今朝からとっても気持ちのいい秋晴れでしたので、新しく我が家にやってきたお気に入りの車で、友人と初ドライブに出かけました。
行き先は紅葉の綺麗な白駒池です。清里から国道141号小諸方面に北上し、松原湖を通り過ぎて麦草峠方面に走ると、途中で白駒池が現れます。時間にして1時間ちょっとのドライブです。
白駒池は標高2115メートルに位置し、苔むした原生林の中に、一週約1・8kmで約30分のウォーキングコースがあります。標高2100メートル以上の湖では日本最大の天然湖だそうです。とっても神秘的な雰囲気の湖でした。以前は、木の根がうねっていて歩くのに困難なコースだったと思うんですが、全部木の板が渡して歩きやすく通路が作ってありました。20年前は、とっても苦労して歩いたような記憶がありますので少々驚きました。(笑)
歩き終わって、売店でアイスクリームを食べて、お土産にジョナゴールド(りんご)を買って帰りました。次回はぜひ、途中の松原湖で見つけた「八峰の湯(ヤッホー)」に入りたいですね。