2007年9月27日 (Thu)

ソフトクリーム~




2007-09-27 00:49 in ペット #

まきば公園~




2007-09-27 00:46 in ペット #

気持ちのいい場所~美しの森



 朝から素晴らしい快晴で、こんなに気持ちの良い日はみんなでお出かけしなければと、素早く家事を終えて出発です。まず男の子5匹は美しの森登山です。頂上は県内の小学生達が遠足で大勢来ていて、丁度お弁当の時間にあたったので、子供達は鼻をクンクンさせながら、ぐいぐいリードをひっぱっていきます。標高約1500メートルの頂上は、本当に爽やかな風が吹いていて、景色も素晴らしかったです。
美しの森登山が初めての12歳のジャック君も、最後まで張り切って元気に歩いていました。麓からゆっくり歩いて片道約15分、わんちゃんと一諸に、ぜひ素晴らしい景色を見にお出かけ下さい。気持ちいいですよ~。

 次は女の子の番です。美しの森からは車で2、3分のまきば公園です。整備された外周路を歩いていると、昨日お泊まりいただいたボーダーコリーのナイト君にばったり出会いました。みんなで一諸にお散歩です。ひつじ、やぎ、馬を眺めながら歩いていると、知らない横道があったので歩いていくと、とてつもなく広い牧草地が開けてきました。そこは、いつもまきば公園の駐車場から遠くにみえる牛の群がいる広大な牧草地だったのです。そこから、1.2㌔歩くと清泉寮と東沢大橋に行けると書いてありました。のんびりとハイキングしたい時には最適なコースだと思います。牧羊犬のボーダーコリーのナイト君、さぞかし血が騒いだことでしょう。(笑)


 ソフトクリームというと、清泉寮で食べることが多いんですが、今日は美しの森頂上とまきば公園の両方で食べました。空気のおいしい所で食べるソフトクリームはどちらもおいしかったですが、主人は乳脂肪分の濃厚なまきば公園のソフトがとても気にいったようでした。
2007-09-27 00:34 in ペット #

2007年9月21日 (Fri)

温泉~




2007-09-21 21:19 in ペット #

バイク~




2007-09-21 21:15 in ペット #

お昼寝~




2007-09-21 21:10 in ペット #

草津②




2007-09-21 20:10 in ペット #

夏休みの家族旅行~



みんなで草津、志賀高原に遊びに行ってきました。よそ行きのお洋服を着て、カラーとリードもお気に入りのお出かけ用で決めてみました。
ジャック君は生まれて初めてのお洋服かも知れません。お出かけ用にロッキーと色違いの物を着せてみましたが、シッポふりふり、じっとおとなしくしていました。本当にふたりは似ています。

行きは草津経由で、湯畑をお散歩したり、温泉饅頭を買ったり、最後に日帰り温泉大滝の湯に入りました。私達夫婦は、旅行=温泉、食べ歩きですが、その中でも大滝の湯はお気に入りの温泉のひとつです。夏の間なんとかぎっくり腰にならずにすんだんですが、だいぶ腰痛がヒドイので、じっくり浸かってついつい長風呂になってしまいます。主人は大好きな足マッサージをやり、このマッサージ機いくらなんだろうね?オークションに中古出てないかね?などと言って、だいぶお気に入りのようでした。

翌日、快晴の志賀高原の山の中を、車に乗せてきたモンキーでお散歩です。ジャッキー、ピンキーを主人がモンキーで、ジャック君は私がゆっくり歩かせて、残りの子はノーリードで、猛ダッシュさせました。冬一面雪に覆われている道路も、今は砂利のため、だいぶ足にきたらしく、いい運動になったようです。帰り道、お世話になっている大先輩のペンションにお邪魔して、冬またお手伝いします~とお約束して失礼しました。
志賀高原で私が一番好きなゲレンデ、奥志賀第2ゲレンデをバックに記念撮影して、志賀ともお別れです。また今年の冬も雪山での暮らしをエンジョイするつもりですが、雪のシーズン以外も本当に自然がそのままの姿で残っている、素晴らしい高原です。

