2009年7月31日 (Fri)

サリー!ダイエット作戦!!



夏休みで、実家から清里に遊びに来ているサリーとナナの母娘ですが、困ったことに、ふだんから弟がお菓子やパンをあげているので、だいぶ体重が増えています。

特にサリーの方はお腹を左右にゆらゆらさせながら歩いています。階段の上り下りもとても大儀そうです。春先にぎっくりになり、注射と薬でなんとか元気になりましたが、もう11歳ですしこれ以上体重が増えていくのは体にかなりの負担になると思います。

少しでも体重を落とそうと思い、この際毛艶は二の次で、フードは100パーセントライトにして、レタスやきゅうりをのせて少しボリュームをもたせてあげてます。清里に来て2週間以上経つのに、見た感じほとんど変わりません。主人曰く、「食糞で痩せないんじゃないか~。」(笑)
運動場に出ている時はなるべくみんながトイレを済ませるまで見張っていて、部屋に入った時は主人と私のどちらかがいるときはいいんですが、誰もいないとサリーはチャンスとばかりに食糞に精を出しているようです。(笑)
最近ではサリーだけ部屋でもなるべくケージに入れるようにしています。実家では自分とナナのふたりですが、清里では14匹分のご馳走?があるわけで、ここは心を鬼にして、ダイエットに励むことにします!!

昨日は久しぶりの晴れになったので、全員で自転車運動ができました。サリーは、丁度短期合宿中の息子のエルガ-君、娘のナナと3匹で走りました。14匹なので、ビッキーとチビコロ姉妹が3区を走った後、もう一度3区をサリー隊が爆走しました。秋にはすっきりとした姿で東京に帰ろうね!サリー&ナナ頑張れ! 
2009-07-31 09:46 in ペット #

2009年7月28日 (Tue)

置物!ビーグル?(笑)



お子さんが産まれてますます楽しく賑やかになった、ナナ&鈴ちゃんファミリーが遊びに来てくれました。いつもナナちゃんの小ささを頭ではちゃんとイメージしているつもりなんですが、実際に会うと想像よりもはるかに小さいので驚かされます。(笑)
そのナナちゃんももう10歳の大台なんですね!初めてナナちゃんに会った時のことは今でもはっきり覚えてます。

 チェックインの時に、荷物と一緒にフロントのそばに置かれた小さなピンクのバスケット・・・。どう見てもヨークシャーかチワワ用です。中から今までに見たことのない極小ビーグルのナナちゃんが出てきました。成犬で4キロに満たないナナちゃんは、ご主人の手のひらにちょこんと乗ることができるサイズです。二頭目の鈴ちゃんもビーグルの中ではかなり小さい方ですが、ナナちゃんと比べてしまうとそうは見えないのです。(笑)
我が家では、それでも一番小さい8歳のクッキーが基準になっているのですが、その半分以下の体重にはいつも驚かされます。

 我が家の接客部長のシルキーと並んで写真を撮りました。シルキーもダイエットに成功して我が家では3番目に小さい子なんですが、巨大化して見えます。(笑)

つぶらな瞳でじっと見つめられると、とても10歳の女の子には見えないナナちゃんです。お帰りの時にビーグルの置物と一緒に写真を撮りました。じ~っとしていると本当に置物のようです。これからも鈴ちゃんと仲良くふたり一緒のケージに入って、全国いろいろな所に遊びに連れて行ってもらって楽しまれることでしょう(笑)

主人はナナパパさんと何やら車のことでずっと話をしていました。ナナパパさんも相当な車好き、いえいえエンジン付き乗り物好きですので、話は盛り上がるはずです。(笑)
2009-07-28 09:58 in ペット #

2009年7月27日 (Mon)

お父さんが一緒!!



仲良しワンちゃん達グループで、お母さん犬が別々でお父さん犬が一緒のワンちゃん達が遊びにきてくれました。夕食の時に4匹のワンちゃん達を見てびっくり!です。お顔、体型、雰囲気がどのワンちゃんも同じなんです。でも、ママさんの説明では、3匹がお父さん犬が一緒とのこと・・・。
翌朝詳しくもう一度お聞きしてやっと疑問は解けました。犬君、CANEちゃん、ビー太君が異母兄弟で、とってもみんなに似ているbeadsちゃんは特に血縁関係はないそうです。でも4匹一緒にいるとびっくりするぐらい良く似ていています。

お帰りの際、記念撮影の時にシルキーも便乗して撮ってもらいましたが、少々みんなと体型が違ってました。我が家の子供達はほとんどの子がずんぐりむっくりで、手足が太くて短くてゴツイ感じです。主人は、端正なお顔立ちにスマートな体型、まさに新世代のビーちゃんたちですね~と言ってました。

