2007年9月2日 (Sun)

父の日ピクニック



今日は晴天の「父の日」で。。

夫の家族が集まって、「バーベキューピクニック」してきました。。。

夫は6人兄弟で、弟一家はケアンズに住んでいて、今回来られなかったけど、、それでも残り全員集まると結構な人数になるんだよねっ。。。

義姉達にはすでに「孫達」も居るからね~~~~~~。。。

毎年、人口増加しています。。。ここの家族は。。。。

今年もまた一匹(失礼。。。)一人増えました。。。(笑)。。

。。。。



義父はバーベキュー係り代表で、信じられない位、山ほどの「肉」と「ソーセージ」を持ってきて、焼いてくれました。。。

「こんなにいっぱい、一体誰が食べるの??」っと思って見ていたんだけど、気が付いたら、全部無くなってた。。ってのがまたすごい!!!

そういう私もステーキ2枚、ソーセージ4本を食べましたがっ。。。(笑)。。。



義姉の孫達がまた「可愛いんだっ!!」

私、食べるのに忙しくて、今回も写真をほとんど撮らなかったのですが。。

まるで「幼稚園」みたいな賑やかさでした。。。

子供たちは、沢山の従兄弟達とサッカーしたり、クリケットしたり、木陰でおしゃべりしたり。。。。年代の近い従兄弟から、ちょっと年配の従兄弟達。。っとみんな仲良く遊んでましたぞ。。。

私は昼真っから直射日光の下で、「シャンペン」を飲んでいたら、酔っ払っちゃって、帰りの車の中では熟睡でしたっ。。。

それにしても、青空の下で、みんなと食べる食事ってのは「おいしいねぇ~!!!!!!!!!」

またやりたいです。。。ピクニック。。。。
2007-09-02 21:22 in | Comments (2) #

2007年9月1日 (Sat)

オフィシャルレフリー



今日から暦の上でも「春」になりましたぁ~。。。

ポカポカ暖かくって、とっても良い気持ちです。。。


そんな中、私は一日「空手のオフィシャルレフリーコース」ってのを受けてきました。。。

場所が、車で片道1時間以上もかかる会場で、今まで行った事無い様な所だったんで、道路も渋滞してて、行きは遅刻だ!遅刻!!っと。。。地図を片手にひやひやもんだったけどね。。、、(汗っ。。)

何とか無事に1分前に会場にたどり着く事ができて、ほほほぉ~~~~~っっとしました。。。。ぎりぎりだよ。ぎりぎり。。

シドニー全地区から、90名近くの参加者があって、毎度の事ながら「黒帯パワー」って言うか、熱気ムンムンだったけど。。。

いちお。。。私、このコースを終えまして

「オフィシャルの空手レフリー」に登録されました。。ほほほっ。。

これからの公式試合には、私、レフリーをする事になります。。。。

でもさっ。。。このレフリーの格好ってのが、白のワイシャツに黒のパンツ、黒の革靴。。。それに、このネクタイをしなくっちゃなんないのだそうで。。。

なんか。。。ださいなぁ~~~~~。。。っと。。。。(笑)。。





そんな訳で、昼は時間が無かったんで、久しぶりに「どんべえ」さんを食べました。。

カップヌードルを食べたのは久しぶりだったんで、美味しかった!



っが。。。これだけで私の腹が満たされる筈も無く。。。

今宵は、キャンプから戻った二コールと、学年度末テストが終わったパトリックと、オフィシャルレフリーになった私の祝いに!!

近所で「しゃぶしゃぶ」

を食べてきました。。。

韓国人経営の「日本レストラン」なんですがっ。。。

韓国風なんだね。。。これがっ。。。。

「しゃぶしゃぶ」なのに。肉が分厚いのですっ。。。。

「しゃぶしゃぶ」のたれなのに。。。。

大根おろしの入った醤油、生唐辛子の入った醤油、わさびを水で溶いたものの3っつが出てきて?????????

