2010年10月30日 (Sat)

「うまいもの大会」



昨日、甲府のデパートで開催されている「全国うまいもの大会」に主人と行って来ました。

山梨に来てから21年経ちますが、デパートという所に行ったのは最後いつだったか思い出せないくらい前です。(笑)
たまたま新聞の折込ちらしで、とっても美味しそうな北海道函館「櫻井ラーメン店」の写真がのっていたため、どうしても食べたくなってしまいました。

デパートの催し物会場には、北海道から沖縄まで人気のある美味しいお店がズラッと並んでいます。まずはお昼にお目当ての櫻井ラーメンで、北海道味噌ラーメンと秘伝黒醤油ラーメンを注文しました。どちらもとってもスープが美味しくて、ついつい止められなくなってたくさんのんでしまいます。黒醤油ラーメンは初めての味わいで、真っ黒のスープなのにそんなに味が濃くなく、なんともいえないお味でぜひまた食べてみたいと思いました。

次はいよいよお買い物です。私はちっちゃいたいやき、ベークドカスタード、豆大福、芋饅頭、抹茶&ほうじ茶のソフトクリームとすべて甘ものばかりでした。(笑)
主人は、小樽のたらこと昆布の佃煮の「たらこん」、しゃけの粕漬け、いかやたこや枝豆などのザンギを買いました。
以前、旭川の居酒屋で食べた経験では、ザンギとは鳥のから揚げだとばかり思っていたのですが、聞くと揚げ物の事を指すらしいです!(笑)

会場を見て回っている間、いろいろなお店で薦められるままに試食しているうちに、お腹一杯になってしまいました。

その日の夕食は、「たらこん」ご飯とあぶったザンギを美味しくいだだきました。私はさらにデザートに豆大福に芋饅頭、ちっちゃなたいやき、ベークドカスタを食べてしまいました。

マラソン大会も無事終わり、我慢していたのが一気に爆発してようです。やっぱり甘ものはやめられませんね~。
2010-10-30 15:56 in ペット #

2010年10月27日 (Wed)

八ヶ岳ロードレース



日曜日、昨年に続いて2回目の参加になる八ヶ岳ロードレースに、 お客様のちょびパパさんとボンちゃんパパさんと一緒に 出場しました。

名古屋のアウラパパさんオリジナルのTシャツをお揃いで着た、チーム「びーぐる」応援団のメンバーの声援のおかげで 今年も無事に楽しく完走することができました。ありがとうございます。

私が参加した 5キロコースは、折り返し地点から再び「まきば公園」前を通過しての、県営牧場までの地獄の上り坂があります。
その間は、とにかく苦しいのひとことで、フラフラになりながらもなんとか登りつめて、さてこれから清泉寮までのラストの下りのコースに差し掛かる交差地点で、総監督の桃ちゃんパパさんの「マッキンママ~!!がんばって~!!」
と力強い声援が聞こえました。私も大きな声で「はーい!」と応えて、最後の力を振り絞って駆け下りました。

ゴールした後、この日のために買ったランニングウオッチでタイムを見るとなんとなく去年よりよかったことだけわかりました。
桃ちゃんパパさんが、「マッキンママさん!去年より18秒も早いですよ~」と、詳しく教えてくれました。さすが総監督です!(笑)
マッキンに戻りお風呂に入ってスッキリとしてからみんなで打ち上げです。ランニング談義に華が咲き、来年もまた、元気に参加できるように健康でいましょうと、みんなで打ち上げランチ盛り上がりました。
その晩の夕食は、久しぶりにワインを美味しくいただきました。
ロードレースが近いため、アルコールを控えていたので、いつものワインが格別美味しく感じました。



2010-10-27 01:00 in ペット #

私のカントリー



先週末、萌木の村で行われた「私のカントリー」に行って来ました。
私は何度も行ったことがありますが、主人は一度もなく「どんな感じなのか見てみたい」というので今回お散歩がてらピンキーとシルキーを連れて行って来ました。

