2014年10月30日 (Thu)
「1200m 2~3時間 サーマルコンディション」
弱いホロやブローの時間帯が多く、1時頃から4時過ぎまでがソアリングしや
すかったらしい。 時間帯により、ぶっ飛んだ人、サーマルをヒットして2時間 以上ソアリングした人など色々。フライヤー4~5人。 |
2014年10月29日 (Wed)
2014年10月26日 (Sun)
2014年10月25日 (Sat)
2014年10月24日 (Fri)
2014年10月23日 (Thu)
2014年10月21日 (Tue)
「雲底900m雲中真っ白 5時間 雲・風とも真夏のコンディション」
天気予報良い方にはずれ、真夏のサーマルコンディっション。 11時から4時頃まで5時間ソアリングでき、TOの風が強い時は6~9mの正面風が吹きぬけていた。
フライヤー4人、全員トップランして今日は2時過ぎにフライトを終了 |
2014年10月19日 (Sun)
2014年10月18日 (Sat)
2014年10月17日 (Fri)
2014年10月16日 (Thu)
2014年10月15日 (Wed)
「1300m以上だったはず 3~4km 4~5時間 高岡ミニ十字クロス1本足りず」日本海の弱い高気圧に覆われ午前中雲ひとつない快晴、エリア及びその周辺にも1日中積雲できず。2時以降遠くに積雲ができた。サーマルは、1日中ブルー。 今日は11時にテイクオフして1500m以上のサーマルを狙うつもりだったが、体調不良で家を出遅れ、11時20分のTO到着になってしまった。北の吹き流しは、無風や微風のホロだったが、東の吹き流しは、1~3mのサーマルブローが入り、サーマルソアリングはできそうだったため、急いでエッジを準備していると、東が入ったり、北や西の弱いホロがはいたりと不安定になってきた。 TOの風 11時過ぎ~1時頃 無風・微風の北や西のホロ・時々東の風の中に、南のサーマ ルブロー1~3mや一度だけ12時頃に3~5mのやや強め のブローが5分程度入ったりもした。 (この時間帯にソアリングしていれば、1500m前後のサーマルを少なくとも 2本はヒットできたはずと推測される。もったいない! ただし、シアーも多く乱流も多いため、多少は危険性もある) 1時頃~4時頃 正面~南西 2~6mで安定 ソアリングできた時間帯・・・11時過ぎ~4時半頃 技術があれば4~5時間可能 高度・・・1時40分頃 石土の森から1280m アウト&リターン・・・TOから3kmほど 今日は、約500時間のオメガ7で高岡ミニ十字クロスを狙ったが、時間帯が遅 かったため南のハゲ川に行くサーマルがなくなっていた。 南の1本が足りないの巻。 詳しく見たい人は、ホグマップでどうぞ。 http://www.hogmap.com/ フライヤー・・・3人とトンビ8羽 トンビ近づいてきて私と遊びたがっていたが、今日は別の目的があったため トンビの相手ができなかった。 アクシデント・・・なし |