10年ほど前から、清里から車で20分の長野県川上村の渡辺ファームからレタスを譲ってもらってます。当時我が家もアルバイトニュースに求人を出していて、色々とページをめくっていて、川上村のレタス農家、渡辺ファームでも求人に苦労していることから知り合いになり、それ以来ペンションで使うレタスを分けてもらっています。7月から9月末のシーズンは、週に何回かレタスをとりに川上村まで行ってます。国道141号線を野辺山方向に5分ほど走ったところを右折してしばらく行くと、一面のレタス畑が広がります。レタスは苗を植えてだいたい2ヶ月弱で収穫ですが、今はまだ苗を植えてない畑、植えたばっかりの畑といろいろで、車で通過すると、新品のマルチがピかピカ光っています。
一年ぶりに渡辺ファームに行き、今シーズンもよろしくおねがいします!と、家族のみなさんにご挨拶してきました。いつも客室準備の合間にレタスをとりに行くんですが、川上村のレタス街道を、大好きなCDを聴きながら走っていくのがとっても気持ちよいものです。今日も九州や関西まで、いろいろなナンバーの大型トラックが、静かな川上村のレタス街道を行き来してます。早朝というか、深夜のうちから投光器をつけて、家族で収穫して、コンテナにつめたレタスを満載して、大型保冷車が全国に向けてはしりだします。レタスの日本一の産地川上村が、清里から近くて本当に嬉しいです。私も子供達も、これから毎日レタス三昧です。