ジャッキーと実家のナナの同胎犬のインさんことインディー君が、娘のカノンちゃんと一緒に遊びに来てくれました。26日に11歳になったロッキー父さんのお誕生日を一緒に祝って下さいました。お仕事が忙しいなか、なんとか平日にお休みがとれたとのこと、一緒にお散歩に行ったり、ご飯を食べたり私達もゆっくり子供達と過ごしました。
インママさんとは長いおつき合いで、私が青年ロッキーを連れての東京見物の際にも、案内役としてとてもお世話になりました。親子?ほど年齢が違うんですが、しっかりして落ち着いているインママさんと、精神年齢の低い私とは
なぜか気が合うようです。(笑)
夕方、マッキン裏の清里森林浴公園にお散歩に出かけました。小川が流れていて、夏でも木陰なので涼しく、朝夕のお散歩には最適です。ただ特に今ごろから夏にかけて、山ダニに注意です。あまりガサガサ茂みの中に入ると、笹などの葉の裏から山ダニがわんこめがけてポトッと落ちてきますので、気をつけてくださいね!
ドンドン進んでいくと、朝日ヶ丘の牧場通りにある輿石牧場に着きます。大人の牛の隣に、赤ちゃん?牛が一頭ずつ屋根付きサークルに入っています。我が家のチビコロは、初めて間近で牛を見て、声も出せず、目をまんまるにして固まってました。シルキーは大人の牛にファンファン!!と必死に鳴いてましたが、牛は全く動じません。(笑)
今牧場通りは、道路の両サイドに紫のキャットミントが見事に咲いています。この通りは私の毎日のジョギングコースですが、お天気が良ければ行きに富士山、帰りに八ヶ岳が見えるとても景色のいい通りです。私自身清里の中で、一番清里らしい通りだと思っています。少し足を延ばせば、谷口牧場があり、筋肉ムキムキの馬が見られます。コチラは観光牧場ですので、乗馬も体験できます~。一度、牧場一周で乗ったことがありますが、思ったより馬の背中は揺れて、かなり緊張したのを覚えています。