2008年10月31日 (Fri)

がんばれクムスン



一昨日はサツマイモとほうれん草のサラダに、茄子のオリーブオイル漬けを作ったんだけど。。。どちらも、ものすご~~く美味しかったです。。(夫も子供達も全く手をつけませんでしたがっ。。。。)

最近「ベジタリアン」になっても良い!!って思う位、私は野菜が好き。

人間、年と共に、嗜好が変わっていくもんなんだねぇ~~~。。。
(昔や南瓜や茄子が大嫌いだったのに。。。。)



そうそう!!今日はハロウィーンで、昨日我が家の郵便ポストに「明日はハロウィーンです。近所の沢山の子供達が「トリックOrトリート」でここの通りを回ります。。できましたらお菓子の準備をお願いします」って紙が入っていたので。。。

いちお、チョコレートの小袋を40個位用意してあったのですが、嫌な予感がして、午後に更に飴やチョコの小袋を60個ほど買い足したのですがっ。。

次々と変装した子供達がやってきて

それが見事!ぜ~~~~んぶ無くなってしまいました。。(汗)。。。

確か、去年のハロウィーンは水曜日で(私の空手クラスの日)私は家に居なかったので、お菓子は道場に来た人達に配ったのですが。。。

今年は金曜の夜。。っとあり、本当に沢山の子供達が参加したみたいです。。。(大人も来たぞ。。。。笑。。。)

自分の子供達が小さかった頃、私も何度か近所を回りましたが、「家では、子供が居ないのでお菓子は買いません」って家庭もあり、「年に一度の事なのに~~」っと思ったりもしたのですが。。。

今になって、その気持ちよ~~~く分かります。。。

沢山買って余ったら。。。どうすんの??これ???だよねぇ~~。。
それに、現代っ子は普段から沢山のお菓子を食べているだろうに。。。
こんなにまた沢山お菓子をもらって(みんな大きな買い物袋にいっぱいお菓子がもらえる)。。これ、全部食べたら鼻血出すんじゃない???

なぁ~~んてね!!

でも、ジェイクが「僕が小さかった頃、ハロウィーンの思い出が一番楽しかったよ」なんて言うので

(以前、我が家のお向かいに超ハロウィーン好きな奥さんが住んでいて、家中豪華にハロウィーンの飾りで溢れた、彼女宅に近所の子供達が集まって、様々なハロウィーンゲームをして、お菓子を食べて、そのあとトリックOrトリートに回って、その後、親もみんな遅くまでワイン、シャンペンを飲んで楽しんだのでした)

ああ~~~~~っ、これは私が子供の頃、「近所の神社の夜宮」とか「ひな祭りのあられ」とか「節分の豆まき」とか。。。そういう楽しかった行事(思い出)の一つなんだなぁ~~。。これは近所の子供達にも絶対にやってあげなくっちゃなぁ~~。。。って思ったのでした。。。。



話は変わりますが、先日「たづこさん」が

「これ面白かったので、絶対に見てねぇ~」

っと貸してくれた韓ドラ。。。

「がんばれクムスン」

名前もなんかダサイし、むっちゃくっちゃ長いドラマで、最初はダラダラ~~~と全然面白くなかったのですが。。。

途中からだんだんとのめり込んでまいりまして。。。。

毎度、空手から戻った夜中から見始めるもんで、気が付くと2時、3時を回っていたりして。。。

寝不足が続いております。。。。。頭クラクラしています。。。(爆)

んで、これを見ているうちに、そのドラマに出てくるみたいな「韓国料理」がど~~しても食べたくなってしまい(レストランの物では無くて、韓国の家庭の料理)


近所の韓国食料品店に直行しまして、こんな↑もんを買ってまいりました。。。

日本には「十六茶」ってのがあったと思うけど、これは「十七茶」(笑)
缶の飲み物は「シナモンティ」みたいな感じで、食後甘くて、口がさっぱり美味しいです。。。「ロッテのチョコパイ」や、おなじみ「韓国海苔」に「ラーメン」。。。

お惣菜の「キムチ」「ナムル」。。。。

ああ~~~~っ。。。美味しい。。。。。。

クムスンを見終わるまで、暫く「キムチ」のお世話になりそうです。。




2008-10-31 21:02 in | Comments (2) #

2008年10月30日 (Thu)



ふっと今カレンダーを見たら。。。

来週の今頃は、もう大阪行きの飛行機に乗っているんだなぁ~。。

ひぃえ~~~~~~~~っ。。。!!!


まだまだ先の事だと思っていたけれど、もうすぐ11月だねぇ~~。。明日はハロウィーン!そして、11月4日(火曜日)はこっちの一大イベント「メルボルンカップ」(競馬)がありま~~す。。

ハロウィーンの夜は友人(ポーリーン)宅でちょっとしたパーティ。

今年のメルボルンカップは、ジェイクの友人両親企画の「超豪華メルボルンカップランチパーティ」に参加予定です。。。
例年は義父の所のリタイアメントビレッジのパーティに参加していたんだけど、子供達もどんどん大きくなってしまうし、たまには子供達の方のお付き合いもしないとねぇ~~~。。(義父の方には、今年は義姉さん達が参加するので大丈夫)

この辺り一角の「超有名な金持ち通りにある豪邸」でのパーティで、参加費一人約1万円。。。(ちっと高いなぁ~~)

フルコースランチ、ドリンク付きで、ファッションショーやスウィープ(個人的に競馬にお金を賭ける)の他、アクセサリーやハンドバック、衣類、小物の販売(ここら辺のブティックオーナーなんぞがやってきて、販売するらしい)、サイレントオークションやゲーム、「お土産」付きだそうです。。。

このパーティに誘われているのが、私の友人達の中でも「モデル級」に綺麗な人達ばかりで、あの豪邸で、この人達が集まると。。

きっと、すごいんだろうなぁ~~。。。。。
(って感心している場合じゃなくて、自分の心配もしないとねっ。。。着て行く物あったかなぁ?????)



大阪行きは、色々小さな予定が変更になって、小豆島ツアーはキャンセルに。。。

その代わり大学時代の友人達と「京都めぐり」する事になりました。。奈良や和歌山の方にも出かけます。。。(嬉)。。
もっとも、みんなと会うだけで楽しいんだから、どこに行っても楽しいと思うのですがっ。。

大阪は、大学時代に遊んだ場所。。。

色々連れてってもらいま~す。。。

そろそろ少し準備をしようと思って、クローゼットを探してみたんだけど。。。私「普通の歩きやすい靴」って持っていなかったんだわ。。

車社会で生活していると、普段滅多に「長距離を歩きません」。。。

おまけに、年中私は「サンダル」で過ごしているのです。。。
(空手の時は素足だし。。。笑。。。)

パーティ用のヒールの高いの靴や、スキー用のブーツも持っているし。。

ジム用の「特別に設計されたスニーカー」も持ってる。。。

っが!!!!!

