いつもの清里三人娘で、清里から車で30分ぐらいの「ハイジの村」に行ってきました。ここは北杜市明野町にあり、日本一日照時間の長い所でひまわり畑で有名なのです。
「ハイジの村」は入場料は大人500円で中学生以下は250円です。園内はワンちゃんは入場できませんが、今年から駐車場の隣に無料ドッグランが用意されていました。
まず三人は園に入るなり、名物のバラソフトを食べてから歩き出しました。230メートルも続く日本一長ーいバラの回廊はさまざまな色・形をした見事なバラで一杯でした。何回か遊びに来ていますが、ハイジの村全体のお花が今まで一番色鮮やかで綺麗でした。
主人にはバラの花のケーキとプリンをお土産に買って帰りました。レストランでお昼を食べようと思っていたんですが、おしゃべりに夢中でランチの営業時間が終わってしまい、帰り道にあるファミレスで遅いランチです。お腹が激しく空いていた三人娘はポテトにデザートをしっかりお腹に入れて、またべチャべチャ、ゲラゲラ暗くなるまで続きました。(笑)