帰りは信州中野インターでのり、佐久で降りて清里に帰りますが、途中でおいしいラーメンを食べて、お土産を買ってマッキンに帰ってきました。今回は短い旅でしたが、ジャックお爺さんも一諸にいくことが出来て、とても思い出深い旅となりました。ジャック君滞在中に、長期の旅行も一諸に行けたらいいなーと思っています。
充分充電しましたので、秋の行楽シーズンに向けて、また頑張れそうです!
2007-09-21 20:08 in ペット #

2007年9月19日 (Wed)

シャンプーですよ!



お散歩が終わって、午後から全員シャンプーです。いつものように、ジャッキーから洗っていきますが、今日はずいぶん毛が抜けます。特にジャッキー、ジャック君、シルキーは、お風呂場の目皿が抜け毛で一杯になります。今日は気温が高かったので乾きも早く、みんな気持ち良さそうに折り重なってお昼寝突入です。

明日明後日はペンションがお休みです。何して遊びましょうかね?みんなすっきりしたところで、おしゃれしてお出かけしましょうか!
2007-09-19 00:53 in ペット #

2007年9月16日 (Sun)

まったり~



お散歩から帰ってきて、おやつを食べて、今日のお楽しみは、あと夕ご飯だけになりました。それまで、オモチャで遊んだり、ひたすら寝たり、それぞれ自由に過ごします。お客様の夕食の片づけが終わったら、子供達のお待ちかねの時間です。いつも九時半頃になりますが、だいたい腹時計でそろそろ時間だなというのがわかるようです。少し遅れると、ミルキーが扉をカリカリやって、催促します。

ジャック君は、北海道小樽から清里に来て、ひと月半たちますが、みんなと一諸に楽しく暮らしています。ジャックパパさん安心してくださいね~。^

2007-09-16 17:15 in ペット #

2007年9月15日 (Sat)

シルキーの初恋~




2007-09-15 02:53 in ペット #

楽しそう~



主人が入っている車のサークルのメンバーで、バイクが大好きな方達がツーリングオフに集まりました。普段から通勤で使っている方、学生時代の愛車を今でも車庫で大事に保管している方、モトクロスを卒業して近所走りのために所有している方などさまざまなバイク好きが参加しました。

西湖に集合して勝沼でぶどう狩り、お昼は石和で甲州名物ほうとう、午後はツーリング、最後に大泉で温泉入浴。夕食はマッキンのテラスでバーベキューを楽しみました。参加予定メンバーのバイクの急な故障、転勤、出張などで都合が悪くなったりしてお部屋に空きが出ていたところに、ジョーイママさんからタイミングのいい電話です。主人達はマニアックな話題、私達は犬談義に華が咲きました。
翌日はジョーイ君、マシュー君と我が家のシルキー、ピンキーで遊びました。前からそうなんですが、シルキーはジョーイ君が本当に好きですね。まああれだけのイケメンですからいたしかたないでしょうね~。なんとかジョーイ君に振り向いてもらおうと必死になって、うなだれたり、ひっくりかえったりしてました。でもジョーイ君はクールなお顔だちで、「おれに惚れるなよ!痛い目に遭うぞ!」と言っているようでした。シルキーいくら頑張ってもジョーイ君のお嫁さんにはなれませんよ~。(笑)

今回のツーリングに参加のメンバーの方たちにはいつもお世話になっています。コニッキーさんは、私達に最初にビーグルを紹介してくれた主人の大学時代の親友です。義妹さんがイタリアングレーハウンドのブリーダーさんで、そのお仲間に私達のビーグルの師匠がいらっしゃいました。ワンコを飼いたいと思っていて、まだ犬種を迷っていた時に、コニッキーさんに「ビーグルにするんだったらまずはここに見に行ってごらん」と言われ、主人と出かけました。生後2ヶ月過ぎのビーグルの赤ちゃんを見せてもらい、だっこさせてもらったら、かわいくてかわいくてもうだめでしたね~。その日すぐに清里に連れて帰ってしまいました。帰る途中でわんちゃんのケージ、フード、カラー、リードなどひと揃い、急いで買いました。懐かしい12年前のことです。