普通に歩く「靴」って持っていなかったんだわぁ~~~。。

笑っちゃいますね。。。

ってか、笑ってられないかっ。。。。

まさかサンダル履いて行けないだろうし。。。(いや、先週まではマジでサンダルで行こうと思ってたのよ。。。インドではサンダルでも大丈夫だろうけどっ。。。笑。。。)


2008-10-30 07:19 in | Comments (6) #

2008年10月29日 (Wed)

アンティペスト



天気予報では、シドニー今日から暫く雨が続くみたい。。

庭の草花には良いんだろうけど、洗濯物が溜まってうんざりだぁ~。。




月曜日は久~~しぶりにイタリア人の友人、カメーラ宅にランチに招かれたよぉ~。。カメーラ、更にダイエットで5kg痩せたんだそうで、去年は66kg位あったのが、今は52kgだって。。。

この2ヶ月、アルコール、コーヒー、紅茶、甘い物、一切食べなかったそうで。。ほんと~~にスリムになっててびっくり!!彼女はものすごく意思が強いです。。。


今回はダイエット成功祝いって事で(爆)

にしても、イタリア人の昼食ってのは、ものすごい豪華で。。。

前菜(今回はアンティペスト)とシャンペン、パスタ料理(スパゲッティマリナーラ)と赤ワイン、メインコース(白身魚のフライとイタリアンサラダ)、そしてデザート(フルーツの盛り合わせにイタリアンチョコレートとカプチーノ)。。

こんなに食ったら、夕方からの空手ができなくなるので、私はお魚とコーヒーは遠慮させてもらいましたが。。

それでもお腹が苦しくて、大変でした。。。。

今回私が気に入ってしまったのが、アンティペスト。。。

サラミや生ハム、オリーブやグリルして味付けされた冷たい茄子、赤ピーマン、マッシュルームなんかの盛り合わせ。。。

これをカリカリに焼いたプルシュゲッタ(イタリアのフランスパンみたいなもん)に載せて頂く。。。

中でも今回は「茄子」がむっちゃくっちゃ美味しくて。。。早速作り方を教えてもらったので、茄子買ってきました。。。。


サツマイモを使った、イタリアンサラダの作り方も教えてもらったので、サツマイモもっ。。。。どっちも日本のより大きくて、味も少~し違います。。

この茄子を薄切りにして、塩をふりかけ、30分くらいまな板に載せて置くと(お皿で重しをしても良い)苦味(水分)が抜ける。。

それをグリルかオーブンで焼いて、しんなりしたら、(エクストラバージンオリーブオイル、ニンニク、パセリみじん切り)を合わせたものをブラシで一つ一つ裏表に塗って、タッパーに重ねて入れて冷蔵庫に。。。

これだけでOKなの!!

サンドウイッチに挟んで食べると、いくらでも食べられるよ。。

興味のある方はやってみて!!


サツマイモのサラダは、ミニほうれん草の葉、オーブンで焼いたサツマイモ(角切り)、松の実(フライパンで炒める)、これにバルサミックビネガー、オリーブオイル、塩を加えただけで、ほんと~~~~~に美味しいサラダができるんだっ。。

よぉ~~し!!今夜はこれ作るぞぉ~!!!!(嬉)



周りが皆痩せていくと、自分が太ったみたいに感じるよなぁ~~。。

私は、本当に「食い放題、飲み放題」で生きてきたので、そろそろ少し考えを改めなくっちゃいけないかもねぇ~~。。

とりあえず、日本で美味しい物を食べてきてから考えます(爆)





2008-10-29 07:03 in | Comments (0) #

2008年10月26日 (Sun)

Wet 'n' Wild



夫も無事ブリズベンから戻り、

洗濯物の中に「濡れた水着」が入っていたので

「仕事に行った筈のに、おかしいなぁ??」っと思っていたら

やっぱ思ったとおり

ゴールドコーストにある

「Wet N Wild」って言う、水の遊園地に一人で行ってきたのだそうな。。
(普通、いい年こいた伯父さんが一人では行きませんよね??)

夫は、この遊園地が「大、大、大、大~~~~~好きで」(爆)

ここに行きたいが為、オーストラリア広し。。っと言えど、ホリィディと言えば毎度「ゴールドコースト」って必ず言うんだよね。。。(私達も3回ほど過去に行っている)。。

更に、前回の出張も、その前の出張も、そこに一人でワザワザ行って来たのだそうで。。

流石に今回は行かないだろう。。。っと思っていたけど

やっぱ行ったんだって。。。。

「流れるプール」とか「大きな滑り台」とか、「浮き輪に乗って高い所から流れ落ちてくる」とか。。。前回いっしょに行った時は、私はもう途中から水の中に居るのが寒くなって、嫌になって、早く帰りたかったのにも関わらず、夫は最後まで唇が紫になっても、これでもかっ。。。って位滑り台に乗ってたんだよねっ。

それほどまでして行きたい所とは到底思えない所なんだけど。。。。

まっ。。。

本人がそれほどまで好きなんだったら、別に良いけどっ。。



一人で遊園地に行って、そんなに楽しいのかなぁあああああ????





そうそう!!!

二コールは「16歳」になり

「バイト料金が上がった」のだそうで(年齢に拠って、最低賃金法が違う)

誕生日の日から、今まで時給850円位だったのが、時給980円位になったらしく

以来、今までにも増して「真面目に働いております」!!!(笑)。。

昨日は彼女のバイト後、二コールがどうしても行きたいってんで、二人で近所のショッピングセンターに「お買い物」に行ってきたのですが。。

お揃いでジーンズを買ったり。。。

化粧品や香水のサンプルをもらったり。。。

最新式の電化製品(ゲームやI-podを含む)を見に行ったり。。。

楽しかったぁ~。。。!!!!

友達と遊んでいるみたいな感じでしたっ。。。。

2008-10-26 21:26 in | Comments (2) #

2008年10月25日 (Sat)

カーナビ



今週は真冬に逆戻りしたんじゃないか??って位、雨降ったり、寒い日がありましたが。。。

今日はやっと、晴天で暖かく ほっ。。。

やっぱ私は寒いの苦手だっ。。。

最近は寒いと体が全然動かなくて、道場でも一人ガタガタ震えてると、みんなに「Satoの姿を見てるだけで寒くなってくる。。」って言われるんだけど。。

仕方ないじゃんねぇ~~~。。。(こっそりホッカイロでも入れていくかぁ????)

あっ。。。そう言えば、こっちでは「ホッカイロ」は売ってないので、みんな、まだこの存在をまだ知りません。。。今回日本に行ったら、少し買い溜めしてきて、みんなに見せびらかそうかなぁ~(爆)。。



今朝は夫がまだ出張中なので、ジェイクのバスケットボールの試合、私が車で送って行って来たのですが。。。

遠かったぁ~。。。。

片道1時間以上かかりました。。。。。

今までなら、行った事の無い遠い場所は、前もって地図で場所を確認してから、自分で細かくルートを作って緊張しながら運転して行ったもんですがっ。。。

先月買い換えた、私の新しい「携帯電話」になんと!「カーナビ」が付いていて、これが

超~~便利!!!だったのです。。。。

行き先の住所を入れて、スイッチを入れると、そこまで丁寧に道案内してくれるもんで。。。

知らない場所でも「よ。ゆ。う~~~」

最初ジェイクは

「そんな小さな携帯、当てになるのぉ??」っと半信半疑で、地図とにらめっこしてましたが、、、

カーナビさんの方が、近道や裏道を色々知っていて、本当に「すごいじゃん!!」っと二人で感動してました。。。

感動ついでに、帰り道に「寿司とラーメン」も食べてきました。。

カーナビさんに、最寄のレストランなんぞも電話番号付きで出てくるんだよね!

