2008年2月28日 (Thu)




2008-02-28 21:21 in ペット #




2008-02-28 21:19 in ペット #




2008-02-28 21:17 in ペット #

すくすくと~3




2008-02-28 21:15 in ペット #

すくすくと~




2008-02-28 21:13 in ペット #

すくすくと~




2008-02-28 21:12 in ペット #

すくすくと~




2008-02-28 21:11 in ペット #

すくすくと・・・



ビッキーとピンキーの赤ちゃんの写真を、デジカメでたくさんとって、いつものようにブログの文章をうって、主人に画像はってもらおうと思っていたんですが、カードリーダーとやらを志賀に忘れて、デジカメの画像をパソコンに入れることができないといわれてしまいました。説明をうけても、あんまりよく理解できないですが、とにかく主人がオークションで落札したカードリーダーとやらが届かないと、ブログもアップできません。

今日やっと久しぶりにアップできました~。なんだかホッとしています。
そうしたら、今度はデジカメのバッテリーがきれているとのこと、そしてさらに充電器が清里に無し・・・。またわたしのイライラが始まりそうです。笑。

ここ10日の間に撮った赤ちゃん画像です~。大きくなった
赤ちゃんのお世話に毎日大忙しです。

2008-02-28 21:09 in ペット #




2008-02-28 20:51 in ペット #

お散歩は雪のドッグラン~2




2008-02-28 20:49 in ペット #

お散歩は雪のドッグラン~



例年と比べると清里も雪が多く、清里の森も除雪が追いつかなくて車をいつもの所に置けないので、最近は毎日清泉寮下のビジターセンターの無料ドッグランに通ってます。晴れた日には八ヶ岳、富士山がとても綺麗に見えて
気持ちのいいドッグランです。

おとといまた20センチぐらい雪が積もったので、さすがのジャッキーも新雪に足をとられてだいぶ消耗するようです。12歳の長老のジャックもとっても元気に走り回ってます。ワンコはどうして雪の上でこんなに興奮するんでしょうか?

主人はあまりにも気持ちよくて、柵にすわって居眠りしそうでした。でも時々脱走犬がでるので、見張ってないといけません。ジャッキー、ピンキーは、まるで北海道のような柵を越えて、大雪原にダッシュしたいんでしょうか!当分のあいだ雪のドッグランにお世話になりそうです


2008-02-28 20:46 in ペット #

2008年2月19日 (Tue)

東京マラソン~



お手伝いに行っている志賀高原のペンションで、お客様のお料理のすべてをなんと一人でこなしている鉄人K子さんが、今年も東京マラソンに出場しました。スキーシーズンで忙しいだけでなく、3人の女の子のお母さんでもあるk子さんは、早朝から深夜まで働き通しです。でも1時間でも時間があくとマイナス10℃以下の中トレーニングにでかけます。お手伝いするようになってから数年経ちますが、その間にもサロマ湖100キロマラソン、長野マラソン、皇居マラソン、小布施マラソン等々各地のマラソンのチャレンジしています。今まで知り合った女性のなかで、ここまですごい体力、精神力の持ち主ははじめてです。スキーもたしか指導員だったかと・・・。もちろんご主人様も・・・。3人の娘さんも今レースに夢中で、週末ごとにいろいろな大会に参加しては、好成績を挙げているようです。

その鉄人K子さんが、東京マラソンに出るといううことで、留守の間お泊まりのお客様のお食事を替わって担当することになりました。もちろん私には和洋中すべてのメニューをつくることは到底無理なので、k子さんがあらかじめだいたい下ごしらえをしてくださったものを、完成させていきます。普段マッキンが洋食なので、和食の微妙なさじ加減の難しさには、まいりました。そして自分の力不足に落ち込みましたが、オーナーや他の先輩や学生のアルバイトの方たち、そして主人にも助けてもらいなんとか無事に終了しました。内心とっても不安でしたんで、ほんとうにホッとしました。


日曜日お昼過ぎ、オーナーの携帯に無事ゴール!のメールが入りました。今シーズンから厨房担当になり、練習不足だから完走目標!なんて言われてましたが、見事3時間台で完走です。おめでとうございます!!すごいですね~。

翌日東京マラソンのいろいろなおもしろいエピソードを聞きました。芸能人を見た話、その芸能人を撮影するために横を走るカメラマンの大変な話、仮装ランナーのおもしろ衣装話などなど・・・。休憩の時テレビでマラソンを見ていたんですが、実際に参加した方から聞くととてもリアルでおもしろいものです。

42,195キロ走ったとは思えない元気さで、今日もK子さんは張りきって厨房に立ってます。体のつくりが違うと思うしかありません~。来年は3月に行われることが決まっている東京マラソンですが、自己タイムをどんどん更新していってほしいです。応援してます!

学生の時20キロ走ったのが最長の私ですが、もう今では10キロ、いいえ5キロもダメかもしれません。毎日の夕食の時のビールを楽しみにしているようでは、とてもとても体も軽くなるわけないですしね・・・・。(笑) 


2008-02-19 16:07 in ペット #

2008年2月15日 (Fri)

祝51歳~その2




2008-02-15 12:11 in ペット #

祝51歳!



