2009 09月 29日

スポーツの秋~



日曜日に、家から車で25分の小淵沢で、第3回北杜市クロスカントリー大会が行われました。昨年に続いて、5キロ40歳代女子のクラスで出場しました。
夜半から朝まで雨が降り、だだでさえ足場が悪いクロスカントリーなのに、雨でぬかるんだらと心配しましたが、家を出る時には晴れてきてお天気に恵まれた大会になりました。


最近、右膝と股関節が時々痛むため、だましだまし大会当日まで足がもつようにしていました。去年と比べて練習量が少なかったので、案の定スタートして5分も経たないうちに足が前に出ないし呼吸は苦しいし、本当に大変でした。39歳以下・40歳台・50歳代・60歳以上の男女が一斉にスタートするので、自分よりも年配の方がずんずん上り坂を駆け上がっていくと、「私も頑張らなくては!」と思うんですが、気持ちだけでなかなか体は前にいきませんでした。森の中のコースなので、一人取り残されて前に誰も見えなくなってしまった時は、もうどうしようかと思いました。コース誘導の係りの方の姿が見えて、「頑張れ~」と声をかけてくれたおかげで、、「なんとかしてゴールまでいかなきゃ!」と思い直してやっと完走できました。本当にありがたかったです。
ゴールしてゼッケンを返すために、安全ピンをシャツからはずさなきゃいけないんですが、息苦しいは手は震えてるはで、しばらく待ってもらってやっと返却できました。何回かマラソン大会に参加しましたが、今までの中で一番ゴールした後の消耗が激しかったです。
前回と比べると、タイムは1分半ぐらい遅くていまひとつだったたんですが、車に戻って着替えていると、会場アナウンスで40歳代女子「山梨県沢田さん」・・・。びっくりでした。出場するかどうしようか迷ったけれど思い切って参加して本当によかったです。

春先に膝・股関節の痛みは骨の老化だと言われ、2回も近場で行われる大会を見送っていました。主人には「もうちょっと体をいたわることを考えた方が・・・!」とか色々言われて・・・。でも夏前に、去年の参加者に対して参加案内が届いていたので、締め切りの8月末までに体調が少し良くなれば、出てみようとずっと思っていました。なんとかなりそうでしたので締め切りぎりぎりに申し込んで、9月からまた走り始めました。でも始めのうちは5ヶ月のブランクがあり、ちょっと走るだけでもヘトヘトでした。おまけに調子にのって長く走ると夜にはもう足が痛い痛い!!一日走って2日休むという感じでした。

今日になっても筋肉痛は治まらず、体はギシギシいってます。(笑)しばらく休んでまた元気になったら走り始めようと思っています。私ぐらいの年齢で一人で参加している人は少なくて、親子や夫婦での参加が多いです。とても羨ましいと思うんですが、我が家の場合、主人が走る時は、我が家の子供たちが脱走した時ぐらいなので無理ですね。(笑)これからも体調と相談して楽しんで走りたいです。
22:23 in ペット | 編集
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除