便利だわぁ~~!!



所で、今日のバスケの試合、ジェイクチームの圧勝だったのは良いですがっ。。。

相手チーム(某私立男子校)

コーチがチームの強い子だけを中心に試合に出していて、弱いと思われる子が、お母さんと私のすぐ隣に座って自分の出番を待っていたのですが

待てど、待てど、出してもらえず。。

最後の方では彼の目から涙がっ。。。。ボロボロ。。。。

「やっと出番が来た!!っ」と思ったらものの1分ほどで試合終了でしたっ。。。。。

私はジェイクよりも、その子が気になって、

なんともまあ気の毒だった訳でありましたっ。。。

ジェイクの学校のコーチは、今の所みんな平等に、同じ時間交代制で出してくれます。。

まだ1年生で始まったばかりだし、試合経験を積めばみんなだんだん強くなっていくのに。。

早起きして、1時間以上も運転して、ずっと涙する息子を見ながら、出場1分じゃ。。。。

母親も「やってらんねぇ~~」って感じだなぁ~。。

しかぁ~~~し!!中学1年生にもなって、男の子が人前でそれ位のことで泣くな!!!っと私なら言ってるかもっ。。。泣きたいんだったら、トイレにでも行って泣きなさいだよね。。。



2008-10-25 12:27 in | Comments (0) #

2008年10月24日 (Fri)

宅配ピザ



ここの所、調子良く毎日ブログを更新できているので、このペースを崩さないように。。。

最近のマイブーム「ピンクシャンペン」飲みながら、今夜も更新してますよぉ~。。

だって、今宵は夫は出張で居ないし、空手も無い。。。(嬉)。。

この際なので、思いっきり「楽」してやろう!!

っと思い立ち。。。

トレパンに着替え(笑)、今夜は「宅配ピザ」を頼んだのであった。。。

ついでなので、フェイスパックもやっちゃおうかな。。お~~~~っほっほ。。。。


だって、さっき夫から電話があり、「昨夜は高級シーフードレストランで最高に美味しいディナーを食べたよ。今夜はどこに行こうかなぁ??」なんだそうだから。。。(爆)

こっちは「ピザ」でも良いよねぇ~~!!!

子供達がオンラインでオーダーして、15分ほどで自宅まであつあつピザ届けてくれるんだよぉ~!!

このオーストラリアの「時間にルーズ」な国柄で、これは正に画期的!

ちょっとした感動でしたっ。。

(実は私はピザはあまり好きではないんだけどねぇ~~)


でも、今日は放課後、二コールがバイト先から沢山のお土産を持って帰ってくれ

「ミートパイ」「ポテトパイ」「レモンチーズケーキ」「キャラメルスライス」などなど。。。。。。

最近は彼女も店のどれが美味しいのか分かってきたみたいで、どれもこれも「美味しいんだっ、、、これがっ、、、、、」



今日は「ヘアーカット」と久しぶりにAmy(中国人の友人に紹介してもらった中国人マッサージ師)にマッサージをしてもらってきた。。。

私達の加入している「個人保険」では

このAmyのマッサージは高額カバーされるので、(ほとんどお金が戻ってくる)たま~~に行っているのです。。。。

久しぶりに行ったら、場所が変わっててびっくりしたけど

相変わらず、肩がガチガチに凝っていたみたいで、「石が入っているみたいだ」。。っと驚かれました。。。それを1時間で見事に柔らかく解してくれるのです。。

でも、そこのビルってのが、古びた2階建てのボロアパートみたいな感じの所でして。。。

中に入っている店舗、全て「中国人」なの。。。

お客さんのほとんども中国人らしく、Amyだって、ほとんど英語できませんから。。。

私とは80%位、予想で(こういう事を言っているんだろうなぁ~)会話が成り立つのです。。。

騒がしくて、ベッドも痛いし、それほど清潔でもないんだけど。。。

そんでもやっぱり、なんか私はこういう庶民的な所好きです。。。








2008-10-24 19:19 in | Comments (0) #

2008年10月23日 (Thu)

2度寝



今朝は、夫が早朝(5時ごろ)にブリズベンに出発したので、

「子供達が起きてくる時間まで、2度寝しよっ。。」

っと思って、ベッドに入ったら。。。。

目が覚めたら、8時10分前だった。。。。

「ひぃえええええええええええええ~~~~~~~~~」

っと、階段から半分転がりながら(爆)降りてきたら、もうみんな学校に行ってしまったみたいで。。。ほっ。。。

(最近はみんな、自分でお弁当も作れるし)

安心して、紅茶を入れて、おっと!その前に洗濯しとこ!!

っと思い、子供達の部屋に洗濯物たまってないか???見に行ったら。。。

。。。。。

ベッドの上で、芋虫みたいに、まだ熟睡しているジェイクが居るではないか!!!

「ぎゃぁ~~~~~~あああああああああ!!!!!!!!!」

ってな訳で、5分後、彼は走り去りました。。。。



朝から、心臓に悪いです。。。。



昨夜は「空手クラス」でも、二コールはみ~~んなにお祝いしてもらい、今までとは別人の様に真剣にトレーニング。。。

どうしちゃったんでしょっ。。。

家に戻ってから(10時頃ですね)みんなでケーキを食べて。。(一番太る時間帯だなぁ~。。。笑。。。)

本当に楽しそうでした。。。

その後は遅くまで、コンピューターでチャットかなんかしてたみたいです。。。

どうやら彼女も「空手」が楽しくなってきたみたいです
(どういう理由からなのか???ですが。。)




さてっと。。。。。

今日はこれからビザを取りに、シティまで行かなくっちゃならないんだよねぇ~。。

オーストラリアの永住ビザ、5年毎に更新しなくっちゃならないの。。

なかなか面倒くさいです。。。。

そんでは、久しぶりに電車で行って来ま~~す!!


2008-10-23 07:01 in | Comments (0) #

2008年10月22日 (Wed)

バースディ



今日は二コールの16回目の誕生日だぁ~。。。。


今朝、全員で誕生日の歌を歌って(爆)、バースディカードとプレゼント(現金ですっ)を渡しましたが。。

平日は皆朝早いので、その後、時間が無くて、わぁ~~~~~っと、嵐の様にみんな行ってしまいました。。。

あっ、二コールは昨夜、一人で沢山のチョコレートチップクッキーを焼いてまして、今日学校に持って行きました。。。自分の誕生日だから、クラスメイトのお友達といっしょに食べたいんだって。。。


私は、先週あたりから、ちょこっと膝が痛くて(運動のし過ぎかも。。)朝の筋トレをお休みしているので、こうやってブログする時間があり!!ここん所、毎朝更新してるよなぁ~~~(笑)。。。


今夜は彼女の大好きな「スパゲッティボロネーズ」を作ってあげようと思い、

「今夜は大好きなボロネーズ、作るからね~!!」っと言ったら

「駄目!!今日は空手の日じゃない!!ニンニク臭くなるから、他の料理にして」だって。。。

げっ。。。。

自分のバースディでも空手に行くんだ。。。(笑)。。

いつも、嫌そうにしているので、てっきり「空手には行きたくないのか」っと思っていたけど。。。

やっぱ、先日の進級がよっぽど嬉しかったのかな???