ちょうどピンキーの息子のピノ君がお泊りで、ちょび君とピノ君用のハロウインのお洋服をお借りして出かけました。毎年会場にはたくさんのわんちゃんがおしゃれをして来ているので、とても楽しみなんです。
筒のように長いバームクーヘンを器用にカットしてくれるお店や、さつまいもを薄べったくしたおせんべいのお店 など気になるところがいくつかありました。
また、恒例のわんちゃんのファションショーも見てみたかったのですが、 夕食の準備がありますので残念ですが切り上げて帰りました。
主人は久しぶりに人ごみの中を歩いてとても疲れたようでした。


2010-10-27 00:59 in ペット #

カフェナチュレ




静岡県の富士宮にある、タレント工藤夕貴さんのお店「カフェナチュレ」に 友人と行ってきました。
何年も前から行きたいね~と言っていて、やっとみんなの予定が合って
念願叶いました。

ナビ通り運転し、2時間ちょっとで到着しました。以前テレビで放映されていた通りの とても素敵な自宅とお店でした。私はサラダピザ、友人はサンドイッチ、カレーとそれぞれ違うメニューを注文し、記念にデジカメで撮ってからいただきました。
平日にもかかわらず、次から次へとたくさんのお客様がいらっしゃるものですから いつもおしゃべりに夢中になってついつい長居してしまう私達も、デザートとコーヒーをいただいたら席を立ちました。(笑)

さて次はどこに行こうか?となって、一時間ちょっとで行ける御殿場アウトレットを目指しました。
ずいぶん前にロッキーを連れて来たことがありましたが、あまりにも規模が大きくて迷子に なりそうでした。いろいろなお店を見てまわり、グリーンのジャケットと、友人が探してくれた「私でも 履ける秋冬用のパンツ」を買いました。営業時間の夜8時までじっくりショッピングを楽しんで、
ファミレスで夕ご飯を食べてから帰りました。

先日我が家に来た車での初めての遠出でしたが、どんな道でも快調でした。 いつものワンコ車と違ってサイズはコンパクトだし、 とっても運転しやすくて、まるで独身時代に戻ったようにドライブを楽しめます。
さて、みなさん次はどこに行きましょうか?張り切って運転しますよ~。(笑)

2010-10-27 00:56 in ペット #

2010年10月18日 (Mon)

カンティフェアー



先週末、清泉寮にて清里最大のお祭りカンティフェアが行われました。
今年はゆっくりとまわることができず、お散歩の帰りに少しだけ見るだけになってしまいました。お天気にも恵まれてたくさんの方がレジャーシートを広げて、食べたり呑んだりコンサートを聴いたりと楽しんでらっしゃいました。
例年よりも食べ物屋さんが多く出店しているようで、とっても美味しそうな匂いが広場いっぱいに広がって、ジャッキーもミッキーも鼻をクンクン一生懸命臭いのもとを探しているようでした。下を向いてじっとしているかと思えば、今度は落ちている甘いポップコーンを狙っています。(笑)

そして、会場でとっても懐かしい方にお会いしました。以前ペンションをやられていて、多い時には11匹のワンちゃんを飼われていたとても素敵な方です。70歳半ばを過ぎていらっしゃるのに、甲府からバイクでカメラを首から下げて遊びにこられたとか・・・。私は、以前からこの方のように歳を重ねていきたい!と思っていました。本当に久しぶりにお会いできて嬉しかったです。今では一匹の12歳のワンちゃんと、毎日10キロ歩いてお散歩されているそうです。「ワンちゃんたちのために頑張ってくださいね」と言われて颯爽とバイクで帰って行かれました。改めて12匹の子供達のために健康でいなければと思いました。

今週の土日もワンちゃんと楽しめるイベント「私のカントリー」が萌木の村で行われます。土曜日の午前中早い時間に遊びに行けるといいのですが・・・。


2010-10-18 22:27 in ペット #

2010年10月16日 (Sat)

