行動です。。。他人に見られないで良かったです。。。)



今朝、目が覚めてみたら、家の中がぴっかぴっかに綺麗~~~~になっていたので、夫がびくりしてました。。。。

あんなに大勢で騒いでいたのに、なんでこんなにピカピカなんだ??みんなで片付けてってくれたの???



んな訳無いじゃんねぇ~~~~。。。

そして、私は二日酔いってか、良い酒を飲んだので頭痛とかは無いんですが、体力消耗した疲れですねっ。。。水分が足りずに、フラフラ~~しておりましたとさ~~~っ。。。。。


2008-09-27 20:20 in | Comments (0) #

2008年9月26日 (Fri)

Bunco Party



今夜は。。。7時半から

いよいよ我が家の「日本式 Bunco パーティ」が開かれます。。

まずは、入り口で、「Bunco Money」入れに $10入れると、Sato作の名札がもらえ(笑)

我が家に侵入可能となります。。。



今日のお客さんは、私を含めて 4テーブル X 4人 の16人。。。

人数が多い為2回に分けようと思ったけど、最近忙しくて時間切れの為、一度に大人数でどどっとやることにしました。。

ゲームの後は

カラオケパーティ。。。って事で、今日は「音響」の良い アンプロファイヤー(スピーカー)まで買いに行ってきて、ジェイクに呆れられてましたが。。。(ジェイクは今日から春休みです)

やるからには、ばりっと楽しみたいよね~。。

大声で歌いまくるぞぉ~!!!

隣人に迷惑にならないように、隣人も招きましたっ(爆)


冷蔵庫には シャンペンや白ワインが程よく冷えているし、赤も数本用意しましたぁ~~。。

後はこれから寿司を作りますよん。。

各自、何か一品持ってきてもらうので、後はのぉ~~んびり、ゲーム楽しみたいと思います。。。

今夜の賞金、一等は$60(約6000円)。。

勝てるといいなぁ~。。(笑)。。




そんでは、寿司作りにとりかかるとするかっ。。。



2008-09-26 15:39 in | Comments (2) #

2008年9月22日 (Mon)

たづこさん



今日は1年半ぶりで、シドニーに移住して一番最初の日本人の友人「たづこ」さんに会ってきましたぁ~!!もう、かれこれ20年以上のお付き合いです。。

シドニーに来て間もない頃、彼女もまだこっちに来たばかりで。。右も左も分からなくて、何もかもドキドキだった頃、日本語が通じる唯一の相手だったんだから、お互いに貴重~~~な存在でありました。。。

最後に彼女に会ったのは去年、日本の「渋谷」でだったんだよねぇ~~。。

現在、東京にも住居を持っている「たづこ」さんは、年の半分を日本で、半分をシドニーで過ごしているのです。。。羨ましやっ。。

がっ、来年からこっちの住居を売却して、日本に永住してしまうのだそうです。。(うう~~~っ寂しくなるなぁ~~~)

彼女も私に負けない位、大食らいなので(爆)。。。毎度びっくりするのですが。。。

今日も回転寿司屋に入ったら、1人14皿づつ食べてしまい、お勘定一人4000円以上も取られました。。。とほほほ。。。(回転寿司屋で4000円もかかるとは。。。。)

ちなみに、オージーの友人達と行く時は、一人4皿位しか食べないので、私は前もって食事をしてから出かけます。。(爆)。。

しかも、たづこさんの素晴らしい所は、その直後

「小腹が空いたので、ケーキでも食べよう!!」

ってゆ~ではありませんか!!

素晴らしい。。。。

私のお勧め、「チョコレートカフェ」に移動して、「チュリオ」って言う揚げドーナッツみたいなのに、とろけるチョコレートを浸して頂きました。
(写真↑)

やばいです。。またまたカロリーオーバーしてしまいましたっ。。。

こんだけ食べてるのに、彼女は見事に痩せていて、どこにあの食べ物が消えているのか????疑問です。。。私はしっかりと蓄えてしまうのにっ。。
神様は「不公平」だぁ~。。。。




そのたづこさんお勧めの料理ってのが

「納豆スパゲッティ」なのだそうで

細身のパスタをアルデンテで硬めに茹で

オリーブオイルを入れたフライパンにニンニクを擂っていれ、そこにパスタと細かく刻んだ納豆を入れ混ぜる。。

最後に葱のみじん切りとお醤油で味付けするんだって。
(白ゴマを加えると、更に美味しいそうです)

なんだか美味しそうでしょっ??