そういえば、彼女のブログに進級試験の直後、大きな「スマイルマーク」が貼ってあり、みんなから「どうしたの?なんかあったの?」のメッセージが
いっぱい届いてあったな。。。

夫や義父は二コールの誕生日だから「みんなでいっしょにスパゲッティボロネーズが食べられる!」っと思って、楽しみにしてたみたいですが。。

二コールに「今日は空手があるから、今度にして。。」

っと言われてました。。。(私は嬉しいけど。。。爆)。。。

二コールからの唯一のリクエストが、「いつものチーズケーキ」って事で、後で、チーズケーキを買いに行かなくっちゃなりません。。。。お安い御用だよねっ。。。。



そうそう!!!!

昨夜、私はこの間マーケットで買って来た「ニガウリ」を使って


こんなもんを作ってみました。。

ネットで検索したら、「ゴーヤ」って言うらしく、

沖縄の料理で

「ゴーヤチャンプル」って言うレシピィがあったので、作ってみたの。。

豆腐と卵、それに醤油、砂糖、みりんなんかで味付けして、炒めるだけの簡単料理でした。。。。

最初は、ゴーヤの部分が「苦くてまずいっ」。。っと思ったんだけど、

昨夜のトレーニングの後、お腹すいていた時に食べたら、むっちゃくっちゃ美味しかったです。。。(お腹すいてれば、なんでも美味しいかっ。。)

豆腐と卵ってのも体に良さそうだし、また機会があったら作ってみようかな。。。。



2008-10-22 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月21日 (Tue)

バイオリン



昨日、二コールのバイオリンレッスンに行って。。。

「はっ。。」と気が付いたんですが。。。

ひょっとして、これ以上、ここでのレッスンの継続は

「無駄」

なのではないだろうか????

って事だった。。。。



二コールは幼稚園の時から、バイオリンを
ず~~~~~~~~~~~~っと同じ先生に習っているのです。
世界的にも有名なバイオリンの先生で、
もうかれこれ、11年もやってるんです。。。。
(気が付くのが遅いってか????)


私は「継続は力なり」
なぁ~~~~~んて、勝手にそう思ってて、
自分でも何かを始めれば、結構長続きする方だと思うので
(体育会系タイプの人間なもんで。。)

子供達にも何かを始めたら
最低10年位はやった方がいいよ。。。

なぁ~~~~んて、言っていたのですが。。。。


私の場合、肝心な
「毎日練習をさせる」っと言う作業を
怠っていたんですね~。。。。。。。。。


この先生の所に来る、お母さん達は
「超!!教育ママ」タイプの人が多く
(私から見ると、そう見える)
昨日、他のお母さん3人と話をしていたら

小さな子供にでも、毎日最低1時間は練習させる

もし!練習しなければ
たたいたり、食事抜きにしたりするそうだ。。
ひぃえええええええええええええ~~~~~~~~~っ!!

お母さん同士の競争が激しく
同い年の子供が先に進んでいたりすると
気が狂いそうになったりするらしい。。。
その方達も、レッスンには必ずカセットデッキを持ち込んで
先生の言った事を聞き忘れないように
毎日家でそのテープを聴きながら復習させているのだそうな。。

。。。。。

私なんか、二コールが家で練習してるの
ほとんど見た事ないので
(こんな事、口に出して言えませんでしたが)
たまに、コンサートとかで彼女が上手に弾けたりすると
逆に、びっくり!!感動してたのだ。。。
(だからなかなか上達しなかったのではありますがっ。。)


私も2歳の頃から「エレクトーン」を習っていたので
この「毎日練習する」って作業が
どれだけ「退屈で、嫌な作業なのか」
よ~~~~~~~~~~く知っているので
自分の子供にはどうしても
押し付けられない。。。
しかも、私は小学校5年生の時の女の先生が
自分の気分次第で「ばしばし叩く」先生で
それで、すっかり私はエレクトーンが嫌いになってしまったのだった。。

自分ができない事を、どうして自分の子供に
無理強いできるのか???
楽しい筈の音楽が、
「呪い」みたいになっちゃったら。。
「悲しい」なぁ~~~。。。っと。。。


教育ママの子供達は、高校2年生くらい迄は
みんな恐ろしく優秀なのですが。。。。。

そのあたりで体力尽きちゃう子が多いです。。。。


それまで、沢山の楽しい経験を積んだ子供達は
そのあたりから「本領」を発揮します。。。
(っと、私は思う)

どうしてかって言うと、彼らは

「楽しんでやっているから」

これが無かったら、どんな趣味も仕事も
本当の意味での成功はしないんじゃないか??

って私、思うのよねぇ~~。。。


ううううう~~~~~ん。。。



2008-10-21 15:04 in | Comments (2) #

2008年10月20日 (Mon)

二コールの進級テスト



昨日の午後は、二コールの「空手進級試験」に行って来たのですが。。

せっかくカメラを持って行ったのに。。。

途中でバッテリーが切れてしまった。。。

怒!!!!。。。。。。

普段、大した事無い「庭の花」とか撮っている時にはバッテリーが切れた事は無いのに。。。

なぜなのか???。。。

「ここは絶対に撮っておきたい時!!」って時にバッテリーが切れる仕組みになってるんだねぇ~。。。。

仕方ないので、最後の1枚は携帯のカメラで撮ったんだけど、ちょっと離れた場所からだったので、見事なピンボケでした。。。

あ~~あ~~~~あ~~~~~~~。。。。。



二コールは予想外に頑張り、今まで見た事無い位真剣で、しかも「上手」でした。。

やればできる。。って言うか。。。本当はすごくできるんだなぁ~。。

って思った。。。



二コールの他にも、我が道場から5人の生徒達が進級テストを受け

決して「贔屓」している訳では無いけれど、我が道場の生徒達が軍を抜いて
「上手」だったです。。。。ほんとに。。。



終わった後、小さな生徒達が真っ先に私の所に走ってきて、新しい帯を見せながら抱きついてきました。。。(可愛過ぎ。。。。。涙)

大きな生徒達もニコニコで一番に報告に集まってきたよ。。。

ああ~~~~~空手やってて本当に良かった!っと思った瞬間でした。



でも、笑えたのは。。。。

最近、私、髪の毛がちょっと伸びてきてて、普段は後ろに一つでまとめてて、スッピンの「空手着」で裸足でいる姿しか、みんな見た事無いでしょう???しかも、汗かいてドロドロになっている姿よねっ。。。

ところが、昨日はマーケットに行った帰りだったので

髪の毛はストレートに伸ばして、イヤリングもして(普段はアクセサリー無し)薄化粧して、ジーンズ姿ではあるものの、靴履いてるじゃない??

生徒達は何も言わなかったけど

生徒の両親達が、びっくりたまげたみたいで!!