新ホームページ



当館のホームページが新しくなりました。
今まで同様どうぞよろしくお願い致します。
http://www.kiyosato-mackin.com/index.html#
2010-10-16 13:28 in ペット #

ボスケットランチ~2




2010-10-16 00:36 in ペット #

ボスケットランチ~



清里のペンション「ボスケットさん」でワンちゃん友達が集まりランチ会がありました。我が家は一番年下のチビッキー&コロッキー姉妹を連れていきました。

ランチの前にパパさん手作りのドッグランで遊ばせていただきました。2歳のセントバーナードと4ヶ月のオールドイングリッシュの2頭遊んでいるところに、チビッキー&コロッキーを入れてみると、チビッキーはしっぽを中に入れてうずくまってしまいました。
普段家では年功序列を全く無視しやりたい放題はどこに行ってってしまったのか?情けない情けない。
あげくのはてにドッグランから脱走してしまう始末・・・。気持ちを落ち着けるためにしばし車で休憩です。

コロッキーは最初は緊張してしっぽを下げていましたが、そのうちだんだん調子が出てきて楽しそうに遊び始めました。

次はお待ちかねのランチです。オードブル・スープ・ミートローフ・デザートととっても美味しくいただきました。お忙しい中の仕込みで大変だったかと思います。ありがとうございました~。

お腹いっぱいになってからもしばらくは犬談義に華が咲きました。

午後再びドッグランで遊びました。今度はボスケットパパさんが、フリスビーでチビ&コロ達を鍛えてくれました(笑)初対面のバーニーちゃんとチビッキーが気が合ったようで、グルグルと追いかけたり逃げたりを繰り返してとっても楽しそうでした。
大きなワンちゃんと遊ぶ機会のなかったチビッキー&コロッキーにとって、初めての経験でとても充実した一日になったようです。

家に帰り、ほかの子たちに思いっきり臭いをかがれた後、ふたりとも夕ご飯までソファーで爆睡してました。どんな夢を見ているでしょうか?

2010-10-16 00:35 in ペット #

2010年10月13日 (Wed)

初ドライブ~2




2010-10-13 23:04 in ペット #



今朝からとっても気持ちのいい秋晴れでしたので、新しく我が家にやってきたお気に入りの車で、友人と初ドライブに出かけました。
行き先は紅葉の綺麗な白駒池です。清里から国道141号小諸方面に北上し、松原湖を通り過ぎて麦草峠方面に走ると、途中で白駒池が現れます。時間にして1時間ちょっとのドライブです。

白駒池は標高2115メートルに位置し、苔むした原生林の中に、一週約1・8kmで約30分のウォーキングコースがあります。標高2100メートル以上の湖では日本最大の天然湖だそうです。とっても神秘的な雰囲気の湖でした。以前は、木の根がうねっていて歩くのに困難なコースだったと思うんですが、全部木の板が渡して歩きやすく通路が作ってありました。20年前は、とっても苦労して歩いたような記憶がありますので少々驚きました。(笑)
歩き終わって、売店でアイスクリームを食べて、お土産にジョナゴールド(りんご)を買って帰りました。次回はぜひ、途中の松原湖で見つけた「八峰の湯(ヤッホー)」に入りたいですね。



2010-10-13 22:58 in ペット #

2010年10月12日 (Tue)

オープンカフェ in ヒュッテ清里



今日、お友達のペンション「ヒュッテ清里」のチャルママさんが、オープンカフェをするというので遊びに行ってきました。はじめての試みで、八ケ岳でわんちゃんと暮らす、愛犬家の方々の親睦を深めよう~ということで、我が家はミッキーとシルキーを連れて参加しました。

いつも遊びに行っている仲良しペンションなのに、今日は玄関にオープンカフェの看板を飾ったり、テーブルセットをおしゃれにして、お花を生けたりして、本物のカフェのような感じでとっても新鮮でした。