もうひとかた、ユウさんは今子供達と毎日お散歩で使っている車をお世話頂いた方です。趣味の車のお店を営んでいて、たくさんのワンコと私達が快適に移動出来るような車を考えてくれました。主人もユウさんと車のオークション会場に行って、現在の車を見て決めてきました。車のトラブルが起きたときには、本当に心強い方です。
これからの車人生、主人はあと何台の車を買うんでしょうか?程々にしておいて欲しいですね!(笑)



2007-09-15 02:47 in ペット #

2007年9月12日 (Wed)

親子三代で記念撮影




2007-09-12 16:58 in ペット #

まきば公園




2007-09-12 16:56 in ペット #

ドッグデプト②




2007-09-12 16:43 in ペット #

ドッグデプト




2007-09-12 16:42 in ペット #

嬉しい里帰り~①



先日、ロッキーとサリーの初めての交配で生まれたインデイー君と娘のカノンちゃんが遊びに来てくれました。インデイーママさんが久しぶりに平日にゆっくりとお休みがとれたので、みんなでお出かけしました。

まずいつもの清里の森へお散歩です。遊歩道を全員でぐるっと歩いて、車に戻って、ジャッキー、ビッキー、ルーキー、ミッキー、ピンキーの5匹が3区を自転車です。

次は清泉寮です。この日は本当に気持ちのいい秋晴れで、ソフトクリームもまた格別でした。ロッキー、インデイー君、カノンちゃんの親子3代も、牧草地で寝転がったり、草を食べたり、くつろいでいました。

お次は待ちに待ったドックデプトです。7月下旬にリニューアルオープンしたというお知らせをいただき、夏の間ずっと行きたくて行きたくて仕方なかったんです。やっと実現できました。私たちがお買い物している間、3匹は眠くなってしまったらしく、お店の中央で堂々と二つ折りになってしまいました。Tシャツがとてもお安くなっていたので、まとめて買いました。汗かきの私は、どうかすると1日に3枚必要なので、何枚あってもありがたいです。お買い物がすんで、3匹のお待ちかねのランチです。ワンちゃんのメニューも3種類あり、インデイーママさんがごちそうしてくれました。ロッキーは、鶏のささみをおいしそうに味わっていました。

最後は八ヶ岳アウトレットからの帰り道にある、まきば公園です。ここでの代表選手はジャッキー、ミルキー、クッキーです。とにかく広い園内を、ヒツジ、牛、馬、ヤギを眺めながらのお散歩は子供達にはとても刺激的です。初めのうちは、動物達が動かないので気がつかないようでした。
何頭かが動き始めて、やっと動物の存在に気が付きます。その時の子供達の驚いた顔はとてもおかしいです。今回は夕方でしたが、お弁当を持って1日のんびりしたいものです。


インデイーママさんの里帰り旅行の終わりに、インデイー君とカノンちゃん、父ロッキー、兄弟犬ジャッキーとで記念撮影です。前回までは、インデイー君とジャッキーがお互いに意識して、ガウガウいってしまっていたんですが、今回は終始穏やかなふたりでした。6歳にして大人になったんでしょうか?