「いやぁ~~~!!!!普段と全然違いますねぇ~~!!」っと目を丸くして驚かれてました。。

そこまで驚かなくても。。。

っと思ったんだけど。。。。。

ジーンズ姿でこんだけ驚かれるとは。。。

普段の姿、よっぽどひどいのかな・・・・・・ぎくっ。。。。。。。

2008-10-20 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月19日 (Sun)

パークリーマーケット



今日は夫とドライブがてら、「パークリーマーケット」迄、お買い物に行ってきたよ。。。

ここの所、せっせと頑張って作っていた、私の新しいハーブガーデン用に、苺やハーブなんかの苗木~~。。

義父の大好きな昔のテレビ番組のDVD、私のカラオケDVD,夫が探していた携帯電話の備品。。。

等など。。。この辺の店で買うより、かなり安かったんで、
「わざわざ遠くまで買いに来た甲斐があったよねぇ~~!!」
な~~んて感じで、喜んでいたんですが。。


更に、野菜や果物類も、かなりお安くて。。。ちょこっと珍しい食べ物もあり。。。



今日はこの夏初の

マンゴ~~~~!!!
(この、でかくて甘いマンゴが1箱1500円位だよ)
美味しそうでしょう????

それから、これはなんだろっ??「ニガウリ???」
どうやって食べるんだ??
ワクワク。。。。

そして!!!

今これを食べながら、ブログ更新してるんだけど

ヤングココナッツ!!(冷凍されているので、シャーベットみたいになってて、むっちゃくっちゃ美味しい!!!)

美味しい物を食べると、元気出るよねぇ~!!!



さてさて、今日はこれから

二コールの「空手進級テスト」があるんです。。。。

あまりってか、ほとんど やる気無しの彼女ですが。。。

どうなる事やら。。。


自分の子供って事もありますが。。。

一応我が道場からの参加とあり、私の承諾の下の参加ですので、
私の責任って事もあり(万が一落ちた場合)

「あの先生は自分の子供には甘いよぉ~~」

なんて声は後で聞きたくないですからねぇ~~~

結構びびってます。。。(笑)。。。








2008-10-19 13:03 in | Comments (0) #

2008年10月18日 (Sat)

隣人



最近は週末になると、一家でガーデニング(って言うと、ちょっとお洒落だけど、実際の所、庭仕事。。野良仕事??)をしてまして。。

お金をかけずに、適度な運動とアロマセラピィを一度に体験でき、子犬達も遊んでもらってると思って喜ぶし、子供達もコンピューターゲームから開放され、おまけに庭も綺麗になるので一石五鳥位にはなるんじゃないでしょ~か???(笑)。。。

芝生に座り込んで、黙々と雑草を抜いていくんですが。。。(特に今年はクローバーとタンポポが多いぞ。。)

直射日光の下で、これを何時間も続けていると、頭がぼぉ~~っとなって、目を瞑っても、雑草の根の映像が脳裏から離れなくなるんだよね。。。

ちょっと危ない状態だよね。。。。



でも、土や草花に触れていると、なんて言うか、心が落ち着くよねぇ~。

夫も普段はオフィスでコンピューターを使って「仕事、仕事」の毎日だったので、このガーデニングがすごく楽しいらしくて、最近は平日も少し早く帰ってきて日没まで黙々。。っと庭でなんかやってます。。。。



そうそう!!!!

さっきも夫と雑草抜きをしていたら、お隣さんも垣根越しにガーデニングをしてまして。。。

夫は垣根越しにお隣の旦那さんと色々話をしていましたが。。
(私にも話している内容が全部聞こえてくる)。。。

実は、お隣さん、建築家なんだけど、自分の家を自分一人で設計、建築しておりまして。。。

私達がここに引っ越して以来(7年くらい)、ずぅ~~~~~~~~っと

それを建築中なのであります。。。。

最初のうちは庭にテントを張って、そこで寝泊りしていましたが。。

最近は屋根がかかったので屋内で生活はしているけど、まだドアも台所も無いんだそうで。。。(外から丸見え状態)

食事はテイクアウトか庭でバーベキューするかだそうで。。

夫婦そろってここ5年で20Kgづつ痩せたとか。。。毎日、ほとんど着替えもしない感じで、同じ服ばっかり。。。。状態なんだって。。


っが。。。。。

少しづつではありますが、確実に完成には近づいているみたいで。。

今は「屋内温水プール」を手がけているんだそうです。。。
(しらなんだ。。。)

隣家にはテニスコートもあり、屋内プールからテニスコートが眺められんだそうで、これ完成したら素敵だろうなぁ~。。。。。。。

自分の夢に向かって、楽しそうに、こつこつと毎日働いているお隣さんを見ていたら、

なんだかそんな生活も少し羨ましかったりもします。。。

周りを気にしてばかりで、自分の本当のやりたい事がやれない人の方が断然多いのに。。。(自分の本当にやりたい事がなんなのか?分からない人も多いと思うし)。。

周りなんかぜ~~~~んぜん気にしてない(爆)お隣さん。。

すごいぞっ!!!


2008-10-18 20:36 in | Comments (0) #

2008年10月17日 (Fri)

円高



ここの所、世界的な株式市場の大幅下落で、我が家も結構、夫が資金は株に投資しているのでヒヤヒヤしてたんではありますが。。。

それに加えて、オーストラリアドルの下落。。。

。。。

2週間ほど前までは A$1=100円  位だったんですが、昨日は
A$1=66円 迄下がってました。。。。

って事はですね、今こちらから日本に行けば、全て34%増し。。って事で(逆に日本から来る場合は34%引きで良いんだけどねっ)



せっかく激安チケットで日本に行ける!!

って思ってたけど、これじゃぁ~結局、激高になっちゃうねぇ~~。。

っと昨夜夫と話していたんですがっ。。

もっとお気の毒なのは、この冬「ニセコでスキー」とか「長野でスキー」を楽しみにしていた沢山のオーストラリア人達。。(私の友人達もそうですが)

もう、かなり前から皆申し込みはしてあって、旅費の頭金は支払っていたらしいのですが。。。今になって、この円高の為、ほとんどの日本行きスキーツアーは大幅値上がりし、学生の友人達とか、アルバイトでせっかくお金貯めていたのに。。どうやら今になって「全然足りない」らしい。。。支払ったお金も戻らないらしい。。。

可哀想~~。。。



それにしてもっ。。。アメリカや中国の経済が揺らぐと、すぐに影響を受けてしまうオーストラリア。。。

「あ~あ~~~。。。」

な~んて、ため息をついていたら。。。

今朝、パトリックが。。。

「僕、前回日本に行った時にもらったお年玉(日本円)全然手をつけてないんで、これ使って。。」っとくれたではないか。。。!!

