2006年11月30日 (Thu)

携帯電話~



新しい携帯電話がやってきました。もう何年も同じ電話を使っていたので、新しい電話の使い方がまだいまひとつわかっていません。先日は、友人に本文がないメールを6本も送って驚かれました。いろいろ主人に言われても全然頭に入らないんです。困りました~。最近機械に触れることが増えてなんだか頭が痛いです。デジカメ、パソコン、携帯電話。機械はどうも苦手です。
2006-11-30 23:43 in ペット #

2006年11月29日 (Wed)

早めに出発~



ここ数日、例年と比べて気温が高い日が続いています。とは言っても、午後二時を過ぎると、ハンドルを握る手がかじかんでくるので、お散歩は一時までに行くことにしています。昨日に続いてジャッキーがやる気満々で、今日も一区二区と連続して走りました。息もほとんど乱れず絶高調です。その代わり、家に着いておやつのリンゴを食べた後は、ストーブの前で四本足を高く上げていびきをかいて寝込んでます。「ぼくは夕食までやることもないですし~。」

今日も世界バレーです。相手は殆どの選手が二メートルを越す強豪ロシアです。結果はストレートで日本は負けてしまいましたが、もう少しブロックのよみが当たってミスが少なければセットを取れたような気がしました。それにしても昨日といい今日といい、あちらの選手は背が高くがっちりとしてますね~。ネット越しに見たらさぞかし怖いでしょうね~。日本の選手がとてもきゃしゃに見えます。ベスト8入りは快挙です!これからも張り切って応援します!

2006-11-29 22:52 in ペット #

2006年11月28日 (Tue)

おいしい夕食②






2006-11-28 22:09 in ペット #

おいしい夕食~



今日の夕食は、お友達からいただいた各地のおいしい名産のオンパレードでした。北海道の唐揚げのたれ、ザンギ、仙台のかまぼこ、金沢の佃煮、栃木のお漬け物、長野小布施のりんごとどれも私の大好きなものばかりで、とてもおいしい夕食を楽しみました。ごちそうさまでした。

食後は世界バレー観戦です。テレビの前になぜか正座して一人で熱くなって日本を応援してます。ニッポンチャチャチャ!
  
2006-11-28 22:07 in ペット #

2006年11月27日 (Mon)

眠くて、眠くて・・・



最終日の深夜二人と九匹は無事清里に着きました。さすがに子供達
のジャンプーをこれからするのは無理なので明日に。朝からいつもの順番でシャンプー。その後で朝ご飯をあげようと思っていたのに、シャンプーを終わった子から、またスースー寝てしまった。さすがにお昼近くなったので、みんなを起こして朝ご飯です。この日は午後のお散歩は止めてとにかく寝させることにしました。ご飯を忘れて寝続けるなんて初めてのことです。帰り本州上陸してからドックランで走り回り、次の日は砂浜を爆走したからですね。楽しかったんでしょうね~!
2006-11-27 00:00 in ペット #

2006年11月21日 (Tue)

今日も



旭川の運動公園で自転車運動です。
冬は歩くスキーのコースになるそうです。
こんな広~いところで遊ばせてみたいですね!
2006-11-21 13:01 in ペット #

2006年11月19日 (Sun)

極寒の大都会~!



北海道第2巨大都市の旭川のビー友を訪ねました。
それならばとあちらこちら案内してもらいました。
「チ~タン、ありがとう!」
再会嬉しかったです!
2006-11-19 21:06 in ペット #

最果ての朝~!



一夜明けて吹雪の朝を迎えました。とっても厳しい状況です。
2006-11-19 09:24 in ペット #

2006年11月18日 (Sat)

到達です~!



はるばるやっと来ました。
念願かなって9匹と記念撮影です。
2006-11-18 14:29 in ペット #

ご対面~!



今回の旅の主目的はコレでした!
ロッキーのパパのジャックとのご対面です。
あまりにも似ているその姿に感激です!
2006-11-18 14:27 in ペット #

北の国までキャラバン出発!



北の国をめざしてキャラバン出発です。
2006-11-18 14:16 in ペット #

2006年11月12日 (Sun)

飾り付けは楽しい!②




2006-11-12 23:41 in ペット #

飾り付けは楽しい!



今朝、ちらっと雪というか風花が舞い、いよいよ冬の訪れを感じました。これからの時期は子供達もお散歩とお手洗い以外は家の中です。

昨日は私の43回目のお誕生日でした。だからという訳でもないのですが、朝からクリスマスの飾り付けをはじめました。毎年思い出すのがOL時代お店の正面玄関横のスペースに15メートルぐらいのもみの木が植えられ、その点灯式が確か11月15日だったという事です。

我が家のツリーは主人のお姉さんにいただいたもので、私が清里に来てから毎年組み立てて飾り付けしています。ペンションの中の飾り付けの中で一番楽しいですね。後かたづけがなければもっと良いんですが・・・


2006-11-12 23:39 in ペット #

2006年11月11日 (Sat)

必ず食べます!