明日にでも作ってみようかなぁ~~。。。。

私的には「大根おろし」「生姜」なんかも入れてみたい気がするよ。。







2008-09-22 20:48 in | Comments (4) #

2008年9月21日 (Sun)

テロリスト



今日も最高に良いお天気で、私はせっせとガーデニングをしてましたっ。。

近所のナーサリーに行って、スミレの花を買ってきて植えたり、芝生や植木に肥料を撒いたり、果物の木には害虫よけの薬を撒いたり。。。

パトリックの友達、エイドリアンが遊びに来ていて「今日だったらプールに入れるかもっ」。。と水着になっておきながら、冷たいプールにジェイクを先に入れた後「やっぱ水冷たいから家の中でゲームしよう」。。。っと。。ジェイク一人冷たいプールに残し本人ら、屋内でテレビゲーム。。。

おいっ。。



このエイドリアンは私の友人カメーラの息子であり、ちょっしゅう我が家に来ておりますがっ。。。(ハンサムの色男で、女の子達からしょっちゅう貢物をもらっている。。笑。。)

そのエイドリアンのお父さんで、カメーラの旦那さんであるウインストンが

昨日テロリストに爆弾を仕掛けられたパキスタンのホテル「マリオット」の支配人なのです。。。

政治の不安定な最中のテロリスト国家です。。。

エイドリアンの話では、爆発する3時間前までウインストンはホテルに居たのだそうで、シフトの交代で家に戻って数時間後爆発のニュースを聞いたのだそうです。。

交代したウインストンの上司は死亡したらしく、まだ消息不明のまま。

他にも2つ同系のホテルがあるのだそうですが、恐ろしいので現在は友人宅に非難しているのだそうです。。。

ひぃやぁ~~~~。。。

今回は無事で本当に良かったですが、

一刻も早くそんな危ない所から非難して、帰国して欲しいよねっ。。


給料はとても良いそうですが、お金じゃぁ~無いです。。。


テロリスト。。

無差別殺人。。。

一体どういう神経を持ってそんな事を実行するのか。。。

毎度の事ながら、そういうニュースを聞くたびに心が痛みます。。

自然界に生きる人間以外の動物、植物は決してそういう事はしないのに。。

なんで人間だけはそう「欲」や「エゴ」が強いのでしょうかね??


日本近郊では北朝鮮。。。現在金正日重病説が流れていますが、北朝鮮崩壊が近いのでしょうか??

いずれにしろ、

一人でも多くの人々が平和な社会で暮らす事ができますように!!


2008-09-21 17:50 in | Comments (0) #

2008年9月20日 (Sat)

炭火焼肉



今日はパトリックは友人達とテニスの後ビーチに~(海で泳いだそうよ。。)。。
二コールはネットボールの試合とバイトに~。。(ネットボールの試合は今年最後で準優勝したんだって)。。
そしてジェイクは友人の誕生日パーティに招かれてロッククライミングをしに出かけてしまい。。(夫が送って行った)

マイロとココちゃんまで、プールに入って今年初泳ぎ!!


私は一人、ポツンと庭の雑草抜き。。クローバーがっ。。。
抜いても、抜いても。。生えてくるのです。。。
なんとも寂しい土曜日でありましたっ。。

そして、極めつけ、夫は夕方から、友人とパブに出かけてしまった。。

うう~~~っ。。


。。。。。



Satoさん。。。

「このままでは良い一日を終えられないぃ~~!!」

っと思い立ち、

この間、子宮癌検診に行った時に偶然見つけた、すぐ近所に2ヶ月ほど前にオープンしたばかり!!って言う、韓国炭火焼肉の店
(しっかり中に入って、メニューも頂いてきておいた)

「こりゃっ、今晩だなっ。。」


って事で、子供達と行って来ました。。。
(夫も友達と外食だし)


この近所にはあまり美味しいレストランは無く、毎度美味しい物を食べたければ、遠くまでドライブしないとならないのですが、

ここは

意外にも「大当たり」でしたっ。。(涙)。。


値段も最初メニューを見ると「ちょっと高いかな?」と思うのですが

ご飯、キムチ、ナムル各種、サラダ、デザート、お茶は全て無料。。(お代わりいくらでもOK。。えっ??いいの??って感じ。。)