なんという優しい息子なんでしょうか!!!(涙)。。

話を聞いていた、ジェイクも

「あっ、僕も手をつけていなかったよ。。僕のもあげる」

ひやぁ~~~~~。。。。子供達からお年玉を取り上げるなんて。。
できないぞぉ~~~。。。。

そして、2人で声を合わせて「あっ、二コールには期待しないほうがいいよ。。絶対に全部使っちゃってると思うし。。」だって。。

私もそう思う。。(爆)。。。

まっ。。。

これからまた出国までの間に、又変動もあるのだろうし。。

人生、一寸先は闇。。。っとも言いますが。。

それだから又 面白いのかも???知れないよねっ。。。。





2008-10-17 10:16 in | Comments (2) #

2008年10月16日 (Thu)

4学期



今週から新学期(4学期、最終学期)が始まり、また慌しい毎日が始まってしまいました。。。

特に4学期は学年度末テストや、こちらでは高校1年生(二コール)はスクールサティフィケートと言われる、全国共通テスト(高校1年生全員が受けなければならない)があったり。。。

楽器を習っていれば、年度末コンサートや進級テスト、スポーツだったら大きな試合、クリスマスパーティ等もあり。。。(二コールはバイオリンとドラムを習っているので、年度末はコンサートいっぱい)

会社の方もですね、この時期はどこも忙しいです。。特に経済の安定していない今(株式市場とか)問い合わせも多いです。。。

今朝は、そのみんなの予定表をまとめて作っていたのですが。。子供達のカレンダーを見るだけでも

「ひぃ~~~~~っ」と窒息しそうな感じ。。。。。

(あっ。。。。。丁度、私が日本に行っている間が、二コールのその大きなテスト期間中だわっ。。。。。ぎょっ。。。。。)



来週は、本当は仕事で(日本人経営の会社)夫と2人でブリズベンに行く予定でしたが、この後、私、大阪、インド。。。っとあるので、今回は夫だけで行ってもらう事に。。。良いホテルを予約してくれていたのでかなり残念ではありましたが。。(ジェイクのテスト期間中でもあるし。。)

とりあえず、まあ、なんとかみんなの予定が取れてきました。。。

ほっ。。。。



昨日はあまりに疲れてて、甘い物が食べたくて。。。
夜に空手のクラスから戻ってから(10時過ぎ)一人、せっせと「アップルケーキ」を焼いておりました。。。根性!!。。

おかげで、今回はむっちゃくっちゃ美味しくできましたっ!!へへっ。。

早速、今朝の私の朝食にしたよぉ~~。。

朝っぱらから「ケーキ」だよぉ~~~~~~~ん。。。(笑)。。

昨夜のクラス(空手)、生徒数50名突破して、しかも悪ガキ1名入ってきたもんで(爆)最後の方、私声出ませんでしたから。。。。

今日は、ほんと、まじで

マッサージにでも行って、この全身筋肉痛状態を和らげたい。。
(今、いつものAmyに電話を入れたら、来週まで予約いっぱいだってぇ~。。。涙)

しゃぁ~~~~~ないなぁ~~~~。。。

行ってすぐやってもらえる、ショッピングセンターにいっぱいある所、行ってみようかなぁ~。。当たり外れ、多いけどねっ。。。。

日本みたいに「温泉」なんかがあったら、本当は一番良いんだろうけどねぇ~。。

我が家の冷たいプールじゃっ。。。

筋肉が余計に硬直しそうだわねぇ~~。。。




2008-10-16 08:14 in | Comments (2) #

2008年10月11日 (Sat)

予防接種


今日は雨が降ったり、止んだり。。
今少しガーデニングしていて、庭の写真を撮ってきましたよん。。
パッションフルーツの花

ライムの実が膨らみ始めてる所

新しく植えた林檎の木

今、そこに植えようとしている葡萄の苗木
なぁ~~~んて感じの我が家です。。。



実は今朝、ジムで運動した後、夫と12月インドに行く為の

「予防接種」を受けてきたのです。。。

昨日薬局にワクチンを買いに行ったのですが、2人分で4万円近くも取られました。。。国民保険でも1万ほどしか戻りません。。高~~~!!!!

両腕に一本づつ。。。(A型肝炎とBoosterこれには3種類ワクチンが入っているそうです)

はっきり言って、注射そのものはさほど痛くはなかったのですがっ。。

暫くすると、だんだん私の腕は重たくなり。。少し腫れてきて、両腕に何かのしかかっているみたいに腕が上がらない。。。(涙)。。

同じ注射をしたのに、夫は全くなんとも無いみたいで、な~~んも感じない。。っと言い。。。

私の事を「大袈裟な、よわっちぃ~~(弱っちぃ~)やつ。。。」と言うのです。。。。

くやしぃ~~~~~~~~~!!!!!!!

でも、186cmある巨体な夫と、160cmしか無いか弱い(笑)私と同じ分量の注射したんだもの。。。関係ないかっ。。。

なんで私だけ、こんなに痛いんだろうか。。。涙。。。

インドに行くのって。。。

痛いのねっ。。。。。




さてさて。。。。

今夜はこれからクイズ大会に行って来るよ。。。

ジェイクが私が恥をかかないように。。。っとさっき色々クイズに出そうな問題を教えてくれましたので。。。(子供に苦労をかけるのぉ~~。。)

少し自信がつきましたがっ。。。

私がいちおグループリーダーですので、少し早めに行って、テーブルデコレーションをしようと思います。。。

(片道車で1時間半かかるらしい)

とりあえず、私のテーブルは、もうすぐハロウィーンって事もあるので

「毒蜘蛛」テーマでやってみようと思います。。。(爆)









2008-10-11 14:51 in | Comments (2) #

2008年10月9日 (Thu)

アルバイト



春休みも残り少なくなり、相変わらず二コールは、今日も丸一日アルバイト、昨日はチャリィティボランティアの為のお手伝いに出かけていました。。(ほとんど毎日家に居ない。。。。)

ボランティア活動やアルバイトに行くと、余ったお弁当や、パンやケーキ等をもらって帰ってくるので、昨日なんか私「高級牛丼弁当」を食べる事ができ(美味しかった)、「ラッキー~~!!!」って感じでした。。

パトリックも、根がとても真面目人間なので、写真をファイルしていくアルバイトをしているのですが、(但し、まだ車の免許が取れていないので、私がその写真の受け渡しに行っている)昨日、それを届けに行ったら

「他の外注の人達は時々間違いがあるんだけど、今までパトリックは一度も間違いが無い。しかも、仕事がとても速い。。これからもっと頼みたいんだけど、よろしいか??」

ってな訳で、更に沢山の仕事が入ってきた。。

「おおおお~~~~っ」。。。。



んで、私なんですが、昨日はジムでいつもの「ボディコンバット」のクラスに出ていたんですが。。。(ビィリー ザ ブート キャンプ みたいなヱクセサイズです)

ジムのクラスの中では一番きつい、カロリーを消費するクラスなんだそうで、私は大好きなんだけど。。。この「ボディコンバット」を教えるインストラクターが今、どこのジムでも足りないんだそうな。。。
(きついので、みんな止めてしまうらしい)。。。

そのクラスの後、着替えして帰ろう。。。っと思っている所に、ジムのインストラクターが3人歩み寄ってきて。。

「Sato...ボディコンバットのインストラクターにならないか??あなたなら、すごく良いインストラクターになるよ。。。」

のお話。。。。

時給も空手の何倍もある。。。(こんなにもらえるのかっ。。。)

「これ以上、体をこき使ったら、私早死にするよ。。」

っと笑い飛ばして、家に戻ったら。。。




突然に私の空手の先生から電話があり

「???????」

っと話を聞いていると、

「昨夜の進級試験で、Satoの実力とパワーを見て確信したんだけど、どうかな??本格的に空手の仕事をしてみないか??」

だってぇ~~~。。。ひぃえ~~~~~~っ。。。(同じ日に2つのオファーがあるなんて。。。不思議だよね!!)

