クルージングの翌日は STRAHANから 車に乗って
こんな景色の中をまた 2~3時間ドライブして
Queenstown って街に来た。。。
(あっ!!クルージングしていた川の水は そのまますくって飲めました)
ところが!!
あんなに 綺麗な自然だったのに
ここ Queenstown に近づくと 全ての山が はげ山になっていて
草一本生えていない 山だった。。。
川の水は 鉱山で汚染され 赤茶色で 魚一匹 居ないそう。。。(驚)
街は 埃と赤土で 寒々としていた。。。
あまりのショックに 写真を一枚も撮らなかった。。。
この街には 大きな鉱山があり
沢山の 金、銀 銅が 毎日の24時間 掘り起こされているのだった。。
この街で 夫は
鉱山の 穴に入るツアーってのに 予約を入れていた
ツアーと言っても たった一人でやっているので
1日 最高人数8名っていう そんな感じ。。。(笑)
実際に 現在でも活動している 鉱山で
沢山の労働者が 24時間交代制で 深い深い 地下に潜り
鉱物を掘り出している。。。。ここでは銅の割合が多いらしい。。。
そこに入るのには 何十ものセキュリティゲートを越え
しかも 色々 分厚い書類にサインをさせられる。。。。
毎日 爆弾で岩を崩し 地下何百メートルも下に潜っていくのだから
危険も多いためだ。。。。。
中は 写真撮影禁止。。。
なんだけど 特別に1枚 撮らせてもらえた(嬉)
地下の奥底に 車で入っていく
まるで 「蟻の巣」みたいに
途中 途中に 休息所や保健室 なんかがあって
そんな部屋の中には 電気も通して 冷蔵庫や電子レンジなんかもあり
労働者が食事や休息できるようになっていた。。。。
だけれど こんな地下に閉じ込められてしまったら
生きて上には 戻れない。。。
電気が止まれば 酸素も送り込まれなくなる。。。。
そして 地下から吹き出る ガスや亜鉛水などで町全体の
川や山や土地が 汚染され
植物も動物も昆虫も魚もみんな 殺され 人間だけが
そこに住んでいた。。。。。
世界中で沢山の人達が 宝石や金を掘り起こして 一攫千金を狙っているのでしょうが
これを見て 私は 宝石に 興味を失せた。。。。。
ちなみに 現在この鉱山のオーナーは 「インド人」だそうです。
こんな 素敵な自然を ずっと残したいよね。。。
タスマニアは 本当に島全体が 現代社会から 取り残された大自然の島だから。。。。
さてさて。。。
この後は タスマニアの大都市 Hobartです。。。。
ちょっと余談なんだけど
年度末から 3kg 肥えてしまった私は
昨日から ダイエットに突入しました。
3kg減らすまで アルコールを禁止します。。。。(涙)
あっ!!!二コールは 一人で2週間暮らして
かなり痩せたのよ!!!
毎日アルバイトに行き ランチはバイト先のヘルシィジュース
そして夜は テイクアウトの寿司を食べていたんだって!!
(バイト先のすぐ近くにテイクアウトの寿司屋があって
夕方4時から 半額になるんだって!!笑)
私も いっしょにやろうかな。。。。爆