2007年12月11日 (Tue)

クリスマスプディング 



昨日やっと我が家でもクリスマスツリーを出しました。。。(例年は12月になるとすぐに出すんだけど、今年はむっちゃくっちゃ出遅れてます。私。。。。)

今年はクリスマスは日本だし、今、足が痛いし、毎日忙しくて時間が無いので、「今年はツリーはパスしよう。。。うひひひひ。。。」って思っていたんだけど、夫に強制されて(朝起きるとツリーを移動させなければ部屋から出られなくなっていた。。。笑。。)、「むかっ」としながら、嫌々出してみるとですねっ、なんだか「クリスマス~!!!!」って雰囲気が出てきて、楽しくなってまいりました。。。。。

暗くなってから、ツリーのライトを灯すと、ピカピカ光ってとっても綺麗です。。

思わず、ワインを開けてしまいそうな雰囲気っての??




さてっ。。。。

今日は義父の所で、二コール、ジェイクもいっしょに、みんなで今年の「クリスマスプディング」を作ってました。。

義父、毎年家族全員の分の「クリスマスプディング」をこの時期手作りするんですよ。。。。これがまた市販の物とは全然違って、美味しいんだ!!

私は今まで、もらうばっかりで、どうやったらできるのか?何も知らなかったんだけど、今年はお手伝いしながら、作り方を教えてもらいました。。。。(義父秘伝のレシピィですね。。)



こんな風に、材料を混ぜてですね。。
(ドライフルーツミックスは丸2日間、ブランディに漬けて置いたんですって。。。。すごい良い香り。。)

この後、これを密封容器に入れて、じっくり4時間も蒸すんですよ。。。。

こうしておけば、冷蔵庫で1年以上もつんだそうで。。

義父の冷蔵庫には「去年作ったクリスマスプディング」も まだ食べずに残ってありました。。。。ひぃえ~~~~っ。。。。

去年のと、今年のを食べ比べてみたら面白いかもねっ。。。。

これにブランディソースやカスタードをかけて、クリスマスにみんなでいただきま~~す。。。

(今年は私達、クリスマスは日本だから食べ損ねるかなっ。。。)


プディングを蒸している間、時間があったので、義父の手書きのレシピィブックを見せてもらっていたら、他にも色々美味しそうなレシピィが色々書かれてあったので、写させてもらい。。。わぁ~い。。。

今夜はその中のこんなの↓を作ってみました。。。。


これっ、義父の考えた料理なんだそうで。。。。

戸棚に余っている、「クラッカーや古くなりかけのパンやパンの耳」を利用してですね。。。それを細かくつぶして。。。

それに、牛乳1カップ、卵4個、タマネギ一個、チーズ削った物を2カップ、黒こしょう、パセリのみじん切り、そしてサーモンの缶詰(210G)を加え。。。

ぐるぐるまぜて、オーブン(180度)で40分焼くだけです。。。。。

余り物とは思えない美味しさでした。。。。


林檎もちょっと古くなりかかったのがあるんで、明日は義父のレシピィ
「アップルクランブル」ってのを作ってみようかなぁ~~。。

。。。。。。


2007-12-11 20:13 in | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200712112013.trackback