本格的に「給料」を頂いて、昼間も空手道の仕事をする。。って事みたいです。。。。

やです。。。そんなの。。。(爆)。。。っと言ったら、

パートの仕事もあるらしく(パトリックにも良さそうな)、とりあえず、一応きちんと話だけでも聞いて欲しい。。。っと今夜トレーニングの後、そのお話になるらしい。。

空手のパートのお仕事だったら、パトリックがやったら良い。。っとも思い、その話をパトリックにしたら本人結構乗り気です。。



人生、何か一つの事を一生懸命続けていれば、誰かに認めてもらえる事があるもんなんだねぇ~~~。。。


↑の写真は、最近疲れた時に飲んでる「ピンクシャンペン」と、ALDIって言うドイツ人経営の大手激安スーパーで買える「イタリアのビスケット」。。ALDIでは、この時期「クリスマス用の美味しいヨーロッパのお菓子」がとても安く買えます。。機会があったら覗いてみなされ!!
2008-10-09 07:11 in | Comments (0) #

2008年10月7日 (Tue)

二コールのパーティと進級テスト



今日は一足(2週間ほど)早いけど、二コールが16回目の誕生日パーティを開いていたよ。。。(自分ひとりで全てオーガナイズしたので、私はケーキを買ってきただけだった。。。)

仲良しのお友達を10名招いて、みんなでランチを持って公園にピクニックに行き、戻ってDVDを見ながら映画鑑賞~~!!!

最後に誕生日ケーキをみんなで食べて。。丸一日みんなで、わいわいと楽しんでおりました。。

お友達からは、彼女のコレクションしている大好きな「Friends」ってDVDやCD、文房具なんかをプレゼントにもらい、大喜び!!

楽しそうで、本当に良かったですねぇ~~~。。。。。





私はっ!!

今夜、空手の進級試験に合格しまして、また一歩前進しましたっ。。

今日進級できたのは、私ともう一人だけだったので、沢山の人の前で、何人もの先生達と組み手をし、更に、私一人でみんなの前で「型」の演舞。。。

かなりきつかったですがっ、

それだけに喜びも大きかったです。。。

お祝いに、空手仲間みんなに抱きつかれました。。

汗みどろだったんで、抱きついてくれた皆さんには、ちと申し訳なかったけど。。。

嬉しかったです~~~~~~~~。。。。

仲間って良いもんだね。。。。ほんとに。。。感謝。。。。

今年の私の目標の一つがこれだったんで、達成できて、本当に嬉しいです。。。


今夜は嬉しすぎ!!!!

ってな訳で、一人で「ピンクシャンペン」を開けてるんだ。。。

頑張った自分に「乾杯」!!!!





2008-10-07 21:19 in | Comments (0) #

2008年10月6日 (Mon)

林檎の木



3連休も今日で終わり。。悪天候が続いたけど、なかなか楽しい3連休でありました。。。

↑の写真は、今我が家で、ものすごい甘い香りを漂わせているジャスミンの花と、大きくなってきた「パッションフルーツの実」。。。



そして!!今日はとうとう念願の!!!「林檎の木」を買ってきたよ。。

今までず~~~~っと「自分の林檎の木」が欲しいなぁ~~。。って思っていたんですが、今日は夫を説き伏せて、とうとう買っちゃった!!!

3種類の林檎の実が一つの木になる。。。って言う、楽しい林檎の木です。

我が家には「レモン」「ライム」「オレンジ」「冬みかん」「葡萄」「パッションフルーツ」なんかの木があるんですが、毎年美味しい実をつけてくれるので、本当~~に楽しみなんだよね。。。(花より食い物の私です。笑)

無農薬の取り立ての実を食べれるなんて、贅沢だと思いませんかぁ??

ケーキやジャムにしても良いし、友人達にもこんな御裾分け。。結構良いでしょう?

早く大きくなるといいなぁ~~。。。。



昨日は3番目の義姉さん宅に遊びに行ってきたのですが、生憎の悪天候だった為、仔犬達は連れて行けず。。。

でも、義弟も久しぶりにいっしょになって、夫は大喜びで、男性軍はみんなでゴルフに。。

私は義姉と田舎町の日曜マーケットを覗きに行って、エジプト人のやっていると言う変わったお店で、義姉さんとお揃いの可愛いブラウス等を買ったり、ひやかしで、色々試着してみたりしましたっ。田舎の農家の直売野菜を買ったり、マーケットを見て周り。。。(都会には無い、むっちゃくっちゃ可愛い小物とかある)。。。。大興奮!!

その後、義兄さんと義父が美味しいバーベキューランチを作ってくれ、義姉さんのサラダやデザートも激うまだったし(彼女はむっちゃくっちゃ料理が上手い)。。レシピィもしっかり教えてもらったし。。。

私と、義姉は美味しい「ピンクシャンペン」を飲みながら、買ってきた洋服を着てファッションショーしたり(笑)、男性軍がテレビでラグビィ見ている間に、カウチで通販のカタログを眺めながら、とめどないおしゃべり。将来やってみたい事とか、行ってみたい所とか、色々ねっ話しました。

3番目の義姉と、こんなにゆっくり二人きりで話した事、今まで無かったんで(夫の家族の場合、いつも大人数で会うからね)。。

お互い、新鮮な驚きって言うか、むっちゃくっちゃ気が合う事を発見!

「またいっしょに買い物に行こう!!レストランにも行こう!!旅行にも行こう!!おしゃべりしよう!!」ってな感じで、21年以上も義妹やってたのに、お互い、初めて友達になったみたいな感じでした。。

他の義姉さん達とも、きっとゆっくり話をすれば、もっともっと仲良くなれるのかも知れないよなぁ~~。。(今でも仲良いけどね)

そんな、こんなで、まあもっと色々楽しい事あったんですが(義姉さんの所の鶏の産みたて卵を食べたとか、馬が妊娠してたとか)書ききれないので、このへんで。。。







2008-10-06 17:27 in | Comments (0) #

2008年10月3日 (Fri)

サマータイム



今日は写真を撮らなかったので、以前「タイ」で見つけた南国って感じのお花の写真を。。。

シドニーは今日、気温が35度まで上がったらしく、私は暑いの大好きなので「気持ちよいなぁ~」って位に思っていたんだけど、去年は冷夏だったので、今年は暑い日が多いらしいです。。。嬉しいよぉ~~。。

今週末から「サマータイム」も始まり、日本との時差が2時間になります。



さてさて、今日は久しぶりにバイトがお休みだった二コールと2人でお買い物に出かけた。。。

女同士ってのはやっぱ楽しいよっ。。。

最近のマイブーム、新しく見つけた「ベトナム料理」のお店に行き、二コールはポーって言うベトナム風うどん。。私はコンジー(お粥)を注文し、パール入りアイスミルクティとサトウキビジュースを飲んでみました。。美味しかったよ。。。

なんか暑い日には、こんな南国風の食べ物が合うよねぇ~。。

もうすぐ誕生日の二コールは、来週「春休み中」に、一足早く我が家でバースディパーティを開くんだ。。とかで、10人ほど仲良しの友人を招くんだそうです。

お天気が良かったら、近所の公園でピクニックランチをして、その後家に戻ってプールで泳ぐか、屋内でDVD見たり、Wiiゲームやるんだって。。

今日はパーティ用の飲み物とお菓子を選んでました。。

もうすぐ16歳になる彼女は、やっと!!!!!少しお洒落にも目覚めてきたみたいで、今日はサマードレスを一着買っていました。(今まではジーンズとトレーナーばっか。。)

現在は「デジカメ、新しいI-pod,そして洋服」が欲しいのだそうで、やっと少しは自分の身なりも考えるようになってきたのかなぁ~~。。(今までは洋服はリストには入らなかった。。)

こっちの大衆向けのスーパー「ターゲット」で、数着、「着てみたい服」を選んで、二人で色々試着して遊んでました。。。

この際なので、二コールの「若者向け」のドレスもちょこっと拝借!