12日に晴れて51歳を迎えた主人のお誕生日に、近くのプチホテル
コンテ・デ・ネイジュでお祝いに食事をしました。このホテルのオーナーは映画スターの小林旭さんで、今から23年前に建てられたそうです。以前からとってもおしゃれで重厚感のある建物に、とてもあこがれていました。

昨年いつもお手伝いに行っているペンションを通して、コンテさんの
支配人の方と知り合いになりました。今回とても急でしたが、快く夕食をひき受けてくださいました。http://homepage2.nifty.com/oku-comte/

お食事は支配人自ら腕を振るったフルコース料理で、特に海老と的鯛のアメリケーヌソースは絶品でした。最後がいつだったか思い出せないぐらいに、ひさしぶりにナイフ、フオーク、スプーンがびっしりと並んだ食卓での食事でした。生ビール、そして独身時代によく飲んだロゼ・ダンジュ、次の白ワインもフルボトルで飲み、二人ともとっても上機嫌になり、20年前にもどったかのようでした。

そしてデザートの時に、支配人がお誕生日ケーキを出してくれました。
当日の朝、夕食の予約をしたにもかかわらず、お忙しいなか、手作り
のケーキを用意してくださったのには、びっくりでした。結婚してから
主人のお誕生日にケーキをプレゼントしたことはなかったので、とても感激していました。「何歳になっても、誰かに祝ってもらえるといううのは本当に嬉しいことだな~」としみじみと、おいしいケーキを満喫してました。

結婚して今年で19年になりますが、ワンコを迎えてから生活スタイルが大きく変化して、夫婦で外食ということはほとんどなくなりました。
ライトアアップされた白樺林を眺めながらの優雅な夕食は夢のようでした。

とても名残惜しかったんですが、最後に支配人とスタッフのみなさんと記念撮影をして家路に着きました。とたんに私たちが帰ってきたのを察知した子供たちの大合唱が始まりました。さーて夢のような時間は終わりです。現実がまってました。10匹の子供たちのご飯、5匹の赤ちゃんの離乳食の開始です~。

2008-02-15 12:09 in ペット #

2008年2月13日 (Wed)

大雪~



昨日から降りつずいていている雪は、今朝になっても止むことはなく、
どうやら今日も一日中どんよりした中でどんどん降り積もっていきます。
すでに1メートルは来てる感じです。
朝、子供たちをトイレに出そうとしても、扉が雪でなかなか開きません。
主人がスコップで雪をかきわけたところで、まずはトイレを済ませて、
すぐにうちの中に避難です。気温はマイナス12℃。ストーブの前
に整列して、温風にあたってます。

今年の志賀高原は気温がとにかく低く、先日も今まで18年
通ったなかで、最低のマイナス19℃を経験しました。耳がちぎれそうな
感じで、さすがのわんぱくビーグルたちも寒さには降参でした。

お散歩に行くのにも、出かけるのにも、車もスノーモービルも
雪に埋まっていて、まずは掘り起こさなければいけません。
やっと雪を退治した時には、すでにお昼をまわっていました。
お疲れ様でした~。
2008-02-13 15:36 in ペット #

2008年2月12日 (Tue)

子犬アップ~2




2008-02-12 16:08 in ペット #

子犬アップ~



ビッキーの娘は生後2ヶ月ちょっと、ピンキーの息子達は一ヶ月ちょっと、少し前と比べるとずいぶんと体格差がなくなってきました。動きが激しくて、なかなかうまく写真が撮れません。(笑)
2008-02-12 16:07 in ペット #

子犬ご対面~2




2008-02-12 16:05 in ペット #

子犬ご対面~



ビッキーの娘2匹とピンキーの息子3匹はちょうど一月違いで産まれました。娘達はもう3.5キロ、息子達は1.5から2キロくらいとやや体格差はありますが、一日に何回かご対面させて全員で遊ばせています。お互いにうれしいらしく、30分くらいはプロレスごっこをして遊んでいます。そのうちに疲れたのから離脱して、自分で入り口を開けてあるケージに入って寝始めるのがおかしいですね。(笑)これがずいぶん運動になっているらしく、離乳食も争うようにバクバク食べてくれます。もちろん毎回一気に完食です。(笑)


2008-02-12 16:04 in ペット #

一日一回~3




2008-02-12 16:03 in ペット #

一日一回~2




2008-02-12 16:01 in ペット #

雪のドッグラン~2




2008-02-12 15:59 in ペット #

雪のドッグラン~



今年も長野県の志賀高原で、みんなで楽しくすごしています。
主人が建築用の単管パイプで柱を立て、金属のメッシュを張って広いドッグランを造ってくれました。扉を開けるとすぐにドッグランに出られますので、トイレのときも脱走される心配も無くとてもありがたいです。
お散歩に行く以外にも、一日に何度もここで追いかけっこをしたり、雪をほおばったりして遊んでいます。(笑)


2008-02-12 15:58 in ペット #