って事で、肉と、私が飲んだワインの料金だけだったの。。

超お得でしたっ。。。

(私なんか、ワインとキムチとサラダだけでOKだもん。。)

いやぁ~~~~。。こんな近所に安くて美味しい所見つけて、ほんと~に嬉しかったです。。。


パトリックなんか満面の笑顔で肉を焼きながら「こんな美味しい肉を食わせてくれるんだったら、ここでバイトしたい」っとほざいてました。。(笑)

ジェイクは「僕、普段はあまり食べないんだけど、こういう美味しい所だったら底無しになるんだよね。もう一皿いい??」

二コールは「えっ??感想??OKよ」(これは彼女にするとかなりの褒め言葉)。。。(爆)。。



明日は夫と二コール、再び「マラソンレース」に参加します。

朝6時起きらしいよ。。

ハーバーブリッジの上も走るらしい。。。

今日もポカポカの最高のお天気でしたが、明日も晴れると良いですねっ。。。。


所で、9月4日の日記(↓)で書いた、二コール一人図書館でお勉強。。っての。。昨日何気に二コールの部屋のゴミを片付けていたら。。9月4日シティでCD購入のレシート発見。。「おっ?」っと更に目を凝らしてみると「日焼けして見えるボディクリームのレシート」。。。ははぁ~~ん、図書館でお勉強って~のは「シティで一日お買い物」っつ~~事だったんだねっ。。(爆)




2008-09-20 21:20 in | Comments (0) #

2008年9月18日 (Thu)

子宮癌検診



今年も我が家のラベンダー。。すごいです。。。
超満開。。。。って感じ。。。
綺麗だよねぇ~~。。。



今日は2年半ぶりに「子宮癌検診」に行ってまいりましたっ。。

これは何度やっても嫌なもんですねっ。。痛いし、恥ずかしいし。。

私は幸いな事に、とっても話しやすそうな女医さんなので救われてますが、今年は「乳癌検診も受けてください」って言われましたっ。。

血液検査も。。。

あっ、それと皮膚癌検診。。。

乳癌検診も皮膚癌検診もまだやった事ないので。。。ちと怖いですっ。。。乳癌検診はかなり痛いらしいしのぉ。。。。


おまけに。。。

12月にインドに行くと言ったら。。

3種類もの「予防接種」を勧められましたっ。。(注射3本)。。

うう~~~~~~~っ。。。

痛そっ。。。


普段、骨折位でしか病院に言った事の無い私がっ。。。

来週、再来週。。っと珍しく病院めぐりです。。。。



今日は義母の7回忌で、夫は義父を連れてお墓参りに行きました。

こっちは土葬で一人一個のお墓。。。

身内で亡くなった人が沢山居ると、それだけ沢山のお墓を回らないとならないので、ちょっと大変かもっ。。。

墓地も広いんですよねぇ~~。。。

夫は義母に「お花」では無くて、「ビール」を持ってくんですよっ。。

墓の周りにいっぱいビール瓶。。。

んん~~~~~っ、私はお花の方が良いかもっ。。。





2008-09-18 15:12 in | Comments (2) #

2008年9月16日 (Tue)

Birthday Part2



昨日は夫の誕生日でしてっ。。(昨日も書きましたがっ)

自分でチーズケーキを焼こうかなぁ~。。っと思っていたんだけど、午後はパトリックのアルバイト先でお手伝いをしていたら、あっという間に時間が無くなり。。。

仕方ないので(笑)いつものを買ってきました。。。(夫はここのチーズケーキが大好き)



ケーキを食べた後、みんなで久しぶりに子供達が小さかった頃のビデオを見てみたのですがっ。。。

まだ、子供達が1歳、4歳、7歳の頃の「誕生日」のビデオがあり、ロウソクの火をみんなで代わりばんこに吹き消すのですがっ。。。「つば」や「鼻水」が多量にケーキに振りかかり。。。(爆)。。

それを、みんなでその後美味しそうに食っているのですから。。。

すごいっ。。。

毎年、数回そんな事をしていれば、病原菌の免疫もかなりついたんじゃぁ~ないか??っと思われます。。

だから我が家はみんな病気をしないのかっ???