「なんか違うんじゃありませんか???」

って思いで一杯でしたが、、、空腹の為、味も分からずただ腹に詰め込んで戻ってまいりました。。。

数年ぶりに食べた「しゃぶしゃぶ」だったんだけどなっ。。。

夫も子供たちも。。。

「しゃぶしゃぶって。。。すんごくまずい。。」だって。。。

本物はもっと美味しいんだけどねぇ~~~~~~~~~~。。。。。。。。
2007-09-01 21:09 in | Comments (2) #

2007年8月31日 (Fri)

どら焼き弁当



たった今、二コールがサバイバルキャンプから戻り。。。
月曜から一度もシャワーを浴びていない。。。んだそうで、顔が、土色になって戻ってきました。。。(きたないぞぉ~~!!)

川でカヌーをしたり、山をサイクリングをしたり、山の中で友人と二人きりのテント生活も楽しかったそうで。。。ウキウキ~~~っと戻ってきましたよん。。。



さてっ、会社の隣のビルには、アラブ人がやっている小さなお店があるのですが。。。先月からそこで新しく、小さなカフェをオープンしまして。。

「手作りのアラブのお菓子」も売っているのです。。。。

「バクラバ」って言われるこのお菓子。。。

細かくしたナッツ類(ピィナッツやピスタチオ。。)にシロップを絡め、ペイストリーに包んで焼いてあるお菓子で。。。。

一度食べると、癖になります。。。これっ。。。。

お店に寄っては、大きすぎたり、甘すぎたり、ペイストリーがぱりぱりしていなかったり。。。。もあるんだけど、ここのはほんっとに完璧です。。

週に一度、同じビル内のシンガポール人のやっているレストランで、美味しいラクサ(ラーメン)を食べ、、、

ここで「バクラマ」のデザートを買ってくる。。。が、ここ最近夫と私とのお楽しみ~~なんだよね。。。


同じビルには「日本食料品店」も入っていまして。。。

時々和食も買ってきます。。。

昨日はこれっ!!

ジェイクの大好物「どらやき」だよぉ。。。

小さい頃、「どらえもん」を見せすぎたのか。。。(笑)。。。パトリックもジェイクもこれだと、食べるんだよね。。。(他のおやつはあまり食べないがっ。。)

ちなみに、ジェイクの今日のお弁当には、この「どら焼き」も入れてあげました。。。「どら焼き弁当」っす。。。面白いっしょ??(笑)。。。



食べ物の話題ついでに、もうひとつ。。。

昨日お客さんから、こんな物↑を頂いてしまいました。。。。

高級焼肉店のオーナーさんなんですが。。。

実はこれっ、最高級の牛のレバ刺しなんですって。。。。

ひやぁ~~~~~っ!!!




まずそっ。。。。(笑)。。。

昨夜空手のトレーニング前に一口食べてみましたが、確かにクセが無く、食べられない事は無い。。。

っが!!!!

私には、これを好んで食べる人の気が知れません。。。


やっぱこれはっ、「マイロ」と「ココ」のおやつにしよっと!!体に良さそうだしねっ。。。。

今夜はまたまたBunkoパーティ~~!!!会場がちょっと遠いんだけど、友人(ポーリーン)が送り迎えしてくれるんだそうで。。「飲めるぞぉ~!ラッキー~!!!」ってな訳で、早めに夕食の準備しとかなくっちゃ。。
2007-08-31 15:41 in | Comments (0) #

2007年8月30日 (Thu)

パフロバ



昨夜は、空手のもう一人の先生がお休みして。。。

私一人で全クラスを受け持ち。。。更に悪い事に。。。新しい生徒がまとめて17人も入ってきたので。。(小さい子は4歳児から。。。大人は障害のある方もいらした。。。)

私、汗だらだら。。。。

初心者が入ってくる場合、一から全て口でも説明しなくっちゃならないので、体を動かすのといっしょに、口も常に動いているので、体力と「頭」使います(笑)。。。

2クラスをこなし、家に戻ったら。。。。もぉ、ヘロヘロ~~。。でした。

久しぶりに「冷や汗」かきました。。。

どっ。。。。。



月曜の日記にも書きましたが。。。

私のリラックセーション。。。美味しい紅茶。。。

大好きなアロマキャンドルに(これはほとんど毎日炊いてます。。)

音楽は娘のやってるバイオリン曲(これが良いんだっ。。)

そして、私が今、いっちばん気に入っているデザート。。。

「パフロバ」ですぞ!!!