志賀高原に行くと必ず食べるのが、信州中野駅前にある一楽食堂の揚げそばと広東麺です。20年近く通い続けているので、注文しなくてもお店のおばさんは作ってくれるんです。ハイハイとばかりやってくれます。未だかつて揚げそばを私達の他に大盛りで注文している人に会ったことはありません、。歳をとっても全く食欲は衰えてないんですね~!恐ろしいことです。

2006-11-11 21:28 in ペット #

2006年11月10日 (Fri)

雪のない季節もいいですね~!



一楽食堂の中華でお腹もいっぱいになって落ち着いたところで、今度はいつも冬に行く志賀高原内の林道に、お散歩に行きました。ふもとのサンバレーから始まるゲレンデを見ながらだんだん奧に進んで行きます。雪のない季節のゲレンデは、本当に急に見えて、「よくスキーで滑ってこれてたなあ」と毎年感心します。

子供達は、清里と違う臭いがするので下をむきっぱなしです。お友達のペンションのおじさんに聞くと、今年は暖かいらしく、例年より雪は遅いかもしれないとのことです。20年前には11月の最終週には滑ってましたけれど、今年は12月半ばあたりからでしょうか?今現在やっているスポーツは唯一スキーだけなので、毎年12月になると、毎朝新聞の積雪情報を見るのが楽しみになってきます。
2006-11-10 23:50 in ペット #

りんご狩り~2!




2006-11-10 01:27 in ペット #

りんご狩り~!



果物大好きな私にとって一番なのがりんごです。毎年おいしいりんごを求めて、長野県志賀高原のふもとの山ノ内町夜間瀬を訪れます。待ちに待ったりんご狩りの日の朝、清里はこの冬一番の冷え込みで、子供達の運動場の水入れにうっすら氷が張ってました。この分では志賀は冷え込んでるにちがいないと、かなり厚着をして出発しました。

午後一時にいつものりんご畑で待ち合わせです。今年も日当たりの良い南斜面に色鮮やかなりんごがたくさん実ってます。おいしそうなりんごの木のそばに脚立を立てて、左手にかごを持ち右手でりんごを収穫です。りんごのおしりの色で熟してるかどうかがわかり、熟してるりんごは斜めに持ち上げると自然に木からとれます。私が収穫して主人が箱詰めです。毎年王林とふじで合わせて10箱分のリンゴ狩りですから、けっこう一生懸命にもがないとなかなか終わりません。

我が家では二人と9匹で、一日に最低3個は食べるので大量に必要とします。マッキンに帰ってから、日持ちするように一つずつ新聞紙に包んで更にビニール袋にいれて保管します。こうすれば冬の間ずっとみずみずしいりんごが食べれるんです。

今年も収穫の間、りんご畑のおねえさんにりんごをたくさん食べさせてもらって、上機嫌の子供達でした。さつまいもと同じくらいりんごが好きなんです。これから毎日食べれますよ~!
2006-11-10 01:25 in ペット #

2006年11月8日 (Wed)

カントリーキッチン②



追加画像です~!
2006-11-08 22:02 in ペット #

カントリーキッチン~ ①



昨日の続きですが、前回のお食事会でお店の前まで行ったものの、定休日のため泣く泣く引き返した、小淵沢にあるカントリーキッチンに行ってみようということになりました。テラス席はワンちゃんもオーケーで、とてもおしゃれなレストランです。私達は食事の後だったので、カフェのキャトルセゾンでケーキセットをいただきました。イチジクのタルト、本当に美味しかったです。店内はサンルームみたいな造りで観葉植物や小物がセンスよく配置されているんです。お互いのワンコ、仕事、趣味、健康などの話題で盛り上がって、五時の閉店までおじゃましてしまいました。
また次回の集まりまで、「体に気をつけて頑張ろう!」と約束して解散となりました。ペンションをやっていると、とかく夫婦単位で動くことが多く、おまけに我が家には残念ながら子供がいないので子供を通じてのいろいろなおつき合いがありません。そういう中でワンコのお友達は、私にとって本当に大事な存在であり良き相談相手です。これからもヨロシクおねがいします!

2006-11-08 21:56 in ペット #

八ヶ岳~!



美味しいンチを食べてから、みんなでイゾルテの広い広いお庭をお散歩して、大泉高原をドライブです。今日の高原大橋から見た八ヶ岳、裾野に広がるから松林は、思わず車を停めて是非カメラに納めたいと思わせる雄大な姿でした。
2006-11-08 00:10 in ペット #

2006年11月7日 (Tue)

イゾルテ



今日は仲良しワンコ友達と恒例の楽しいお食事会です。
今回は、「イゾルテ」というとてもおしゃれなレストランでランチです。
オードブルからスープ、お肉料理、デザートまで彩り豊かな、繊細な盛りつけに全員大満足でした。はじめていただきましたが、是非主人にも味わってもらいたいと思いました。画像を見て、「いいな~!おれのお昼はカレー!ずるい!」の連発!持つべきは食通の友ですね!

