東京に住んでいる妹が今月末に引っ越しをする事になりました。家の中のものを整理していて、新居で使えなくなるものがだいぶ出たらしく、粗大ゴミに出すよりもと、私のところに連絡がありました。妹にとっては必要のないものでも、私達にとっては助かるものが多くて、早速子供達全員乗っけてとりに行ってきました。中央高速の談合坂パーキングでいつも通りトイレ休憩させ、そのあとは一気に妹の住む世田谷まで走りました。家族全員で迎えてくれて、久しぶりのご対面です。7歳と3歳の坊や達は随分と大きくなっていて、特に上の子はクラスで一番背が高いというのもうなずけました。夕方遅くなると道路が混むので、急いで3人がけソファー、ステンレスラック、たくさんの素焼きの大鉢、タンスなどを車に運び入れて、最後に記念撮影をして出発です。子供達も、次から次へと荷物が自分たちのスグ前に積み込まれるのが不思議そうでした。
次は実家に寄りました。父が大好きだったお花と和菓子を買って行き、お線香をあげてからうちの子達とサリー、ナナとの会わせました。今回は、荷物が車一杯のため、なんとか隙間のケージから出すことの出来たビッキー、シルキー、ピンキーの3匹が家に入り、5匹で運動会です。ビッキー、シルキーは母サリーに甘えてべったりですが、ピンキーはなんとなく怪しいサリーを警戒してお腹をみせたりしてました。ナナはいつも通り椅子の上からみんなのことを見ていて、あまり遊ぼうとはしません。
私は次の日人間ドックなのに、母の作ってくれた夕食を爆食してしまい、お腹パンパンで助手席でグーグー終始爆睡でした。主人はいつもながらひとりで運転ご苦労様です。