お茶を飲んだりケーキを食べながらのわんちゃん談義は、時間の経過を忘れるぐらいで、気がつくと外は薄暗くなっていました。(笑)

ミッキーとシルキーも最初は緊張してましたが、だんだんお友達のわんちゃんとも慣れて、楽しそうに遊んでいました。チャルちゃん、ルークちゃん、モコちゃん、愛ちゃん、小春ちゃん、今日は仲良くしてくれてどうもありがとう!また来月楽しみにしてますね~。
今度は誰を連れて行こうかな?(笑)

チャルママさん、楽しい企画をありがとうね~。
そしてご馳走様でした。

2010-10-12 23:28 in ペット #

2010年10月8日 (Fri)

ハロウィン2




2010-10-08 19:40 in ペット #

ハロウイン~



毎年この時期になると萌木の村の広場には、たくさんのかぼちゃと魔女がお目見えします。

今日は清里の森へのお散歩の前に、ちょっと寄ってみました。今年はミルキーとクッキー母娘が代表で記念撮影しました。個々のお店もすっかりハロウイン一色で、緑の林にオレンジのかぼちゃがとっても鮮やかに映えてました。

今月23日と24日に、ここ萌木の村で「私のカントリー」というイベントがあります。たくさんの有名な雑貨屋さんや美味しい食べ物屋さんが出店します。他にもわんちゃんのファッションショーやミニコンサートもあり、とても楽しい二日間です。
2010-10-08 19:38 in ペット #

2010年10月7日 (Thu)

アウラパパさん&アーニーママさん



名古屋で「えむずくらふと」というクラフトグッズ等のお店をされているアウラパパさん&アーニーママさんが、愛犬ラブラドールのアウラちゃん&ニキちゃんと一緒に遊びに来てくれました。

6月にお店に伺った時に、お願いしてあったペンションの看板とクリスマツリーが出来上がったとのことでお会いできるのをとても楽しみにしてました。
看板もツリーも我が家のやんちゃな子供達がとっても楽しそうに遊んでいる姿が描かれていて、今回もまたまた大満足で、早く主人に看板を設置してもらいたいと思いました。

今回もシルキーとコロッキーが代表してご挨拶しましたが、最初のうち緊張して硬い動きだったシルキーもだんだんとアウラちゃん&ニキちゃんのことを思い出したらしく、お得意のポーズが出て再会を喜んでいるようでした。内弁慶のコロッキーは終始私の膝の上で目だけきょろきょろさせているだけで一緒に遊ぶまではいきませんでした。次回は仲良くボール遊びできればいいのですが・・・。(笑)

二日間の楽しい犬談義も終わり、お帰りの際に僭越ながらアウラパパさんの愛車に座らせていただいてアウラちゃん&ニキちゃん&お見送り代表犬シルキーと一緒に記念撮影しました。また大好物の手羽先と鬼饅頭を求めて遊びに行きたいです。
2010-10-07 01:21 in ペット #

森林ハイキング



先週のビーグルパティーで、キープ自然歩道「富士山とせせらぎの小径」をみんなでお散歩しました。
清泉寮の道路反対側下手にある八ヶ岳自然ふれあいセンターから出発して一周約30分のお散歩コースです。自然歩道は、ウッドチップがしきつめられているので人もワンちゃんにも歩きやすいです。
またコースの中ほどにある展望テラスからは、お天気がよければ富士山も見えます。目の前の広い大草原は、まるで北海道のようで、のんびりお昼寝したり、お弁当を食べたりしたくなります。ぜひワンちゃんのお散歩を兼ねて行かれてみてはいかがでしょうか?

お散歩の後は、清泉寮でお待ちかねのソフトクリームです。主人の分と二つ買いましたが、ほとんど私が食べてしまいました。(笑)
2010-10-07 00:06 in ペット #