これだけ似ているということはきっとお母さん犬もそれぞれタイプが似ているのではないかと思いました。我が家でも異母兄弟はいますが、母犬サリーとミルキーが犬舎が一緒でもぜんぜんラインが違うので、その子供達も顔立ち、体型、大きさとどれをとってもまったく似ていません。(笑)

犬ちゃん、beadsちゃんアジリティーガンバッテくださいね。わたしもまた老体に鞭打って頑張ろうかと思い始めました。(笑) 

2009-07-27 23:49 in ペット #

2009年7月21日 (Tue)

祝!サリーの産んだ三兄弟のお誕生日~



ビッキーの甥っ子にあたるピノ君のママさんが、ケーキを焼いてきてくださるとのことでしたが、ナント
ピノ君が最後のサイゴにお手伝いをしてくれたそうで(爆)、急遽お店で買ってきてくださいました。
さすがにサリーの孫!という感じです(笑)
この夏は、サリー&ナナも実家から加わって、総勢14匹の大所帯です。おまけに要注意人物?のサリーが3~4匹分の
手間がかかるので大騒ぎです。ケーキも14等分して、ご飯のときと同じく主人と7匹ずつ手分けして食べさせました。
かわいいおしゃれなケーキも、子供達はあっという間に飲み込んで、さらに隣の子のおこぼれは?とキョロキョロしっぱなしでした。
ピノ君ママさ~ん後馳走様でした。

ミロ君のおうちでも、またまたママさんがケーキを自作されたそうです。みるくちゃん&ミロ君は、いつもママさんがつくってくれるごはんやおやつに
どんどんグルメになっていっているようです。体もまんまるとして毛艶も抜群です。(笑)
エル君はすっかり森の中での暮らしにも慣れて、お散歩から帰るたびにママさんに薄めたオレンジエックスで全身を綺麗に拭いてもらって、競走馬のような(笑)背中のてかりをいつも維持しています。


ちょうどサリーも帰ってきているので久しぶりに親子で写真を撮りました。気難しくて神経質そうなロッキーと脳天気で爆裂娘?のサリーの娘ビッキーは、
両方の性格を見事に受け継いでいます。オズオズしている反面食べ物がからむと自分を見失ってしまう不思議な子ですね。ビッキーは、我が家の子供達の中ではあまり存在感がありませんが、ミルキー同様に主人の寵愛を受けて、毎日ユッタリと暮らしています。最近では娘のチビコロにチョッカイを出されて大変なようですが・・・。(笑)


エルガー君・ミロ君・ビッキー、これからも生まれ持った強靭な体力、サリー譲りの底なしの食欲で頑張っていきましょう。いつか三兄弟でお誕生日をお祝いできるといいですね!
2009-07-21 11:35 in ペット #

2009年7月20日 (Mon)

しぇる君の里帰り~



ジャイとピン子ちゃんの息子のしぇる君が遊びに来てくれました。現在一歳半のしぇる君ですが、前回と比べて手足も首も胸もがっちりと充実してきました。体重も12キロとほぼ父ジャイと同じぐらいです。体は一人前の男の子ですが、しぐさはまだまだ小さな子供と一緒でそのアンバランスな感じがまたまたかわいいです。しぇる君は、自分の思い通りにならないとからだをくるっと一回転します。全く同じことを8歳になったジャイが今でもやっているのがおかしいです!やっぱり親子ですね~、いろいろな癖やしぐさが共通しています。

母ピン子ちゃんもしぇる君に会えてとても嬉しいらしく、いつもの悩んでいる顔はどこかにいってしまったようでした。(笑)


せっかくお天気になったので、みんなでドッグランに行きました。しぇる君は我が家の子供達一匹ずつにご挨拶をし、
それが終わるとお気に入りのコロッキーとなぜか気に入ってくれた8歳のナナの後をくっついて一緒に遊んでました。

幼なじみのしぇるママさんと、主人のパソコンの師匠のしぇるパパさんと久しぶりに夜遅くまで、将来について語り合いました。(笑)

しぇる君ファミリーのお見送りした一緒にしたピン子ちゃんですが、家に入るとなぜかまたしぇる君の泊まったお部屋に駆け上がっていきました。ひょっとしたら
しぇる君の食べ残したフードがあるかもしれないと思ったんでしょうか?
2009-07-20 23:23 in ペット #

Page 36/159: « 32 33 34 35 36 37 38 39 40 »