2010年4月5日 (Mon)

桜追っかけ(笑


先週は寒くて雨が続き桜を心配していたけれど、
土曜日位から桜も満開で花見日和となりましたvv
かっち宅の近くの公園も満開

市役所裏の桜も!!


川を挟んだ反対側からも


今日は母と姉と国の天然記念物に指定されてる大平桜を見に行ってきたわ
推定年齢は670年、目通幹囲6.32m、根元周囲5.38m、樹高17.0m、枝張東西24.0m、南北29.6m
今年はそばまで行けないようにロープが張ってあったわ



2010-04-05 21:19 in | Comments (12) #

2010年4月2日 (Fri)

4月のパン教室


昨日(4月1日)パン教室
習ったものは
カップロール
復習のココアブレッド
サービスメニューのスノーボールクッキー

カップロールは
パン生地でカップのように成形してホワイトソースを入れて焼いたもの
パセリを散らして
美味しかったわ


ココアブレッドは
習ってから、よく焼いてたパン
最近面倒になって焼かなくなったけど(^_^;)
チョコチップが入ってて甘いパン



スノーボールクッキーは
ヘーゼルナッツが入ってサクサクとした食感
よく売られてるのと同じだあ~(笑
お気に入りの桜のお皿にvv



2010-04-02 20:19 in パン | Comments (4) #

2010年3月30日 (Tue)

カタクリ散策


3月27日の土曜日
アッ!!かっちの結婚記念日だ(^_^;)  笑

まなりんとテニスお花友達のMちゃんと吉賀町のカタクリの里まで行ってきたよ
かっちが仕事があったので、11時に待ち合わせて高速で六日市ICまで高速でvv
1000円はありがたい(#^.^#)
途中まなりんが作ってくれたお弁当を頬張るvv
山の幸おにぎりと海の幸おにぎりでしたよ(*^_^*)
と~~てもおいしかったの~

カタクリの里には見物客もたくさん。
でも、個人の裏山の斜面なので駐車場もなく路上駐車
一面カタクリでした


アップもね


帰りは六日市ICの近くのゆらら温泉に寄る予定だったのに・・・
深谷大橋まで足を延ばしたものだから・・・
深谷温泉の看板見たかっち達はすぐに予定変更(笑
したものの・・・・
なかなか見つからなくて・・・
おじさん見つけて聞いたものの・・・・聞いた通りに行ったはずなのに行けず(涙
結局ナビに頼ってvv
初めからナビつけておけば良かったんだけど・・・
この三人で出かけたらいつも珍道中(^_^;)
楽しいドライブだったわ~~~

買って帰ったカタクリ



2010-03-30 19:23 in | Comments (5) #

2010年3月19日 (Fri)

畑とパール


今日は昨日と大違い
とても良いお天気になりました。
明日は下り坂らしいので急遽ジャガイモを植えてきたわ
こんな感じ

種芋と種芋の間には肥料を
沢山収穫できますように

畑のそばにはボケのお花が満開


モクレンも咲いていたわ




パールは相変わらず縁側で日向ぼっこ
カーテンに隠れるようにしてるのは警戒からかな??



2010-03-19 21:07 in その他 | Comments (8) #

2010年3月17日 (Wed)

畑とパール


義父が借りていた畑。
草ぼうぼうになったたけれど、去年は一部分だけ耕して大根、ホウレンソウ、蕪を育ててみたけれど大きくならず。。。
今回は広島の姉が一緒に畑をしてくれるって言ってくれたので本格的に耕し始めた。
一人で黙々とするよりも一緒にしてくれる人がいるって心強いわ~

時期的に今はジャガイモを植えるらしい。
先週姉と耕して石灰をまいておき、
今日はケイフンを混ぜて耕したわ~
週末じゃがいもの種芋植える予定
さあてどうなることやら。。。。。

義父が育ててた水仙もいっぱい咲き始めてたし・・・
ちょっと畑らしくなりましたあ~(笑
今日はブロッコリーとチシャの苗を植えました。


さて、パール。
少しずつ慣れたようだけれど
ちょっと音がするとビクッと飛び上がったりが続いてる。
だいじょうぶかな??
午前中はだれもいない部屋で何をしてるんだろう?って気になるけど・・・
午後からの様子みてるときっと外の様子を伺うのと寝てるだけみたい(笑
猫ってなんてマイペースでのんびりなんでしょうね~~~(笑
日中はお日さまが一番良く当たる南側の縁側で!!


寝るときはどうもかっちの椅子を愛用(爆
同じ椅子が四つあるのに・・・・
やっぱりかっちのことが一番好きなのね~~
って優越感に浸るかっち(笑



2010-03-17 21:21 in その他 | Comments (4) #

Page 302/356: « 298 299 300 301 302 303 304 305 306 »