マッキンママのPHOTO BLOG
マッキンママと愛犬たちの八ヶ岳物語!
2007 02月 11日
お手伝い~
きのうは私が23歳で再びスキーを始めた時からお世話になっているお宿に、夕食のお手伝いに行ってきました。おじさんとおばさんは30年以上もスキーのお宿を切り盛りされてます。17年前、私達の結婚式を清里のアンデレ教会で挙げたあと、マッキンでいわゆる披露宴もどきを行った時にも、志賀からエプロン持参でお料理のお手伝いに駆けつけてくださいました。いままでお世話になったせめてもの恩返しに、一生懸命お食事、お掃除のお手伝いしますね~。
夕食の片づけが終わった頃、主人が一升ワインを持って参上です。20年来のお馴染みのお客様も一緒に、懐かしい昔話に華が咲きました。ちらし寿司、鯛のお刺身、煮物、豚と芹のサラダなどなどワインとともにおいしくいただきました。全国各地の日本酒の一升瓶を持参される方が多い中、ワインの一升瓶は珍しいと驚かれました。ワイン王国山梨では家庭で結構一升瓶でワインを飲みます。今晩は主人が赤ワインを持参しますよ~。お楽しみに!
18:31 in
ペット
|
編集
エントリーの編集
Ready to edit this entry.
Title:
Body:
meta-creation_date: 2007-02-11T18:31:32+09:00 <a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=31621&image=a2007021118311.jpg" target="a200702111831" onClick=javascript:viewWindow("a200702111831",600,450)><img src="http://www.photobb.net/31621/blog/photo/s-a2007021118311.jpg" style="margin:5px 5px 5px 0;border:0px;"></a><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=31621&image=a2007021118312.jpg" target="a200702111831" onClick=javascript:viewWindow("a200702111831",600,450)><img src="http://www.photobb.net/31621/blog/photo/s-a2007021118312.jpg" style="margin:5px 5px 5px 0;border:0px;"></a><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=31621&image=a2007021118313.jpg" target="a200702111831" onClick=javascript:viewWindow("a200702111831",600,450)><img src="http://www.photobb.net/31621/blog/photo/s-a2007021118313.jpg" style="margin:5px 5px 5px 0;border:0px;"></a><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=31621&image=a2007021118314.jpg" target="a200702111831" onClick=javascript:viewWindow("a200702111831",600,450)><img src="http://www.photobb.net/31621/blog/photo/s-a2007021118314.jpg" style="margin:5px 5px 5px 0;border:0px;"></a><br>きのうは私が23歳で再びスキーを始めた時からお世話になっているお宿に、夕食のお手伝いに行ってきました。おじさんとおばさんは30年以上もスキーのお宿を切り盛りされてます。17年前、私達の結婚式を清里のアンデレ教会で挙げたあと、マッキンでいわゆる披露宴もどきを行った時にも、志賀からエプロン持参でお料理のお手伝いに駆けつけてくださいました。いままでお世話になったせめてもの恩返しに、一生懸命お食事、お掃除のお手伝いしますね~。<br><br>夕食の片づけが終わった頃、主人が一升ワインを持って参上です。20年来のお馴染みのお客様も一緒に、懐かしい昔話に華が咲きました。ちらし寿司、鯛のお刺身、煮物、豚と芹のサラダなどなどワインとともにおいしくいただきました。全国各地の日本酒の一升瓶を持参される方が多い中、ワインの一升瓶は珍しいと驚かれました。ワイン王国山梨では家庭で結構一升瓶でワインを飲みます。今晩は主人が赤ワインを持参しますよ~。お楽しみに!
Excerpt:
きのうは私が23歳で再びスキーを始めた時からお世話になっているお宿に、夕食のお手伝いに行ってきました。おじさんとおばさんは30年以上もスキーのお宿を切り盛りされてます。17年前、私達の結婚式を清里のアンデレ教会で挙げたあと、マッキンでいわゆる披露宴もどきを行った時にも、志賀からエプロン持参でお料理のお手伝いに駆けつけてくださいました。いままでお世話になったせめてもの恩返しに、一生懸命お食事、お掃除のお手伝いしますね~。夕食の片づけが終わった頃、主人が一升ワインを持って参上です。20年来のお馴染みのお客様も一緒に、懐かしい昔話に華が咲きました。ちらし寿司、鯛のお刺身、煮物、豚と芹のサラダなどなどワインとともにおいしくいただきました。全国各地の日本酒の一升瓶を持参される方が多い中、ワインの一升瓶は珍しいと驚かれました。ワイン王国山梨では家庭で結構一升瓶でワインを飲みます。今晩は主人が赤ワインを持参しますよ~。お楽しみに!
トラックバック先URL:
カテゴリー変更
ペット
愛犬
Password:
削除
Profile
Categories
ペット
(791)
ペット
(791)
Recent Entries
我が家の三人官女?
ルー吉お誕生日おめでとう~
寒いほどお得フェア
思い出の熊の湯・横手山~3
思い出の熊の湯・横手山~2
思い出の熊の湯・横手山~
初ヘル~
大雪~2
大雪~
寄り道
Recent Comment
Recent TrackBack
Links
MackintoshのHP
週刊!「気まぐれパパ!」
マッキン画像掲示板
Mackinパパのきまぐれ写真館!
Recent TrackBack
Archives
2011
(18)
3月
(1)
2月
(5)
1月
(12)
2010
(105)
12月
(10)
11月
(8)
10月
(15)
9月
(6)
8月
(2)
7月
(17)
6月
(14)
5月
(8)
4月
(9)
3月
(8)
1月
(8)
2009
(141)
12月
(12)
11月
(12)
10月
(10)
9月
(14)
8月
(4)
7月
(21)
6月
(12)
5月
(15)
4月
(23)
3月
(1)
2月
(12)
1月
(5)
2008
(173)
12月
(27)
11月
(3)
10月
(13)
9月
(15)
8月
(3)
7月
(10)
6月
(12)
5月
(21)
4月
(13)
3月
(19)
2月
(23)
1月
(14)
2007
(262)
12月
(18)
11月
(16)
10月
(18)
9月
(20)
8月
(19)
7月
(26)
6月
(24)
5月
(25)
4月
(24)
3月
(19)
2月
(20)
1月
(33)
2006
(92)
12月
(24)
11月
(28)
10月
(22)
9月
(18)
Advanced Search
Syndicate this site (XML)
admin