先日以外と簡単だからと友達に薦められて、思い切ってバラを2鉢買いました。今までポットで買うお花は100円からせいぜい250円ぐいらいの価格でしたんで、今回の1鉢1980円のバラは私にとってはかなりの冒険でした。
花壇に植えてから今日で10日。朝見に行ってみると、赤とピンクの小さな花が咲いてました。お店でたくさんの品種の中から、病気に強く、耐寒性があって、背丈があまり伸びない種類を選んだものの、花が咲かなかったらどうしようと内心不安でした。どうやら2本のバラはうちの花壇を気にいってくれたようです。本当は友達のところのように大輪のバラを植えてみたいんですが、素人の私にはいきなりは無理でしょうから、少しずつ増やしていきたいと思っています。
3年前から6月になるといろいろなバラ園に行って楽しんでます。とても覚えられそうにない名前、高貴な感じの名前が多くて、たまにスラッと言える種類にでくわすとホットします。今年も今月半ば頃から、バラ園ツアーのお誘いがあることでしょう。
園芸に全く興味のない主人は、私が庭でいろいろと植え替えたり、場所を移したりしていることがどうにも理解できないらしいです。おかげでひとり静かに庭仕事ができるので私としてはとてもありがたいのですが・・・。同じようにわたしも、車、無線、バイク、工具などなどには全く興味はありませんのでお好きにやっていただいて・・・。人間自分の好きなことをやっているときは実に良い顔をしているものですね~。