材料さえあれば、簡単に、1分位でちょい。ちょい。。っと作れてしまうんだけど、味はもぉ、どこのお店のより全然美味しいの!!!

時間があればパフロバの台(メレンゲを焼いたもの)も自分で作るのですが。。できたのを買ってきても、材料は卵白と砂糖だけだけなので味はほとんど変わりません。。

それに、砂糖なしの生クリームをそのまま乗せ(私はKing Island DairyのPure Creamを使いますが。。)上に大好きなフルーツをトッピングする。。。それだけです。。。。

メレンゲの甘さと、フルーツの甘さが生クリームで調和されて、土台はさっくり、クリームはとろけ、フルーツはプチンプチンで、程よい酸味と甘さがお口の中に広がります。。。

へへへへ。。。

我が家Sato喫茶にいらして頂いたら、これらをご馳走してさしあげます。。

お安くしますよ~~~~!!
(って、金取るんかい!!)

っと、こんな事してる場合じゃなくて。。。会社行かないと。。。

2007-08-30 08:24 in | Comments (2) #

2007年8月29日 (Wed)

皆既月食



昨夜は皆既月食で、ジェイクが妙に張り切って(小学校で色々先生に教えてもらったみたい)いたので、私、「月見にゃあ~~やっぱ、団子かなっ。。」っと、わざわざ買出しに行ったのですが。。。。

この辺では「団子」なんぞは売っている筈も無く。。。

仕方ないので、白ワインとカーマンベールチーズを買ってきておいた。。
(カーマンベールも上から見ると、まん丸で、月みたいっしょ??)


月が欠け始め。。。

ワインを開けようか!空手に行こうか!で大いに悩んだのですが。。。

ええええ~~~~いっ。。。

っと、ワインを振り返らず(笑)、空手に行った私。。。(偉いっ!!)


クラスが始まっても、窓の外を「物欲しそ~~~~に眺める私に」。。。
先生も堪忍袋の緒が切れて。。。

「今夜は外でトレーニングです。。誰かさんが、全く集中する気配ゼロなので。。」

ってんで、全員で真っ暗な校庭に移動。。。

昨夜は丁度暖かく、自分の体温と空気が一体化している感じの夜で、空は晴天の星空。。。

真っ暗なんですが、月の光が不思議に輝いてですね、赤くなって欠けていく月が3Dで真っ暗な空に浮かんでいて、今までに見た事の無い、幻想的な世界でした。。。

そんな静かな夜の広場で、月に向かって空手のトレーニングをするんですから。。。。もぉ!!!この世の感じとは思えない~~~。。

心の中が研ぎ澄まされていくみたいな、不思議な感覚でした。。。

ほんっとに楽しかった。。。。


終わって、家に戻ると、まだ月食が終わっていなかったので、ベランダから写真をちょこっと。。。

んじゃっ、ワインとカーマンベールでもっ。。。

っと冷蔵庫を開けたら!!

もぉ無くなってる!!!

えええええええええええええええええええええええええええええ~~~っ

馬鹿夫が(笑)。。。一人で全部食べちゃったんだって。。(涙)。。
あの大きいやつ、全部だよっ。。。

ワインもいっしょに。。。。。。(号泣。。。)

せっかく!せっかく!!お月様を見ながら、食べようと思っていたのに。。

食い物の恨みは怖いっての、、、、知らないね??





2007-08-29 10:44 in | Comments (2) #

Page 119/171: « 115 116 117 118 119 120 121 122 123 »