昨日は、東京に一人で住む我々のそれぞれの母の所へ行ってきました。あいにくの雨でしたので、いつもの高速のパーキングで行う子供たちのトイレ休憩も今回はしないで、まずは一気に主人の母のホームへ向かいました。ひさしぶりの義母はとても元気そうで、脳出血で倒れた去年とは全然違い、ベッドから自分で起き上がってトイレに行くことができるようになっていました。お医者さんもびっくりするほど、リハビリの効果があがってきているようです。顔色もよく、私たちの話を微笑みながら聞いてくれていました。(笑)
次は、冬の間、私の母が預かってくれていた観葉植物を引き取りに向かいました。その前に、父のお墓参りです。亡くなってから来月2日でもう5年が過ぎようとしています。しばらくの間生前可愛がっていたサリーとナナは、大好きな父の帰りを玄関でずっと待っていたそうです。今は朝5時半と夕方の2回、三軒先に住んでいる弟がお散歩に連れて行ってくれるのを心待ちにしています。
来月サリーは12歳、ナナは9歳になりますが、一人暮らしの母のいい話相手として、そして番犬としていつもまでも元気で頑張ってほしいと思ってます。