いずれにしても、「面白ビデオ」で大賞を取れるくらい、面白い映像でしたっ。。。。


昨日はとっても暖かく、今年初一日「半袖」で過ごせたよ。。

うれしい~~~!!!

でもっ、夏までには少し痩せなくっちゃ。。。水着が着れないっ。。。

ここんところ、ブログを読み返しても分かりますが。。

恐ろしく私食べてません??

無制限状態で食べていたので、体が重たいっ。。。。

やばいよぉ~~~~~~~~~~。。。。

2008-09-16 07:26 in | Comments (0) #

2008年9月15日 (Mon)

夫の誕生日



今日は夫の誕生日。。。。(日本の敬老の日だわねっ。。。)


月曜日はそれぞれ、学校や仕事があり忙しいので、昨夜。。。

一足お先に「誕生日お祝いディナー」って事で、夫が自分の好きなシーフード食べ放題レストランに早々に予約を入れていたのであった。。。


シーフード大好きな夫は、シーフード(生牡蠣、蟹、海老、ロブスター、スモークサーモン。。等)食べ放題。。って事で、少し高いけど「絶対に、元を取らなきゃいけない」。。っと

一家全員に「昼食抜きで臨む様に!!」とのお達し。。(爆)

ゆっくり沢山食べられる様に、予約時間も6時半。。(早っ。。)

そして、6時前には家を出発したのでありました。。。






っがっ。。。





片道4~50分をかけて、パトリックが運転して、空港近くの目的地にたどり着いた。。っと思ったら。。。

夫が「どこのレストランに予約を入れたんだったか?名前を覚えていない」

っつ~~では無いか。。。???

確かに空港近くの高級ホテル内に入っているレストランだった。。って~ので、そこら辺近郊のホテルを一軒一軒探して歩き。。

そんでも見つからず、とあるホテルでネットサーチして探してもらっても、それでも見つからず。。。

探す事1時間。。。(7時半)。。。

朝から何も食っていない、私達全員は空腹と怒りで喧嘩になる。。(笑)。

二コールが「もう家に帰ってなんか食べよっ」って~ので、

全員無言になりっ。。。

家に向かう途中、一番最初に立ち寄ったホテル(夫がちゃんと中に入って受付で聞いて、ここではないと言われた)に、私が念の為、最後にもう一回入って聞いてみたら

そこでしたっ。。。

おいっ。。。。


結局、食事にありついたのが8時。。。


むっちゃくっちゃ美味しかったですが、全員超空腹だった為、食い過ぎて
腹痛。。。(大爆)。。。

今朝は胸焼け。。


まっ。。。。


私達らしいと言えば、私達らしい祝い方法ですのっ。。。


今夜はケーキでも焼いておこうかなっ。。。
2008-09-15 07:56 in | Comments (2) #

2008年9月13日 (Sat)

Garden Day



昨日はジェイクの学校の「Garden Day」って言うイベントがありまして、この近所の道路を数本閉鎖して、素敵な家や庭を一般公開。。。

昨日は特別に良いお天気で、綺麗な花も咲き乱れ、花園を散歩するのもさいこ~~に気持ちよかったです。。

途中、生徒達のバグパイプの演奏や行進(写真↑)、所どころに設けられたカフェや休息所での弦楽器、ギターの演奏等もあり、春のポカポカ心地よい気候の中、お友達と素敵な庭を見て回りながら、素敵な家や庭を見学できて、とぉ~~~っても楽しい一日でした。。。

お母さん達の手作りケーキやお菓子、ジャムやクラフト用品なんかのお店もあり、その他一般のお店も沢山出店してました。。

私は美味しそうなクッキーとジャム、バッションフルーツ入りのバターなんぞを買ってみましたよ。。。素人が作ったとは思えない、美味しさでしたっ。。。。

それと、テニスコートに仮設されたガーデンレストランでの美味しいランチ。。。

全てボランティアのお母さん達が作った物ですがっ。。。本当に美味しかった!

毎度の事ながら、これを全てオーガナイズしたお母さん達、ほんとにすごいよなぁ~。。。来年も楽しみ!楽しみ!!!




