ミホちゃんが、ポッキー君のお家の新しい家族となる日が決まりました。私達も子供達全員を連れて、途中ポッキー君ファミリーのみなさんと待ち合わせして、師匠のお宅へと向かいました。それぞれ自己紹介を済ませて、師匠がミホちゃんを連れてきてくれました。最初は大勢の人の前で少し緊張していたミホちゃんですが、すぐにポッキーママさん、お爺ちゃんとシッポをフリフリ次々にご挨拶です。当初ポッキーパパさんの心配されていた、初めて女の子を飼うこと、生後9カ月から自分のお家に迎えてうまく馴染んでくれるかどうかなどと言うことは、すぐにどこかにいってしまったようです。とにかくお爺ちゃん、お婆ちゃんの嬉しそうなお顔でポッキーパパさん、ママさんご夫婦にもやっと明るさが戻ってきました。
師匠に改めて、しつけ、飼い方、運動量など、いろいろなことを質問されているパパさんママさんを見ていると、ポッキー君のことは良き思い出として心の整理をして、新しくミホちゃんとの生活を始めていこう!という気持ちが表れていて、私も本当にこれで良かったのだなと思いました。
ミホちゃんは師匠の奥さんに「あなただったら、新しいおうちにいっても大丈夫!元気で良い子でかわいがってもらうんですよ!」といわれてました。30年以上ビーグルを育ててこられて、その中でも一、二を争うほどお転婆らしいですから、ポッキー君のおうちもさぞかし明るく賑やかになるのではないでしょうか?(笑)
師匠がお父さん犬のラスティー君を連れてきてくれました。犬嫌いで人間が大好きのラス君は、嬉しそうにみんなにペロペロ顔をなめて挨拶してくれました。スーパードッグなのに、女の子みたいに優しいお顔をして、夕方お家に入って、カーテンに体を巻き付けて、顔だけ見せている姿を想像するとおかしくなってしまいます。さすがに師匠がステイをさせると、一度で決まりますね!4歳になり体も充実して、かっこいいです!惚れ惚れします。
久しぶりにわが家のビッキーも師匠にステイしてもらいました。いつもながらオズオズ師匠に近づいていく姿は、やっぱりショーにはあまり向いてないんでしょうが、師匠のビッキーへの評価はなぜか高く、小さくても本当にしっかりしている!といってくださいました。
帰り際に師匠が、「ミホをよろしくお願いします!」といつものフードの大袋をプレゼントしてくれました。全員で記念撮影をしてお別れしました。ミホちゃんを大事そうにかかえて車に乗りこんだおじいちゃんの姿がとても印象的でした。ミホちゃんの新しい生活が今日から始まります。
私達もポッキーファミリーのみなさまに、「ミホちゃんのことをどうぞよろしくお願いします!」といって、師匠宅を後にしました。
ポッキーファミリーのみなさま、師匠ご夫婦、本当にありがとうございました。
帰りに江戸川区の方で、あのグッチ裕三さんがやっておられた日向地鳥の焼き鳥屋さんを引きついでいる友人を訪ねました。お店で二人で12本食べて、お土産に20本買って、清里に戻ってから改めて祝杯をあげました。
ミホちゃんは、車酔いすることもなく元気に新しいお家に到着し、早速ご近所へ挨拶まわりを済ませたそうです。(笑)
明日からはおじいちゃんと仲良く朝5時起きでお散歩ですね!
天国のポッキー君も家族みんなに笑顔が戻り喜んでくれていることと思います。