2011年1月18日 (Tue)

土曜日の日


みずほさん姉妹とキャンティが山に遊びに来てくれました。

フラウヘンに行ったら
ママさんから「マヤアラシみたいやなぁ~」って、言われたキャンティ。

あっちこっち毛玉が出来てて、
ジョキジョキ切ってブラシを入れた後です。

コートは、一年中こんな感じだそうです。
トーノに少し分けて欲しいですわ。
FinePix S602 1/30sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/26sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/20sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/20sec F2.8 ISO200 ±0EV


2011-01-18 19:24 in #


土曜日の夜、キラキラと星が輝いていました。
明日もお天気だと・・・眠りについた私。




一夜明けてびっくり!! 一面真っ白 30㎝の積雪です。
FinePix S602 1/7sec F2.8 ISO200 ±0EV



軍団、歩くたびに足がスポスポ嵌って固まっていました。

FinePix S602 1/105sec F2.8 ISO200 ±0EV


完全に嵌って動けないケリーとノエ。

FinePix S602 1/60sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/58sec F2.8 ISO200 ±0EV


2011-01-18 19:15 in #


降ってくる雪にみんな不思議そうな顔
FinePix S602 1/18sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/50sec F2.8 ISO200 ±0EV



いつもと何か違う?と空を見上げるカナ。

FinePix S602 1/27sec F2.8 ISO200 ±0EV


そのあと、何かに取り付かれたように雪を食べていました(笑)

FinePix S602 1/50sec F2.8 ISO200 ±0EV


2011-01-18 18:58 in #

2011年1月13日 (Thu)

朝の気温は-1℃。


肌を刺すような冷たさです。
雪が降らなくても地面はカチンコチン。
暖かい朝は、霜柱があちらこちらにいっぱい!
これが厄介なんです。

陽がさし気温が上がってくると、地面が融けてきます。
そんなことは、お構いなしで爆走する軍団。
あっと言う間に菰野産イノシシに変身!

雨の日も肢が汚れない
フラウヘンのランに敷いてあるビリーを敷こうかと検討中。
FinePix S602 1/320sec F4.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/210sec F4.0 ISO200 ±0EV


午前中、3時間くらい遊ばせ一旦デッキに撤収して休憩させます。
そして午後からまた暗くなるまで放牧。

FinePix S602 1/200sec F3.6 ISO200 ±0EV


14日金曜日は、カナの受診日です。
ぶり返すことなくとても元気にしています。

FinePix S602 1/280sec F2.8 ISO200 ±0EV


2011-01-13 00:58 in #

2011年1月10日 (Mon)

乃恵ちゃんから貰った年賀状



郷里の友達とウサギに変身して、ニンジン持って飛んでいる!

トリックじゃないそうです。

みんなでちゃんと飛んだそうです。

感動した!

どこかで聞いたようなセリフですね(笑)
FinePix S602 1/150sec F2.8 ISO200 ±0EV


7才になったキャンティ。
年賀の挨拶と一緒に写真を頂きました。

半端じゃないコートの持ち主です。
日常のお手入れが大変と言っていました。

Canon IXY 400F 1/1000sec F2.8 ISO80 ±0EV


仔犬の頃のキャンティ。

1/1000sec F2.8 ISO80 ±0EV


2011-01-10 13:14 in #

Page 220/293: « 216 217 218 219 220 221 222 223 224 »