その後、友人宅でお茶をして、夜は空手仲間達とトレーニングの後、「ピザレストラン」に集合。

私は日中食べ過ぎて、ピザは半分も食べれなかったんだけど、ワインの方はしっかり飲んだよぉ~~。。

家に戻って、そのままベッドに直行でしたっ。。。(笑)。。。




今夜は夫の好きな歌手(ジョン イングリッシュ)のコンサートがあるのだそうで、夫とパトリックと行って参ります。。

ほんとは私、あまり興味無いんだけどねっ。。。

明後日が夫の誕生日でしてっ。。

これもそのプレゼントの一環って事で。。っと言われたもんで、行って参ります。。。

っはぁ~~。。。。

おっ、その前にジェイクを誕生日パーティに連れて行かなくっちゃならないよ。。。忙しやっ。。。。二コールさんは今日もバイトです。。。
2008-09-13 09:43 in | Comments (0) #

2008年9月11日 (Thu)

Osaka



おおおおお~~~~~~っ!!!!!!





大阪。。。。!!!Osaka~~!!!






ってな訳で、突然ながら、11月に一人大阪に行く事になりましたっ。。
たった今、チケット取れました。。。(毎度の事ながら、行動激速っ。。)

今日の午後5時に夫がネットで大阪行きの激安のチケット見つけて、「早く予約しないと時間切れになっちゃう。。」っと言われ、何が何だか、よく分からないままに、午後8時には既にチケット手にしてましたっ。。。。。


ひぃやぁ~~~~~っ。。。
私の人生って、毎度の事ながら、ジェットコースターみたいに猛スピードで走り抜けてるよね??上がったり、下がったり。。。ぐるんぐるんと回ったり。。。。



数ヶ月前には東京経由でヨーロッパに行くかもっ。。っと大喜びしたのが、突然のキャンセルとなり、がっくりしていた最中

12月にインドでの結婚式に参加する事となりっ。。

インドでのチケットや予定も決まり、今日はインド旅行のガイドブックを買いに行っていた所、夫から携帯にメッセージが入り。。。


11月は大阪です。。。


自分でも、半分訳分からない状態。。。


まっ、久しぶりに「大学時代の友人達」っと女子大生に戻って参ります。。いぇ~~~~~い!!!!


大阪。。。大阪。。。


食い倒れ???



でもさぁ~~~。。最近、食いすぎの異拡張でちょっとやばいなぁ~。って思っていた所なの。

11月までに体重減らさないと。。。ちっとやばいかもっ。。。(笑)。。




2008-09-11 21:26 in | Comments (2) #

2008年9月9日 (Tue)

キャデラックとエンターテイメントセット





今朝は、夫のキャデラックを整備に出していたの、取りに行くので6時起き。。。

ほとんど運転しないで、ガレージに眠りっぱなしの車なのに、いっちょ~前に整備代だけはかかるよぇ~~(一年でこの車を移動させるのは整備の時くらいなのにっ。。。。)

夫が整備のお兄ちゃん達とお話している間に、整備工場にやってきた「カフェ」(車で移動しているカフェがある)で、お茶してました。。早朝の普段と違う空気の中で飲む「紙コップ紅茶」もたまには良いもんでした。。

この移動カフェ、結構な人気で、早朝から働いている整備士さんや工場で働く人達、みんな出てきて「カプチーノ」や「ホットチョコレート」なんかを注文していたよ。。

こんな早い時間から、もう働いている人達が沢山いるんだねぇ~~。。


父の日は夫の家族が沢山集まって、本当に賑やかな楽しい一時でした。

我が家の近所の「中華料理レストラン」に集まったのですが、思いの他、料理が美味しかったのでびっくり(近所なのに。私は今回初めてだった)。。でも、お値段の方もすごかったけどねっ。。。昔は子供達は半額位ですんだもんですがっ。。。今じゃぁ~~大人よりも食べるでしょう??

うっかり値段の高い所にはみんなで入れませんわ。。。


そして、「父の日」は、今まで調子が悪かった「ステレオ」を買い換えよう!!っと夫とパトリックと電化製品を見に行っていたのですが。。

最近はもうステレオの時代。。ってより「エンターテイメントセットの時代」なのだそうで。。

「DVD,I-pod,CD,MP3」なんぞがいっしょになった、テレビとつなげてスピーカーも6っつ。。。。ってゆ~~~素晴らしいそれを勧められ、値段もそれほど違わなかったので、そっちにしたのは良いですが。。。

6っつのスピーカーと、デッキ本体、それを、既存のDVD,ビデオデッキ、PayTV(Foxtel)の本体、そして、テレビと。。。一体!!どれをどこに繋ぐんだっ??????