おおおお~~~~~っ!!若いじゃん!!っと一人ほくそえんでおりました。。。(人前では着れませんがのっ。。。)

しかし!!試着室には四方に大きな鏡がついていて、嫌でも自分のお尻や見たくない部分が見えてしまう。。。

やっぱ「ダイエット」しないとやばいんじゃない。。。っと思い知らされましたねっ。。。。。。


さてっと、明日から3連休。。。

今週末は3番目の義姉の所(シドニー郊外の大邸宅で、庭で馬を2頭飼っている)に夫の家族がペット連れて集まります。。

我が家の「マイロ」と「ココ」も初参加だよぉ~。。

どうなる事やら。。。。

。。。。。




2008-10-03 20:03 in | Comments (2) #

2008年10月2日 (Thu)

癌検診



春休み中はっ。。

みんなのお弁当を作らなくて良いので、朝からこうしてゆっくりしていられる。。。(嬉)。。

今日の朝食は、ゆっくり座っての「ミルクティ と クロワッサン」。。

カロリー高そうだけど、美味しいです~~!!最高~~!!

普段だったら、お弁当の材料をつまみながら、立ったまま紅茶飲んでるぞ。。。。。

上の2人は休み中はアルバイトをしているので、それなりに日中は忙しくしているし、ジェイクは思う存分ゲームがやれてそれなりに楽しそうにしています。。。(普段は上2人が居るので、なかなか自分の順番が回ってこない)

夜はみんなで「空手」に行くので、運動もやってるし、どこにも出かけなくとも結構楽しく、バランス取れてるよ。。。



さてさて、先週、今週と私は「乳癌検診」と「皮膚癌検診」を受けてまいりました。。。

どちらも生まれて初体験だったわけですがっ。。

「乳癌検診」の方は、「痛い」と話に聞いていたんだけど、普段から「空手」で、本気で男性相手に殴り合いみたいな事をやってるんで

「痛い」のを覚悟していた私は

「へっ??これで終わり??」ってな感想でした。。。(笑)。。

縦と横から胸を鉄板で挟まれ、写真を撮るだけです。。。

「なぁ~~~~んだっ。。。これだけ??楽勝、楽勝。。。」

っと、待合室で待っていると

「右側の胸の方が、ちょっと怪しいので、詳しく再検査です」

っと言われ、、、、

急にびびった私ですが。。。。(もう数回挟まれた。。。笑)

結局、なんとも無かったみたいで。。。。ほっ。。。。

少~~~し焦りましたっ。。。。1万5000円ほど取られました。保険も利かないんだそうです。。。。



そして「皮膚癌検診」ですが、医者の前でブラとパンツ以外全部脱いで、診療台に横になり、全身をチェックされるんですが。。。(結構恥ずかしい)

私の「腹」のあたりをしばらく無言で、じっくり診ているので。。。

「なんだ?なんなんだ????」

っとドキドキしたんですがっ。。。

その医者が。。。

「このでかい石はダイアモンドですか??」

だとっ。。。。

「はあぁぁぁ??????」

っと、思って自分の「お腹」を見るとですねっ。。。。

私、「へそピアス」してたんだったねっ。。。(爆)。。。

んなもん、ダイアモンドな訳無いじゃんねぇ~。。。。

しかぁ~し!!一体何見とるんじゃ!!!!

結局、全て異常無し。。って事で、めでたし、めでたしだったんではありますがっ。。。

せっかくなので皮膚科の医者に「顔のシミを消してください、レーザーでもなんでもできるでしょっ??」っとお願いしたら(爆笑)

「時間をかけて、ゆっくり行きましょう」。。

っと。。。。普通に薬局でもどこでも売ってる、シミが薄くなる。。って書いてあるクリームを使ってみろ。。。っと言われただけだった。。

「なんじゃぁ~~!!それでも医者かぁ???」

っと、思ったんです。。。。

それで1万6千円ほど取られてお終いでしたとさぁ~~~。。。。(笑)







2008-10-02 09:03 in | Comments (0) #

2008年10月1日 (Wed)

こまめじま



最近、空手クラスに日本人も何人か見かけるようになってきたのですが。。。(今までは、見かけた事なかった)

ここの所、よくいっしょにトレーニングしている日本人女性「けいこさん」が居りまして、昨夜もいっしょにトレーニングをしていたんですが。。。

トレーニング前に時間があったので、少しお話しする時間があり、初めて彼女と色々話をしてみたら。。彼女、大阪出身で、彼女も近々大阪に里帰りをするんだそうです。。
おお~~っ!!空手着の安く買える場所教えていただきました!!わぁ~~い!!!!



「Satoは大阪でどこかに遊びに行くの??」

って聞かれたので

嬉々として

「こまめじま」に大学時代の友人達と行く

話をしましたら。。。

彼女。。。

「こまめじま??  んん~~~~っ、長年大阪に住んでいたけど、聞いたこと無い名前だねっ」

ってんで、私

「きっと小さい島なんだろうから、みんな知らないんじゃない?」

ってな感じで、

考えにふける彼女。。

。。。。

私が「オリーブで有名な島なんだって」って言ったら

ぷぅ~~~~~っ。。っと噴出した彼女は。。

声を引きつらせながら「あああああああああああああっはっはぁ~~~~~!!!!Sato、それ しょうどしま って読むんだよ」

「小豆島」ってのは「しょうどしま」って読むんだそうな。。。

ええええええっ~~!!!

小は「しょう」でも許すけど、なんで豆が「ど」なんだっ!!(怒)。。

あああああああ~~~~~~~っ。。。

私、夫、子供達や確か妹にも「こまめじま」に行くって言ったんだったなっ。。。。

いやぁ~~~~~~~~~ん。。恥ずかしっ。。

「しょうどしま」って有名じゃん。。。。

我ながらっ。。。。。

おバカだねぇ~~~~~~~~~~~~~~~!!!(感心するっ。。)



「けいこさん」には、しょっぱなから「馬鹿」ふりかざしちゃったなっ。。

日本国内でこんな具合ですからっ。。来週のトリビアクイズ大会に行くのが急に恐ろしくなりました。。(もっと前に気づくべきだったよね)

みんなに「馬鹿」ふりかざすかっ???
(私のテーブル、私以外全員男性。。。頭良さそう。。やばいっ)
生徒がみんな逃げてったりしてっ。。。。。


2008-10-01 08:34 in | Comments (2) #