お仕事が忙しくて、なかなかゆっくり遊びにいらっしゃれないインママさんですがぜひまた、父ロッキー、兄弟ジャッキーはじめみんなに会いにきてくださいね~。お待ちしています!
2007-09-12 16:31 in ペット #

2007年9月7日 (Fri)

年齢順に~



一昨日9月分のフィラリアの薬を飲ませました。朝ごはんを食べさせ排便を済ませて、子供達が落ち着いたあとで、チーズの中に薬を埋め込んで与えました。主人と2人で、名前を呼びながら年齢順にあげます。ジャッキ-とピンキーだけが10㌔越えているのでみんなと違う錠剤です。最初の12歳のジャック君がチーズだけ食べて薬をプイッとだしたので、主人が口を開けて奧のほうに薬を入れるとジャック君は、飲み込んでくれました。

最後のピンキーまで飲ませるまで、間違えないようにしなければと、結構緊張します。薬だけではなかなか上手くいかないので、いつもさつまいもかチーズを使って飲ませます。
2007-09-07 00:56 in ペット #

2007年9月3日 (Mon)

ビ~ちゃんおめでとうございます。



昨日、第9回ユーカヌバカップ、エクストリーム・チャンピオンシップがグッドウイルドーム(西武ドーム)で開催されました。その、ミニチュアハイジャンプ部門で見事優勝された小幡ビ~ちゃんファミリーの皆さんが、マッキントッシュにお泊まりいただきました。

夕食後にビ~ちゃんのお父さんが、エクストリームの種目についてちんぷんかんぷんの私にも理解出来るように説明してくださいました。種目は6つあり、総合・ハイスピード・ハイジャンプを体高40センチでオープンクラスとミニチュアクラスに分けます。ビ~ちゃんはミニチュアハイスピードとミニチュアハイジャンプに出場し、3回目の挑戦でミニチュアハイジャンプで見事に優勝しました。各地で行われた予選大会を勝ち抜いた強豪の中での一番は本当にすごいですね。20頭の出場わんちゃんのうちビーグル犬はビ~ちゃんだけです。プログラムをみせていただくと、トイプードル、ジャックラッセルテリアなどいかにもジャンプ力のありそうなわんちゃんばかりでした。

翌朝、ビ~ちゃんのお母さんにお願いして、優勝トロフィー、賞状と一緒に記念撮影させていただきました。どうぞこれからもご家族でエクストリームを楽しみながら、目標に向かって頑張っていって頂きたいと思います。

ビ~ちゃんファミリーの皆さんお疲れさまでした。本当に素晴らしい笑顔ですね!
2007-09-03 00:21 in ペット #

2007年9月2日 (Sun)

健康診断~



先日、初代チャッピーの時からお世話になっているキュー先生が、はるばる大阪から来てくれました。今回もお友達の麻酔専門の先生と一諸で、キュー先生は我が家と甲府の患者さん、麻酔の先生は近所の谷口牧場の馬の往診にと、それぞれ分かれて診察です。山梨出身のキュー先生ですが、大阪と清里のあまりの気温差に驚かれていました。


昨年冬に我が家のミルキー、クッキー、シルキーの避妊手術、そして7月のロッキーの去勢手術の際もふたりの先生には大変お世話になっています。キュー先生は山梨に帰郷するたびに、我が家に寄ってくれて、子供達の健康診断をしてくれています。今回は、ジャッキー、ビッキー、ミルキーのワクチン注射、ミルキー、クッキーの耳のマラセチア、ジャック君の健康診断、ロッキーの歯の手術後の様子、ミルキーの首のところのいぼ、そして9,10,11月分のフィラリア予防の薬を出してもらいました。ミルキー、クッキーのマラセチアは前回と比べてあまりよくならないので、イソジンうがいぐすりを3倍に薄めてよくもんで、しばらく様子を見ることになりました。ジャック君は心臓も問題なく、ヘルニアの心配もないそうです。おまけにお灸をやってもらって、とても気持ちよさそうでした。不思議なことに、3本の針を打ったら、年齢からくる後ろ足の震えが止まりました。キュー先生は次回は、10月におみえになります。その時またジャック君にお灸をしてくれるそうです。あまりにも気持ちよくて、くせになるかもしれませんね

2007-09-02 01:03 in ペット #