我が家の夫は、男なのに、こういう配線関係は全く駄目なので、我が家では私が全てやっていたのですがっ。。。

テレビの後ろの配線を見て

。。。。。

ひよえ~~~~っ!!!

なんなんだっ。。。これはっ。。。。

今までは一つづつ、新しいのを繋げて行っただけなので、何とかなりましたがっ。。。

今回はその真ん中にこれを入れ無ければならないのですよぉ。。。

半日がかりで、やっとどうにか繋がりましたが。。

まだちょっと何かが違うみたいで、素敵なサウンドでDVDの方は見られるのですが、テレビのサウンドは昔のままなのよねっ。。。

また、説明書を読み直しだわっ。。。。苦っ。。。







2008-09-09 07:53 in | Comments (2) #

2008年9月7日 (Sun)

父の日



昨夜はChinese Spectacularって言う、シドニー近郊のホームレスの人々を救う資金集めのパーティが行われ、夫と参加してきたょ。。

私はチャイナドレス着て参加しました。。ドレスがとっても綺麗だったんで、すごく嬉しかった。。。

近所のカトリック教会と、ロータリークラブが中心になったボランティア活動のオーガナイゼーションで、代表が私の友人の旦那さんでありました。(知らなんだ。。。)

本当に沢山の人達が集まり、中国の踊りや獅子舞、ゲームやラッフル等など。。美味しい中華料理に最後はダンスパーティ。。。

楽しかったです。

同じテーブルには友人カメーラやコニー夫婦の他、年配のオーストラリア人カップルも同席したのですが。。。

彼らは何と!日本語ペラペラ。。男性の方は(60代位)なんと!日本で生まれ育ったそうで、彼の両親も日本で生まれ育ったって言う「イギリス人」でした。。。珍しいよね!祖父母にあたる人達(イギリス人)は明治の初めに日本に移住したんだそうです。。。

ほぉ~~~~、その時代の「外人」って言ったら、むっちゃくっちゃ珍しかったろうね!!!

彼のお祖父さんは、神戸に大きな「異人館」を建てた人でもあるそうです。。。

彼らに、今度、自宅のパーティにも招待されたよ!!

ほんと、楽しかった。。。

そして、これからは、私も、少しでもこのボランティア活動に参加できたら良いなぁ~。。とも思いました。。。



さてっと!!!!

そして今日は「父の日」です。。

今朝は子供達が夫に朝食を作って、ベッド迄運んでくれ、それぞれプレゼントを渡してました。。。

午後は夫の家族達と義父を囲んで「中華」を食べに行きます(また中華かぁっ。。。。昨夜食べすぎたんだけどなぁ~。。。胃痛。。)

私は義父の大好きなお菓子(ロッキーロード)を昨日作っていたので、それと、ジェイクが今、義父の大好きな「スコーン」を焼いていて、もうひとつ、義父の大好物の「ジンジャーチョコレート」買って来ました。。。。

食いものばっかです。。。(爆)。。。


そうそう!!昨夜ジェイクが、私達がパーティに行っている間に、父の日用に「チョコレートケーキ」を焼いてくれたのですが


あっさりしてて、お世辞でなく、美味しいです。。

今朝のブランチに頂きました。。。

料理上手な息子が居ると。。。ほんと幸せだよねぇ~~。。。



2008-09-07 09:18 in | Comments (0) #

2008年9月5日 (Fri)

Moon Cake



春。春。。。。

庭のあちらこちらから、色々な芽が出てきてます。。
可愛いよねっ。。。


今日はジェイクがお友達(ジョードン)を遊びに連れてきていたのですが。。
生憎の雨で、2人で2階で運動会(走り幅跳び)をやったりして、大いに暴れていたところ。。

ジョードンのパパがお迎えに来た途端、ジェイク、石像の様に固まってました。。(彼のパパは、何と去年のジェイクの担任の先生)。。。

ジョードンの家に遊びに行ったら、一日中固まってたりして。。。(大爆)


