2007年4月10日 (Tue)

サネッパラ(真原)の桜並木編



車で5分ぐらいで真原に到着です。700メートルにわたって両サイドにソメイヨシノが満開です。青空に、雪を頂いた甲斐駒ヶ岳、満開の桜がとってもきれいで、みんなで端から端までお散歩です。車が来ないすきに、ワンコ達と桜を撮ろうと、道路に這いつくばってシャッターを押したんですが、見事に失敗でした。残念~。

今日一日八ヶ岳エリアの桜を満喫して充電しましたので、明日からまたペンキの世界に戻ります。明日はテラスの柵、階段の柵を塗るつもりです。頑張っていきます~。
2007-04-10 22:42 in ペット #

実相寺山高神代桜編~



次は武川の神代桜です。樹齢2000年と言われている天然記念物にも指定されている古木があることで有名です。敷地内には、たくさんの水仙とチューりップが整然と植えられ、桜とのコントラストがとてもきれいです。チ-ズちゃんもシルキーもお花の臭いがとても気になるらしく、鼻をクンクンならしていました。
名物桜ソフトも食べて、お土産も買って次ぎのお花見スポットに移動です
。シルキーは初めてのお花見参加で、桜ソフトの美味しさを知ってしまいました。癖にならなきゃいいけど・・・。
2007-04-10 21:50 in ペット #

満開~清春白樺美術館編



待ちに待った八ヶ岳界隈のお花見ポイントが、いっせいに満開となりました。ワンコ友達のチーズちゃんと、我が家の代表選手シルキーとで、朝10時にマッキン出発です。まず目指すは車で25分の長坂の清春美術館です。先日私が見に行った時はまだ三分咲きでしたが、今日は見事に満開となっていました。三脚を立てて、たくさんの方が本格的なカメラで見事な桜を撮っていました。チ-ズちゃんとシルキーはお互いに空気みたいな存在で、車の中でも外でも仲良しです。
2007-04-10 21:34 in ペット #

ちまき~



今日階段のペンキを塗っていると、わんこのお友達のニキママさん手作りのちまきが届きました。箱を開けてみると、プーンと笹のなんともいえないいい香りがしました。早速、一緒に送って頂いたきなこにお砂糖をまぶして、頂きました。もちもちしていてきなこをつけていただくと、信玄餅をしっかり笹でまいたような感じで、とってもおいしかったです。笹の巻き方がとても複雑なのに、こんなにきれいに巻けるとは・・・。手先が器用な方は、やはりちがいますね~。私には何回説明されてもとても覚えられないです。お水に浸しておくと日持ちするとのことです。そして毎日お水をとりかえるとのこと、その通りやってみます~。ちょうど私が美味しくいただいていたとき、テーブルの下にいたジャッキーにもおすそ分けです。初めてのちまきで、笹をほどいている時とても不思議そうに見ていましたが、お皿に入れてあげると、ぺろりと一口でたいらげました。おいしかったんでしょうね~。アウラちゃん、ニキちゃんも食べたんでしょうか!ごちそうさまでした。
2007-04-10 00:14 in ペット #

2007年4月8日 (Sun)

春コレ~



我が家の9匹の子供達を、ご自分の子供のようにかわいがってくださる方から、春の新作が届きました。夕食後、どの洋服をどの子に着せたらいいか、いろいろと着せ替えして楽しんでみました。せっかくなので写真もとりたいんですが、なかなかみんながウロウロしていて、良いショットがとれません。そのうち主人はワインが効いたのか、寝てしまいました。すぐにそれを見ていたシルシルが上にのって 気持ちよさそうにくつろいでいます。
2007-04-08 23:35 in ペット #

Page 124/159: « 120 121 122 123 124 125 126 127 128 »