2008 12月 01日

河口湖マラソン②



4月から走り始めて9カ月経ちますが、目標がないといろいろと理由をつけてさぼってしまうので、9、10、11月と3回家から近い場所で開催される大会に申し込んでみました。北杜市は馬術競技場の森の中、諏訪湖と河口湖は湖畔一周、とくに河口湖は真っ白に雪をかぶった富士山を見ながら走ることができて、同じ走るのでも本当に気持ちいいです。また来年も元気に出れるように、日々健康に気をつけて楽しみながら走りたいですね~。

今回初めて応援に来てくれた主人も、私がなんでマラソン大会に出るのかがなんとなくわかってきたようでした。はじめのうちは「バイクや車ならわかるけど、どうしてわざわざ苦しい思いをして長い距離を走るの?」とか、「そんなに長い距離をその歳になって走るのは体によくない!」とか言っていたんですが、何を言っても私が走るのを止めなかったのでもうあきらめたようです。(笑)
今まで学生時代にバスケット、バレーボールと試合中みんなで頑張る!スポーツをやってきたんですが、マラソンはひとりのスポーツです。走っているときに景色を見たり、音楽を聴いたり、時にはスポーツドリンクを飲んだり、バナナや飴、チョコを食べたりと、今までにないことができるスポーツです。そして、今回のように海外からの招待選手と同じ大会に出れたり、間近でその華麗な走りを見れたりします。また大きい大会だと性別年齢、身長、経験、走る距離などまったく関係なくみんな同じスタート場所から一斉に走り出します。そう考えるととてもおもしろいスポーツだと思います。

主人も私のマラソンに刺激されたのか、友人が45歳で初めて大型免許をとったことに便乗したのかわからないんですが、夏にオフロード用バイクを買いました。学生時代二輪会に所属してモトクロスに夢中になっていた頃を思い出したのでしょうか?結婚した時、友達の預りのものまで入れるとバイクが15台ぐらいありました。これからは結婚したんだし危ないからと母に言われ、なくなく手放してしまいましたが、あれから20年近く経って、スクーターだけでなくちゃんとしたバイクにも乗ってみたいと思ったようです。やっぱり、人間好きなことはやめることはできないんでしょうね!別にしめし合わせたわけではないんですが、お互いに体の動くうちに、やりたいとことをやろうと思ったのではないでしょうか?(笑)

今も変わらない共通の趣味、好きなことは、ワンコ、食べ歩き、温泉旅行、スキーですね。あとはそれぞれの分野で色々な方に出会っていい刺激を受けて、健康で楽しんで続けていけたらいいのでは?と思う今日この頃です。


23:40 in ペット | 編集
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除