2007年10月22日 (Mon)

私のカントリーその②




2007-10-22 17:52 in ペット #

私のカントリー



  先週末、萌木の村で行われたお祭り「私のカントリー」に、清里3人娘(笑)で行ってきました。朝早くから駐車場が満車になってしまうので、みんなで歩いて萌木の村へ行きました。カントリー雑貨のお店、地元の美味しいお店がたくさん出店してました。まずお昼を食べなくてはと、美味しそうなコーナーにいって地鶏の卵綴じ入りうどん、はちみつ入りワッフル、さつまいもスティックを爆食。(笑)

午後は、ワンちゃんネコちゃんのファッションショーを見たり、カントリーウエスタンのバンドの演奏を聴いたり、お買い物したりと楽しみました。数は数えませんでしたが、た~くさんチャウチャウ犬を連れたファミリーが来ていました。そのうちの2匹がファションショーに出るらしく、おしゃれなバンダナをつけてもらってました。最近ほとんど見ることが少なくなったチャウチャウ犬ですが、どの子もおとなしくてフレンドリーでかわいかったですね~。私のジーパンをいつまでもくんくん嗅いでいる子がいました。多分強烈なビーグルの臭いがしたんでしょうね!

たくさん遊んだ3人娘?は、また来年も!とそれぞれの仕事に張り切って戻っていきました。
2007-10-22 17:50 in ペット #

往診ですよ~



恒例の秋の往診にキュー先生が大阪から麻酔医の山下先生と一緒に来てくれました。いつものように、山下先生は谷口牧場で馬の往診、キュー先生は我が家や八ヶ岳エリアの患者さんのお宅へ往診です。今回は2泊の予定でまわられるとのことでした。

11時に先生はみえて、まずは夏前に歯の手術をしたロッキーから診ていただき、次に春先から耳のマラセチアに悩まされているミルキーとクッキーです。天然酵母の配合されたイヤープロテクターとイソジンうがい液をうすめた液の2パターンで、耳のお掃除をしているんですがなかなかよくなりません。ミルキーは片耳、クッキーは両耳です。診断の決果本人達がかゆがっていないのなら、このままのやり方で、汚れたらきれいにふいてあげるということになりました。違う方法もあるらしいですが、一時的に治ってもまたなるというのです。それに体にあまりいいとはいえない薬を使うまでのことはないとでした。ひき続き長い目でみていこうといううことになり、こまめにきれいにしてあげることになりました。

あとの子達は特になにもないんですが、順番に聴診器を当ててもらい、異常なしとのことでした。ジャック君は今回もお灸をしてもらいとっても気持ちよさそうでした。お灸の代わりに、しっぽの付け根から5センチぐらいのところを背中にタオルをのせてその上を手で触れるくらいの温度になったアイロンでおさえたあげたらいいですよ~とのことでした。また代わりにドライヤーであたたためてもいいそうです。

次回の春の検診(往診)まで、子供達全員が健康でいてほしいです
2007-10-22 16:31 in ペット #

2007年10月17日 (Wed)

ポールラッシュ祭




2007-10-17 19:14 in ペット #

ポールラッシュ祭



秋晴れのとても気持ちのいい先週末、清里最大のお祭りであるポールラッシュ祭が清泉寮でおこなわれました。主人がお留守番してくれるというので、一人ではと思い、お泊まりいただくことになっていた、ジョイママさんをお誘いして遊びにいってきました。

まずは腹ごしらえと、 超巨大な佐世保バーガーをパクリ!ひとつ1000円だけあって、それはそれはものすごいボリュームで、お腹がはち切れそうなぐらいでした。でもそのすぐ後に、ソフトクリームをしっかり食べるあたりはおそるべき食欲!

会場にはワンちゃん連れの方がとても多くて、ジョーイ君、マシュー君、シルキーはご挨拶に忙しそうでした。私の憧れのワンちゃん「コリー」を3頭も連れている方がいて、思わず見入ってしまいました。いつみても本当に美しいですね~。

地元の芸術家の方々の作品のお店 や国際色豊かなお店、高原野菜のお店など 毎年少しずつ増えている様な感じで、一軒一軒特徴があって見ていてとても楽しいです。また来年お腹を空かして遊びに行きたいですね~。
2007-10-17 19:11 in ペット #

Page 97/159: « 93 94 95 96 97 98 99 100 101 »