子供達3人の中で、一番友人の多いジェイク。。。
不思議と昔から簡単に友達ができるみたいで、小学校の入学式(こちらは幼稚園年長組みから小学生)で、すでに全校生徒に名前を知られてた。。っつ~~恐るべし。。。やつなのです。。。(全校生徒の中で一番背が小さかったせいもある。。笑)

中学生になっても、同級生にはほとんど名前が知れ渡っているらしく、近所で買い物していても「あら~~ジェイクのママ~~いつもジェイクのお話聞いてますよ」っと声をかけられるんだけど、ほとんど知らない人ばっかです。。。

んで、彼はしょっちゅう、誕生日パーティとかにも招かれるんですが、来週はなんと!!!!!!!!私でもこの間生まれて初めて行ったっつ~「ゴールドクラス」で映画(バットマン)を観るんだそうな。。。いいなぁ~!!
母も同席したいですっ。。。。



今日食料品の買出しに行ったら。。

中国食料品店で「Moon Cake」月餅を見つけちゃった!!

9月14日がその「Moon Festival」なんだそうで、お月見して、この月餅を食べるんだって。。。

去年、中国人の空手の生徒にこの「Moon Cake」を頂いたのですが、小さいのであっという間に食べちゃって、どんな味だったのか?思い出せないので買ってみたら。。。

一個(小さい)1000円以上しました。。。(高っ)。。。

私だったら4口位で食べてしまいそうです。。。

お店の人の話では、中に何が入っているかで、値段も微妙に違うらしく、私は一番高いのと、そして一番安いのを一個つづ買いました。。

だって、一昨年、当日にその「Moon Cake」を買おうとしたら、どこに行っても「売り切れ」だったのよぉ~~。。。

今年はお月見するかなぁ~~。。。。



2008-09-05 18:35 in | Comments (0) #

2008年9月4日 (Thu)

Garden Day とクイズ大会



春になって、我が家には「ラベンダー」や「極楽鳥花」も綺麗に咲き始めました。。。

冬の間は「全く」庭仕事を放棄していたので、雑草の宝庫となっており、せっかく綺麗な花も咲き出した事だし、そろそろ庭仕事頑張るかなぁ~。。

この時期、このあたりの庭は花に埋もれてて、本当に綺麗なんだよねぇ~~~。。来週はそんな訳で、ジェイクの学校の「Garden Day」ってお祭りが開かれ、ここら辺の道路を数本閉鎖して、綺麗な庭を一般公開。。

ママ達は、途中で手つくりケーキやクラフト用品を売ったり、カフェを開いたり、子供達も楽器を演奏したりなんだりと参加します。。

私も毎年お手伝いしていたけど、今回はお客さんになって、ただゆっくり庭を眺めて回りたい様な気もするなぁ~。。。



私のやっている「空手道」では、時々、先生仲間の交流会みたいなのがあり、前回は「ペイントボール大会」(ピストルにインクの入ったボールの玉を詰め、射ち合う。。。)、そして来月は「トリビアクイズ大会」だそうな。。

どちらも私には全然興味無しなんだけど、夫が小躍りして喜びそうな行事でして。。。(空手仲間は男性が多いからなぁ~)

クイズ大会の話をしたら「行きたい!行きたい!!」っとうるさいんだ。これがっ。。

いつも、快く空手に行かせてもらっているし、たまには夫と行事にも参加しとくかなぁ~。。。。っと、他の空手仲間達にも声をかけて、10名で1テーブル。。10人が集まれば参加予定です。。。(パトリックも参加したいみたいだし)

にしても。。。

去年の先生仲間の「クリスマスパーティ」。。。

小さなレストランを、ほぼ貸しきり状態で行ったのですが。。。

「ガラの悪いおっさん」がいっぱい。。。。(爆)。。。。

特に3次会まで残った我らは(私も残った。。)、黒の皮ジャンを着てナナハンに乗ってるニュージーランド人の「マウリ族」や、長髪で半身刺青の「レバノン人」。。。なんぞでパブに行ったら、入れてもらえませんでした。。。(悪者じゃぁ~ないんですけどねっ。。)

でも、今回は「クイズ大会」ですからっ。。。

頭の良さそうなメンバーを集めなければなりません。。

意外や意外。。。我が道場には医者、弁護士、会計士、パイロット、建築家もおりますよん。。。

でも、みんな「豪酒」なので、酒の飲まない「運転手」も探さないとなりません。。。。

うまい具合にメンバー見つかるかなぁ~~。。。。


今日は二コール、テスト休みで「家だと集中して勉強できない」っと、一人で図書館に出かけていきました。。。(こういう時、彼女は決して集団行動は取らない)

結構やる時はやるのかなぁ???