清里に来て十七年!いままで殆ど外食をしなかったんですが、ワンコ友達と知り合ってからは、定期的に八ヶ岳の美味しいお店に連れて行ってくれるのでとっても楽しいです。今度は、ワンちゃんオーケーの美味しいお店に連れていってくださいね~!いったいうちは誰を連れて行ったらいいんでしょうね~?
2006-11-07 23:47 in ペット #

2006年11月6日 (Mon)

寝心地は?



普段、子供達が寝るワンコ部屋は、主人がラックを組んでくれて、ケージが二段積みになってます。ただロッキーとクッキーはとなりの私達の寝室でいっしょに寝ているので、そのワンコ部屋に寝るのは七匹です。10月からケージの中に、ベッドパットの小型を敷いてます。朝起こしに行くと、寝相の悪いジャッキーとピンコちゃんのベッドパットはめちゃくちゃになってます。
今回車で長時間乗っている時に、少しでも居心地の良いように、柔らかいフリースの生地の敷物を入れてあげようと思ってます。ただ枚数が足りなくて今いろいろと探しているところです。今日もホームセンターに行ってみましたが、丁度いいものがありませんでした。早く見つかると良いですが・・・。
2006-11-06 23:58 in ペット #

2006年11月5日 (Sun)

エレン~



萌木の村の中にワンちゃんのリードや小物を扱ってる「エレン」さんというかわいらしいお店があります。いつも遊びに行くと、レイクランドテリアのミューちゃんが、オーナーさんの足下のベッドの中でお店番してます。今回もお手製のかわいいお洋服とカラーをしてました。お散歩の途中に寄ってみてはいかがですか?

2006-11-05 23:54 in ペット #

2006年11月4日 (Sat)

メリーゴーランドカフェ!



お散歩が終わってそろそろお腹が空いてきたので、マッキンから徒歩7分ぐらいの萌木の村にあるメリーゴーランドカフェにランチを食べに行ってきました。こちらはテラス席がワンちゃんオーケーで、これから寒い時期にはテラスの奧にワンちゃんと一緒に食事できるお部屋もあります。メニューも豊富で何を注文しようか迷ってしまいます。ワンちゃんのメニューもあり、お隣のテーブルのワンちゃんがおいしそうに食べているのをロッキー、ミルキーは羨ましそうに見てました。ふたりには、レタスとポテトをおすそ分けです。みんなには内緒ですよ~。

2006-11-04 12:28 in ペット #

2006年11月3日 (Fri)

幼なじみ~!



高校時代仲良しだった同級生が、ご主人と愛犬といっしょに遊びに来てくれました。ご主人はうちの主人のパソコンの先生で、今回もまたまた大変お世話になりました。みんなで、マッキン裏の清里森林浴公園にお散歩に行きました。我が家の代表はロッキーとミルキーです。赤ちゃんの時から遊んでもらっているので、お互いに空気みたいな存在です。落ち葉を踏みしめながらのお散歩は、とってものんびりして気持ちがいいです。
2006-11-03 23:41 in ペット #

2006年11月2日 (Thu)



我が家では、客室のベッドメイクをする時必ずCDをかけています。今年の夏はチューブで、お客様が帰られた後ボリュームを上げて、勢いをつけてメイクしていきます。ここのところだんだん寒くなってきたので、夏のイメージのチューブから大黒摩季に変えて張り切ってます!


最近ヤフオクでCDをよく買います。というのも、自分が運転する車に初めてCDが付いているからです。最近の曲はよくわからないので、自分が学生や、社会人の時の懐かしいものを選んでは主人に落札してもらってます。この間何を思ったのか、モーニング娘を選んでいたのには、びっくりしました。そのうちベッドメイクソングになるんでしょうか?
2006-11-02 01:53 in ペット #

2006年11月1日 (Wed)

一服盛りモリ~!



今日は今年最後のフィラリアの薬を飲ませる日!毎月大騒ぎの中、間違えないように飲ませるために、大好物のサツマイモの中に薬を入れて、二人で歳の順に名前を呼びながら与えていきます。子供達の中でジャッキーだけが10キロ越えているので一錠、ほかの子達は一錠を半分ずつ。
これで先日の全員の予防注射に続いて、フィラリアが終了して一安心です。ピンキーの風邪、ミルキーの歯の根っこの腫れがあったものの、今年も大きな病気も怪我もなく過ごせたことに感謝してます。
2006-11-01 21:01 in ペット #

ビーグルパラダイスオフ会~



先週末にたくさんのビーグルのお友達が清里に遊びに来てくれました。土曜日はビジターセンターから清泉寮までみんなでお散歩したり、広場で遊んだり・・・。日曜日は丘の公園のワンワンテラスで、一日のんびり、自由に走り回りまわったり、お弁当を広げたり、まるで秋の遠足みたいな感じで、とても懐かしい気持ちになれました。お天気にも恵まれてこの時期にしては暖かく、私達もワンコ達も快適でした。
 
2006-11-01 00:15 in ペット #