いやっ。。。自分の経験から言えばそうとも言えないかっ。。。(笑)。。


2008-09-04 08:33 in | Comments (7) #

2008年9月1日 (Mon)

太王四神記



今日から「春」です。。

嬉しいなぁ~~。。。

急に暖かくなったみたいで、今朝は、ささ~~~っとベッドから抜け出せました。。(冬の間は、寒くてベッドからなかなか抜け出せなかった)朝から窓全開して、お気に入りの音楽といっしょに、暖かいミルクティとアップルケーキ。。。   しあわせだぁ~~~~。。。

一昨日、マーケットで安くて美味しい林檎(1kg 100円ほどのがあった)を沢山山盛り買ってきたので、昨日はガーデニングをしながら、庭にできていた最後のレモンも使って「アップルケーキ」焼いておいたんだよね。。。

焼きたてのホカホカも美味しいんですが、私は2日目のちょっとしっとりしたのが好きです。。青森生まれのせいか??林檎だぁ~い好きよ。。

そうそう。。。マーケットではもうひとつ「宝物」見つけました。。


6~7年前にチェコのプラハで、最初にネジで作った人形のトイレットロールホルダーを買って以来、少しづつ、どっかでみつけては、我が家のみんなの好きなのを買い足して行っていたのですが。。。

「カラオケ」「バイオリン」「スキー」「ドライブ」。。。


「テニス」「サッカー」「バスケットボール」に加えて、とうとう「空手」のを見つけちゃったんだよぉ~~~~~ん。。。

きゃぁ~~~~~~ん。。。

これでもう「完璧」です。。。(爆)。。。



数日前から、みさをちゃんが送ってくれた韓流ドラマ「太王四神記」を見ているのですが。。。

これがまた面白い。。。

どんどんのめり込んで、次が見たくなってしまい、気が付くと夜も3時を回っていたりとかっ。。。

韓国人は「感情の起伏」を表現するのがとっても上手です。。ドロドロしたドラマであっても、必ずそこには「家族」と「愛」があるので、悪者側の立場も理解できずともあらじ。。で、もどかしく、はらはら。。。

「ヨン様」は「冬のソナタ」を見て以来だったけど、やっぱり演技上手だねぇ~。。。

いやぁ~~。。。。今回のオリンピックでも、韓国人はものすごく活躍していましたが。。

今の韓国人の努力はすごいと思います。。

昔の日本人もきっとそうだった様に思うのですが。。。

今は、一生懸命何かをやる事が「うざい」とか「そんなのかんけいね~」的に簡単に処理されちゃってるみたいな。。

もうちょっと昔からの、「日本人魂」取り戻して欲しいなぁ~。。

とかってね。。。思ってました。。


韓国は私、20年以上前から何度も行ってますが、20年前は田舎の方ではまだ「練炭」を使っていました。早朝に「オンドル」で使った白くなった「練炭」をリヤカーで集めて回るおじさんが居て、庭のあちこちには「キムチ」をつける大きな土瓶があり、屋根から「干し柿」が吊るしてあったり。。。。「日本昔話」そのままの世界だったんですよ。。。

当時、「ソウル」は夜は「外出禁止令」が出ていて、夜中に市内で「軍事訓練」が行われていたんですよね。。

私と夫は「ノー天気」な馬鹿者だったので、その見つかったら「刑務所行き」になってしまうかも知れない最中。。。

ビルの合間を隠れながら、銃を持った兵士や戦車に見つからないように、「ハングル文字で書かれた可愛らしい映画のポスター」を見つけては、はがしていただいてまいりました。。(泥棒かっ。。爆)

ほんっとに、今から考えてみれば「大馬鹿者」ですが。。

もう時効だからねっ。。。












2008-09-01 09:13 in | Comments (2) #